【3Dゲームエンジン】Unity 4at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity 4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト345:名前は開発中のものです。 15/07/12 22:43:33.21 17MXfhqy.net マスク用のSpriterender(青色の半透明な穴あき四角)で マスク対象のSpriterender(緑色の四角)をマスクしようとしているのですが 穴の開いた部分までマスクされてしまいます 穴の開いた部分をマスクしないようにする方法はあるでしょうか? 画像:http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org413261.png シェーダ:ZWriteをOnにし、穴の開いた部分をAlphaTestでレンダリングしないようにしてマスクをしようと試みました SubShader{ Tags { "Queue"="Transparent" "IgnoreProjector"="True" "RenderType"="Transparent" "PreviewType"="Plane" "CanUseSpriteAtlas"="True" } Offset 0, -1 Cull Off Lighting Off ZWrite On Blend One OneMinusSrcAlpha AlphaTest Greater 0.1 346:名前は開発中のものです。 15/07/13 01:23:22.30 Y/6vE6fj.net 質問です。 Linux用のソフトを制作中です。 作っているソフトから外部ソフト(/home/username/xxx/hogehoge.x86)を起動できずに困っています。 /home/username のルートにソフトを置いて、 Process.Start("./xxx/hogehoge.x86"); とすると起動はできます。 しかし、デスクトップ上(/home/username/desktop)に置いて、上記コードを実行しても起動できません。 おそらくカレントディレクトリーの問題なのですが、ターミナルで言うところの cd /home/username/xxx ./hogehoge.x86 上記2行をどうやって実装したら良いでしょうか? よろしくお願いします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch