『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 14at GAMEDEV『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト125:名前は開発中のものです。 15/07/02 07:57:57.85 DvRid4cn.net 自分が初心者の頃、マリオのクリボー的な動きを作るのに苦労したんだが 「壁にぶつかった」とどうやって判定させるか悩んだ結果 常に1ドット前をオブジェクトを用意してそれが「壁に重なったら」反転に 行きつくまで結構苦戦したのを覚えている 126: 応用すれば前方の地面を調べる事も出来るようになるので この場合「壁(地面)と重なっていなかったら」反転の動作を作ると 赤ノコみたいな動きも可能になる 127:名前は開発中のものです。 15/07/02 08:02:53.42 yHDk2tbI.net マリオみたいに ジャンプでブロックをこわせて、 脚で敵を踏める場合は、 上下にも判定用のオブジェクトが必要? 128:名前は開発中のものです。 15/07/02 08:04:02.63 DvRid4cn.net また大きな円形や三角などで「索敵範囲の視野」を作る事もできるし プレイヤーに見えないようにオブジェクトを発射し続けて 「壁に当たったら消滅」「自機or敵に当たったら発見状態」等も出来る この場合は「障害物に隠れていれば発見されない」ってやつ 発射間隔や距離を変えれば「視界に入ったけど偶々気が付かれなかった」的な 偶発的な要素も盛り込むことが出来る 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch