【3Dゲームエンジン】Unity 4at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity 4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト190:名前は開発中のものです。 15/07/01 04:08:36.57 q71Fdpxs.net 10個のGameObjectを作ったつもりでいるなら間違ってるよ HMListの中にはシーン移動前も後もGameObjectに紐づかないTestBのインスタンスが10個入っていると思う 191:名前は開発中のものです。 15/07/01 04:23:30.72 Zx3lUhw2.net >>190 「10個のTestBクラスのインスタンスをHMListに格納した」と思っています というか、したい、というのが目的なんですが、よく分かっていません 完全にインスタンスが消えたならHMList.Countが10存在しないはずなのに存在している、 でもシーン変更後に int x = HMList[0].hp; とかすると取れない まず現状認識が出来ないんです どういう状態なのかだけでも知りたいのですが・・・。 192:名前は開発中のものです。 15/07/01 04:26:58.38 Zx3lUhw2.net すみません、なんとなく分かった気がします >GameObjectに紐づかないTestBのインスタンスが10個入っている つまり 「ゲトコンしたGameObject」.HMList[0] としても、HMList[0]はゲトコンしたGameObjectとは何の関係もないから int x = HMList[0].hp;とかしてもhpというフィールドが無い、という事でしょうか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch