SRPG Studio 3章at GAMEDEVSRPG Studio 3章 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト966:名前は開発中のものです。 15/06/17 20:15:49.56 6Ry6FpaZ.net >>938 となると、こんな感じかなあ Q.作品が完成したorまだ未完成だけどスレに自作を晒してもいい? A.作品晒しは大歓迎ですが、 投下時のレスかread meにwikiへの掲載の可否を書いてください 掲載の可否が書いていない場合、wikiに掲載されません スレのテンプレとか考えた事無いから良く分からない。あとはお任せします(無責任) 967:名前は開発中のものです。 15/06/17 20:18:55.14 1F/RHeWH.net >>2に Q.どんなツール? A.個人で開発されたシミュレーションRPG作成ソフトです。 FE風のゲームが作れます Q.○○ってできるの? ○○のやり方が分からない A.まずは公式サイトの講座・ヘルプをよく読みましょう それでも分からなかったらスレで質問をしましょう Q.エラーが出た!orゲームが止まった! これってバグ? A.まだ開発が進んでいるツールなのでその可能性はありますが ・自作スクリプトが原因の場合もあるのでPluginを無効化する ・新しいプロジェクトを作って同じことが起きるか試す ・スレで同じ症状の人がいないか聞いてみる などを試してみると確実です Q.バグを見つけた! どうすればいい? A.バグは報告しないと直りません 公式サイト下部の「お問い合わせ」からバグ報告をお願いします Q.スレに素材を投下する時は? A.HPのQ&Aを読み、同人・商業の可否、SRPG Studio以外でも 使える場合はその可否、素材使用の明記の有無、加工関係の可否、 作者の有無、SRPG Studioの利用規約に準拠すること等をtxtに明記しましょう Q.作品が完成したorまだ未完成だけどスレに自作を晒してもいい? A.作品晒しは大歓迎ですが、read meに権利者明記必須の素材提供者の名前と wikiへの掲載の可否を明記してください。投下時のレスに掲載の可否を書いておくとなお良し 掲載の可否が書いていない場合、wikiに掲載されません 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch