【3Dゲームエンジン】Unity 4at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity 4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト374:名前は開発中のものです。 15/07/16 18:25:06.58 Ra4QGjrA.net >>373 ありがとう 精密な判定が必須なのでボックスコライダーを大小10~15個ほど持たせています 結果頂点はボックスコライダーの方が多くなってそうなのでポリゴンコライダーで試してみますが オブジェクトも100個近くあるので自動で認識させたあとの修正作業が大変・・・ 375:名前は開発中のものです。 15/07/16 19:47:21.50 5Lc3uLw9.net 直接UnityでタッチのテストするためにOn-Lap 1002っていう小さいマルチタッチディスプレイを買おうと思っています。 使ってみた方いますか? 是非使用感を教えてください。 あとはタッチ対応のノートパソコンとかも考えてます。 376:名前は開発中のものです。 15/07/16 20:17:08.43 FCO+YS10.net >>374 BoxやCircleなどは判定が軽い 多角形は基本的に軽くない 個数や密度、何と当たるか?を考えて決めるのが良いかと 377:名前は開発中のものです。 15/07/16 20:59:02.68 1Y8+sfpQ.net macのmonoのエディター日本語打てないんだけど、どうやってる? 日本語打てるバージョンのに入れ替えると、コードの定義場所に飛ぶ機能が、機能しない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch