『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 14at GAMEDEV『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト345:名前は開発中のものです。 15/11/11 12:20:38.51 QCbYPXuG.net インデックスを1から開始のチェックを外せば0からになるよ 346:名前は開発中のものです。 15/11/11 15:11:32.96 8G6ncTsn.net へぇ~ 347:名前は開発中のものです。 15/11/11 15:41:10.59 KJoDyv0v.net そういうとこで詰まるんだよねぇ 実際のところ・・ どういうケース(意図しない動作)に何の記事が対応してるか良くわからんみたいな その意味で一般的なゲームの型ごとに逆引き付きの指南書でも発売しないものか(数は出ないだろうからPDFで) ☆サウンド(BGMとSEのルール) ☆一般的な遷移パターンとマルチシナリオ遷移や動画再生 ☆掲示板スクリプト風にチャット付き対戦の実装) ☆セーブとロードやユーザー認証の作成 とかジャンル別に ・RPG(戦闘システムやエンカウントマップと台詞のタイプライター) ・アクションRPG(AI風モブとマウスクリック先への経路探索アルゴリズム) ・シューティング(例の高速ループ横から助かりました、あとオプションた多段スクロール?) ・ゲームブック的な選択イベントでの遷移とか ・格ゲー(当り判定とモーション) とか・・全部で1万5千円位ならほしいにゃぁ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch