【3Dゲームエンジン】Unity 4at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity 4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト636:名前は開発中のものです。 15/07/30 16:08:23.63 51czt/3Q.net Editor拡張でEditor上でのComponentの見た目を変更し、float値をスライダー化したりしているのですが、このスライダーの値を変更してもUnityEditorが「シーンが変更された」と認識してくれません。 期待する動作としては、UnityEditorのWindowタイトルバーに変更済みを示す「*」マークが付いて欲しいです。 どうやったら、変更を認識させられるでしょうか? 637:名前は開発中のものです。 15/07/30 16:47:11.67 ew1R09Rn.net EditorUtility.SetDirty(たーげっと); じゃないすかね? 638:634 15/07/30 16:56:30.76 51czt/3Q.net >>637 EditorUtility.SetDirtyを実行しているんですが、ダメです。 639:名前は開発中のものです。 15/07/30 23:16:02.09 ra41qNPt.net アドベンチャーゲームを作ってます。 キャラ立ち絵の重なり順を変えたいのですが、スプライトのorder in layerを 変更する他に方法はないでしょうか。(ゲームオブジェクト単位とか) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch