【3Dゲームエンジン】Unity 4at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity 4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト307:名前は開発中のものです。 15/07/10 15:40:20.48 iuN3UkMF.net Unity5では直ってる…とリリースノートに書いてあったよ 308:名前は開発中のものです。 15/07/10 15:53:07.45 LyfS03CN.net 何の話?transform? 309:名前は開発中のものです。 15/07/10 17:10:11.27 iuN3UkMF.net うん、英語だけど http://blogs.unity3d.com/jp/2014/06/23/unity5-api-changes-automatic-script-updating/ の末尾に [2] in Unity5 we also cache the transform component on the c# side, so there should no longer be a performance reason to cache the transform component yourself. って書いてある。 「Unity5ではtransform を俺ら(ユニティ社)の方でキャッシュしたし、 もはやパフォーマンス上の理由でtransform を自前キャッシュする必要ないよ。」 310:名前は開発中のものです。 15/07/10 17:32:11.32 LyfS03CN.net マジかw 英語からっきしだから分からなかった ありがとうございます 311:名前は開発中のものです。 15/07/10 21:13:36.90 PFgxSbkC.net どうやら他にもいろいろ、this.XXxxxとアクセスする奴は内部的にGetComponentだったみたいね rigidbodyとか ユニティの最初の頃の人が「これ便利だろwww」って実装したせいで ユーザにキャッシュをさせることになってたので ドット演算子でGetComponentアクセスするものについてはUnity5で削除した transformとかはユニティエンジン内部的にキャッシュした、ということか けっこうすごい話なのに、日本語情報ねーなー 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch