【3Dゲームエンジン】Unity 4at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity 4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト37:名前は開発中のものです。 15/06/18 11:59:05.26 EUEjchzr.net ダイナミックフォントだけフォールバックが使えるみたいですね ありがとうございます 38:名前は開発中のものです。 15/06/18 12:02:41.93 EUEjchzr.net >>36 Type型を使えばできるかも でも設計上は継承使って解決する方が絶対いいと思う 39:名前は開発中のものです。 15/06/18 12:09:14.49 eq1FhNOM.net >>36 どんな変数で指定したいの? var component = GetComponent( 変数.GetType().ToString()); で"変数"の型のコンポーネントを取得できそうな気がするけど 40:名前は開発中のものです。 15/06/18 13:09:27.88 k7cSC52L.net >>38 >>39 ありがとうございます。 敵の種類ごとにスクリプトをenemy1、enemy2・・・と 設けてて、それぞれのdamage()関数(処理はそれぞれ異なる)を 呼びたいのですが public int stage_no; GetComponent<"enemy" + stage_no >().damage(); の様なイメージでしたが駄目でした。 「変数.GetType().ToString()」を使ってみましたが、 enemy1 enemy1; GetComponent(enemy1.GetType().ToString()) ().damage(); で、damage()が見つからない旨のエラーが出ました。 やり方が違ってるのかもしれません。 まあ変数は普通には使えなさそうという事がわかったので、 継承で解決というのを目指してみます。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch