【3Dゲームエンジン】Unity 4at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity 4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト29:名前は開発中のものです。 15/06/17 20:25:29.69 C1QM3jaf.net 表示してる内容をキャプチャしてopencvでいじりたいんだけど、RenderTextureかTexture2D からiplimageに変換できる? 今は RenderTextureからTexture2Dに変換したのをpngファイルで保存 >opencvでpngファイルを読み込み てやってるんだけど、すごく無駄なしょりをしてるので、直接iplimageに変換できないかと。 30:名前は開発中のものです。 15/06/17 20:56:20.61 yUnvWivm.net >>29 そんな機能自体は当然Unityにはない ファイル形式定義を取り込んで自分で書けば当然できるだろうな。 こんな例もある http://qiita.com/aimino/items/9f37f1bded91a30a44f8 31:名前は開発中のものです。 15/06/17 23:14:50.04 nMjgFjzx.net Unity version5.1.0f3 で最近始めた者です。 3D空間全体に画面タッチで処理(キャラのジャンプ)を入れています。 この空間のキャンバス内にボタンを作成し、画面右上にボタンを配置し、ボタンを押した時に別の処理を行わせたいと思っています。 このボタンを押した時、ボタンに設定した処理と同時に、画面タッチの処理も行われてしまいます。 やりたいことは、ボタンの処理だけを行い、画面タッチの処理は行わないようにしたいです。 どのような方法でこれを実現出来ますでしょうか? よろしくお願い致します。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch