『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 14at GAMEDEV『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト63:名前は開発中のものです。 15/06/20 04:48:17.84 69uXr25r.net >>62 おー、サンキュー さすがにデータ変換は知っていたけど、のちの人のためにも書いた方が良いね。 でもテキスト出力でエクセルで編集できることは知らなかった。これは便利。 なんかテンションあがる。サンキュー。 64:名前は開発中のものです。 15/06/20 05:14:01.69 Ombc1gZv.net 単純に解説?すると 例えばHP,MP、ATKの3つを代入したい場合 (仮条件) 変数AをID、変数BをHP、変数CをMP、変数DをATKをして扱う事にする (1)代入フラグ管理(OFFの場合ONにして処理(2)へ移行) (2)ID(変数A)を参照 (ID=習得する行番号として扱う) (3)高速ループ開始(回数は自分が代入したい列のステータス分だけ) 計算式としてはこんな感じ Val(Text$( "データグリッド名", ID(変数A), LoopIndex+1 )) (注) +1が付いているのは参集する表A1の場合行列番号が(1,1)の為 代入する変数の場所もloopIndexから参照 わかりにくいかもしらんがスマヌ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch