【3Dゲームエンジン】Unity 4at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity 4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト367:名前は開発中のものです。 15/07/16 00:42:33.06 p9FL2F4Q.net やっとコルーチンの使い所がわかってきた 368:名前は開発中のものです。 15/07/16 00:46:59.96 BTR8DDto.net コルーチンのメソッドの中でインスタンス化したクラスのメソッドをコールすると コルーチン内の処理が2回連続で行われる現象が起きるのですが、何が原因なんでしょうか? var x = new Test(); IEnumerator Method_A(){ // カーソルが特定位置にいる時に起動されるコルーチン if(マウス右クリックされたら){ int z = 0; x.Taxi(this.gameObject); z++; } } Taxi(GameObject hoge){ instantiate(xxx, xxx, xxx); SetParent(hoge, false); } これでマウス右クリックを一回するとzが1になります。(初回クリック時のみ) ですが、2度目以降右クリックすると3→5→7→9とif内の処理が2回連続で行われてしまい 意味が分かりません。BP張って確かめるとif内の処理が2回走っていました。 なお、x.Taxi(this.gameobject);の一行をコメントアウトすると、正常に右クリック一回につきzは1しか インクリメントされないので、完全にx.Taxi(this.gameobject);が影響して多重起動されているんだと 思うのですが、なぜこんな事になるんでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch