【3Dゲームエンジン】Unity 4at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity 4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト327:名前は開発中のものです。 15/07/12 09:53:06.52 frF2Zp/Z.net >>326 Unity4.xでよければKeijiroさんの書いた本がお勧めだけど 基本素人さん取り込みの本ばっかりなんで英語が分かるならYouTubeで検索した動画見るのが吉 328:名前は開発中のものです。 15/07/12 10:40:05.84 JEtLaTzN.net >>326 C#はできてUnityが初 →公式のオンラインマニュアルと先人たちのblog C#とUnityが初でPG経験有り →テキトウな初心者本+↑ なにもかも初 →UE4に変更する 329:名前は開発中のものです。 15/07/12 10:41:02.95 mJMxlDa8.net Unityって listviewない 音を再生したりボリュームを管理するクラスもない ダイアログボックスもない って全然楽じゃないと思うのは気のせいかな? 330:名前は開発中のものです。 15/07/12 11:01:36.22 j/CL7jbv.net >>327 本はあくまで導入で、基本的にはやっぱ英語の資料や動画を漁ることになるんでしょうか >>328 国内だとUnityの方が同人でも活発だし書籍も資料も豊富で、素人でも比較的作りやすいのかと思ってましたが 新規だとUE4の方がいいんですか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch