『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 14at GAMEDEV『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト881:名前は開発中のものです。 16/01/17 00:52:49.21 eJgT3kDx.net 画像小さすぎたにゃ・・ 直すにゃ 882:名前は開発中のものです。 16/01/17 01:06:54.86 eJgT3kDx.net 修正完了・・もっと短くページきる場所にアイディアあったらヨロですにゃ あと、最終的にはメモ欄の位置にソースの処理内容(xxを1増加)とかを貼らないとかもにゃ 883:名前は開発中のものです。 16/01/17 02:35:32.30 eJgT3kDx.net 縦は処理が有る列だけ抜き出して、込み入った行(少ない)は全部貼っておくほうがいいですにゃ なので文章量増えても大丈夫にゃ 884:>>770 16/01/17 09:43:37.75 DEo8TCYk.net 現段階で中途半端すぎて説得力ないかもしれないけど 各々の処理が独立しているって部分を見てほしい 操作受け付けの例になるように main=5グループ のカバン攻撃で空中では動けるって部分だけど 左右に移動処理自体は main=0グループ にもあるから同じような命令が重複しているような感じだね 「似たような処理なら共通動作にしてフラグ管理にした方がよくない?」って思われるかもしれないけれど 仕様変更を繰り返すとやがてどこかのフラグが残骸として残っていく可能性が高い デバッグもその残骸を探すのに「全てのグループをしらみ潰しにする」必要が出てくると思う なので自分の場合は グループ毎に受け付ける操作も独立させています もしカバン攻撃をデバッグする時は main=0 と main=5 の部分を重点的に調べれば比較的簡単にバグも見つけやすいハズです フラグが絡みまくってワケわからなくなって完成できないって方は あえて独立処理させるこの方法もなにかの突破口になるかもしれません、頑張って下さい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch