【3Dゲームエンジン】Unity 4at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity 4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト431:名前は開発中のものです。 15/07/19 07:48:21.53 qGXJL53D.net OnCollisionStayって、キャラクターが動いているときしか動作しないのですか? 触れている間中、動作するっていう機能だと思いますが、静止時には動作しません。 432:名前は開発中のものです。 15/07/19 11:17:49.09 vncJuHDC.net 古くなったUnity 5.0.0f4、Unity 5.0.1f1を消したいのですがアンインストーラーがありません。 そのままフォルダを消してもレジストリとかは大丈夫なんでしょうか。 >>431 OnCollisionStayだから、 静止のときはぶつかってから離れてしまっているけど 動いているときはぶつかりにいって接触しているから動作してるんじゃないかな。 トリガー用のColliderをキャラより大きめに作って、 衝突用とトリガー用の両方をコンポーネントに用意すればいいと思うよ。 そのときはOnTriggerStayのほう使うからな 433:名前は開発中のものです。 15/07/19 11:35:32.27 vncJuHDC.net トリガー用のColliderにするにはコンポーネントのところのIs Triggerにチェックな。 >>428 RaycastAllでマウスの位置からRayが出てない。 RcT = Physics.RaycastAll(ray,100f); にすればいくはず。 ほかにも勘違いしてるかも知れないから書いとくけど mousePositionは画面の1、2ピクセルの座標だから、 ゲーム中のワールド座標とは違う。 Vector3.fowardは自分から見て前じゃなくて、東西南北みたいな方角を示してる。 自分からはtransform.forwardな。 全部のオブジェクト拾ってるけど手前だけでいいなら http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/Input-mousePosition.html のほうな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch