【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の56at GAMEDEV
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の56 - 暇つぶし2ch912:名前は開発中のものです。
15/07/09 00:43:07.68 RF8mrETi.net
>>899
実況主()のリスナーのことじゃね

913:名前は開発中のものです。
15/07/09 03:26:20.79 6UsL2+J9.net
>>896
それ面倒臭いだけじゃね

914:名前は開発中のものです。
15/07/09 04:45:23.86 U7ErZrS6.net
「ゲームにプログラミング能力はいらない」か・・・
プログラミングやゲームの本質を突いている気がするな
キューブクリエイターやドラゴンクエストビルダーズ見てるとそんな感じがするわ

915:名前は開発中のものです。
15/07/09 08:43:07.61 naUVr8L6.net
何を指してプログラミング能力って言ってるのかさっぱりわからん

916:名前は開発中のものです。
15/07/09 09:22:59.67 Y72t+W5X.net
肯定的か否定的かのイメージだけで物事を考えてるんだろう
プログラミング能力、うーんこれは「良い」ものだな
キューブクリエイターやドラクエビルダー、これはパクリだ、「悪い」もの
よってプログラミング能力は無いものとする、みたいな論理

917:名前は開発中のものです。
15/07/09 10:23:50.39 KZP4NAsV.net
本質もクソもねーよ
頭悪いですってアピールするのやめたら?

918:名前は開発中のものです。
15/07/09 12:42:51.49 cThA6C1K.net
なんでプログラムと企画を混同してんだよって突っ込みだろうにな

919:名前は開発中のものです。
15/07/09 14:57:09.73 naUVr8L6.net
けど、その企画もコンピュータで動かすソフトウェアという呪縛の元では
プログラミングに左右されるファクタだと思える

920:名前は開発中のものです。
15/07/09 17:51:10.56 jJxil8JH.net
プログラマーいないとゲームなんて作れないだろ

921:名前は開発中のものです。
15/07/09 18:09:31.34 lpEuK95V.net
バカほどシステムを軽視するよな

922:名前は開発中のものです。
15/07/09 18:17:02.26 vqNutfiN.net
え?

923:名前は開発中のものです。
15/07/09 18:58:10.88 RZDfcafX.net
フォロワーが出てこない新システムは失敗作(ボソッ

924:名前は開発中のものです。
15/07/09 19:38:15.36 09DvXWoV.net
ください!

925:名前は開発中のものです。
15/07/09 19:47:21.87 pVM85Kfb.net
○○みたいなゲームの作り方教えてください!

926:名前は開発中のものです。
15/07/09 22:36:20.50 09DvXWoV.net
あまり時間が取れないので見本を作ってもらってそのなかにコメントで説明してからください!

927:名前は開発中のものです。
15/07/09 23:10:04.65 s2XudQSw.net
クソみたいなゲームの作り方?

928:名前は開発中のものです。
15/07/10 00:19:19.19 JYgN53q5.net
ディアブロツクールコモンください!

929:名前は開発中のものです。
15/07/10 00:36:44.17 xkwe66wf.net
実際ゲームなんてアナログで十分だよな
デジタル化し、それが大容量になり始めてからどんどん話がややこしくなり始めた
言語や拡張子の違いがあるだけで中身は全部一緒。そりゃ進化も退化もしないわな

930:名前は開発中のものです。
15/07/10 03:00:26.87 o6hORWNa.net
アナログで十分な人はここには来ないよ

931:名前は開発中のものです。
15/07/10 04:32:57.71 78ErSRoX.net
アナログってなんだよ
TRPGでもしたいのか

932:名前は開発中のものです。
15/07/10 06:17:28.06 0HVqExFy.net
勝手にわけわからん謎理論語り出して一人で勝手に納得してるやつ
偏差値40くらいの学校通ってそう

933:名前は開発中のものです。
15/07/10 07:55:24.51 KVQcS8xQ.net
脳死したおっさんにTRPGなんて出来るわけ無いだろう
ドラゴンクエストバトルえんぴつの事だよ、きっと

934:名前は開発中のものです。
15/07/11 01:06:51.66 LBRwdyaE.net
ドラゴンクエストバトルえんぴつを知っている人間もおっさんだろ……

935:名前は開発中のものです。
15/07/11 01:27:47.08 3otVHid7.net
25歳位までなら余裕だろw

936:名前は開発中のものです。
15/07/11 12:49:16.51 FhjHs2lVE
データが壊れてるかなんかしてるっぽくて特定のマップイベントを消去するとエディタが落ちやがる……
マップを作りなおさなきゃいけなそうでやるせないから愚痴らせてくれ
同じ症状出たこと有るやついる?
俺ははじめてだ

937:名前は開発中のものです。
15/07/11 15:31:42.17 2sh5yY4Z.net
だれかウディタでバトルえんぴつ作ってくれねえかな
自分で何言ってるかさっぱりわからんけどな

938:名前は開発中のものです。
15/07/11 18:27:26.89 KAYxvSIz.net
サイコロゲームの要領だな

939:名前は開発中のものです。
15/07/11 19:48:17.86 B7l/z7IZ.net
いや、前にバトルえんぴつコモンうpしてた人いたよね。
ひょっとして突っ込んだら負けなチキンレースか、これ。

940:名前は開発中のものです。
15/07/11 20:41:33.40 ZxZF6Gxt.net
公式のコモン集は混沌としてるからな、ありそうにないものがあったりするからw

941:名前は開発中のものです。
15/07/11 22:46:42.96 JBTGOvx1.net
ちょっと尋ねるけど、プレイヤーが主人公の名前を決められるゲームで
その名前が他の登場人物と偶然被ったりした場合の対処法とか、
ゲーム製作者は考えたりするものですか

942:名前は開発中のものです。
15/07/11 22:48:35.53 xCjZySfb.net
考えてる人もいれば考えない人もいる
なぜなら現実的に同じ名前の人はいくらでもいるから

943:名前は開発中のものです。
15/07/11 23:29:28.49 UeoWM37U.net
アナザーマインドってゲームはうまいことしてた
日本が舞台なんだけど、主人公の名前が登場人物と同姓同名になると、登場人物の名前の漢字だけ読み方同じの違う漢字に変わるという

944:名前は開発中のものです。
15/07/11 23:46:31.39 IDMlPT4i.net
その名前は使用できません的な措置入れてるよ

945:名前は開発中のものです。
15/07/11 23:55:00.34 tBdo0Cse.net
なるほど、自分の場合は名前にアルファベット一文字とか使ってるから
被った経験ないんだけど、対応�


946:ニってないゲームで実際被っちゃったことがあるプレイヤーが どんな気持ちになるのか興味あるな まあ普通にリセットしてやり直すか、不都合感じなければそのまま使っても問題ないのかな



947:名前は開発中のものです。
15/07/12 00:05:05.58 P3P4QMI+.net
俺だったら同名とか珍しいな云々の小ネタ仕込むわ

948:名前は開発中のものです。
15/07/12 01:35:19.21 cLPUT667.net
名前によってストーリー変わるようなゲームもあったな
あれはツクールだったか...?

949:名前は開発中のものです。
15/07/12 02:08:04.64 eVi4hzQr.net
基本システムでウディコン出すわ
お前らよろしくな

950:名前は開発中のものです。
15/07/12 05:35:29.01 EwBkruXk.net
幻想水滸伝は登場人物多いせいでシリーズ累計3回かぶった

951:名前は開発中のものです。
15/07/12 06:15:36.17 GL/GxzJ5.net
幻想水滸伝コモンください

952:名前は開発中のものです。
15/07/12 08:53:25.93 9jsf7Nlu.net
それが具体的にどういうコモンなのか考えてくれたら検討しないでもない。

953:名前は開発中のものです。
15/07/12 09:22:00.47 eucp5h8+.net
自作戦闘システム挑戦しようか!と思っても戦闘システム自体思いつかね

954:名前は開発中のものです。
15/07/12 09:22:43.27 cS9CqNpv.net
デフォ戦を改造して自キャラをアニメーションするようにしたいんですけど、
そういうコモンってどこかで配布されてたりしますか?

955:名前は開発中のものです。
15/07/12 10:43:47.35 P3P4QMI+.net
>>942
初代セブンスドラゴンみたいな感じ? ちなみにコモンはない
それともロマサガみたいな感じ? それならある

956:名前は開発中のものです。
15/07/12 11:11:09.23 24RP9+32.net
アニメーションするだけならエフェクトの自動パターン切り替えで
簡単に実装できないか

957:名前は開発中のものです。
15/07/12 12:16:11.27 SLLPQ0+N.net
実装するためのコモンを作るよりアニメーションを一々作る方が100倍めんどくさいからな

958:名前は開発中のものです。
15/07/12 14:09:33.49 mdJ1gu50.net
モーション数によるがアニメーションの方が簡単

959:名前は開発中のものです。
15/07/12 14:11:36.75 GL/GxzJ5.net
私はコモン作れないからアニメ作る方が楽だわ

960:名前は開発中のものです。
15/07/12 14:36:12.79 a4Hupc5D.net
矢印ぐるぐる回るアイコンくらいだったら作れる
キャラアニメーションは無理ゲー

961:名前は開発中のものです。
15/07/12 14:47:23.73 /lfNtC45.net
矢印ぐるぐるってなんだ
ぐるぐるする矢印ってどこを指したいかわからないし意味が不明なのだが……

962:名前は開発中のものです。
15/07/12 15:34:36.52 YuwZJi2N.net
コモン作ったところで画像用意できなきゃアニメさせれないだろ
あとさ矢印を三次元に置くとすると回転軸は3つっす

963:名前は開発中のものです。
15/07/12 16:42:24.70 1dzrE75L.net
基本システムのアニメーションやりたいってなら
あれだろ攻撃食らったりしたら顔グラが変わったりとかそんなんだろ

964:名前は開発中のものです。
15/07/12 20:30:11.52 JVI8ns59.net
きっと服が破れるんだな

965:名前は開発中のものです。
15/07/12 22:18:12.98 DcUwZka2.net
なんでエロゲー開発者ってクソほど簡単なことすらできない無能ばっかりなん?

966:名前は開発中のものです。
15/07/12 22:21:35.65 ZYXNErWa.net
完成させてる時点で君よりはずっと上だけどな
やっぱエロってモチベーション保ちやすいんかね?
俺は賢者タイムになった瞬間モチベーションダダ下がりなんだが

967:名前は開発中のものです。
15/07/12 23:43:40.19 eHa0VqFc.net
各ターンの最初に主人公側の立ち絵出して
ダメージ比率ごとにその絵(表情とか)変わるコモンつくった
別に脱がしたりするわけじゃないけど、
やはりこれもエロに似たモチベだね
普通にウディタ製でもそういうシステム同人エロゲであるけど
コモンが配布されてるわけじゃないから
みんな必死で各自がんばってつくったんだと思うと胸熱だよね
自分もコモンつくれたとき感激した

968:名前は開発中のものです。
15/07/13 05:00:12.07 97Dx9nzK.net
エロはよほど絵が下手でない限り華があるからね
華やかなゲーム作ってるってだけでモチベーション保たれやすい気はする

969:名前は開発中のものです。
15/07/13 13:10:05.71 EgAZAsCF.net
今更ウディタはじめようと思い、三日くらい弄ってみました。
ごめんなさい化石みたいな質問させてください。
「技能」のとこの「イベント番号指定」でコモンを呼び出したいのですが、
250番のコモンを使いたい場合は"500250"を指定すればいい、というのはわかりました。
ですが指定しても何も起こりません…
例えばここで250番のコモンの起動条件を【呼び出しのみ】にして、
内容を【文章:テスト】として、通常攻撃に仕込んだ場合、
通常攻撃と同時に文章が表示される、といった挙動となるのですか?
攻撃と同時に顔グラフィック(立ち絵)を変化させて、
攻撃モーションを簡易アニメにする、というのがやりたくて。

970:名前は開発中のものです。
15/07/13 13:18:36.69 0U1SXFon.net
石油みたいな返しで悪いけどここは質問スレじゃないのよ

971:名前は開発中のものです。
15/07/13 13:20:09.04 8Be3TIzH.net
>>957
>>1くらい読めないやつには厳しい

972:名前は開発中のものです。
15/07/13 15:30:56.04 AIFDS+kS.net
この世で最も理解できないジャンル エロゲ
エロを楽しむかゲームするかどっちかにしろよ

973:名前は開発中のものです。
15/07/13 16:09:52.11 Uj2Wf1b5.net
エロゲを理解出来ない>>960が作ったゲームは一生完成しないor完成してもプレイするのは数十人
俺が作った駄作エロゲの売上が1700本
これが現実

974:名前は開発中のものです。
15/07/13 16:30:52.75 /7doTYMt.net
エロ好きだけどわざわざゲームでやりたいと思わん
たかがCG見るのに作業やらせんなよ

975:名前は開発中のものです。
15/07/13 16:31:42.72 fw66SFU9.net
>>961
ウディタ製なん?

976:名前は開発中のものです。
15/07/13 17:02:25.39 I7UxKqdl.net
>>962
お客様はお帰りくださいね

977:名前は開発中のものです。
15/07/13 19:09:41.98 Jag6DOId.net
数十人も遊んでくれたら十分だわ

978:名前は開発中のものです。
15/07/13 20:13:04.21 3mCjvL9c.net
金銭目的じゃなければリアクションの数のが重要よね
感想書いてくれなきゃモチベーション保てないやだやだー

979:名前は開発中のものです。
15/07/13 20:21:30.71 SmfgpxRn.net
二度と作らなくなるような感想送るから公開するとき遠慮なく言ってくれよな!!

980:名前は開発中のものです。
15/07/13 20:40:04.43 4VhFCRTD.net
初心者なんだが、自分でゲームシステム作りたくてもまったくうまくいかん
なんか、こう自作システム作りの講座というか考え方を教えてくれるサイトはないものか

981:名前は開発中のものです。
15/07/13 21:08:12.24 /7doTYMt.net
基本システムが参考になるよ

982:名前は開発中のものです。
15/07/13 21:15:23.24 C0x3WA1G.net
>>968みたいに、初心者が詰まる処理が思い出せないんだよな
だから講座作ろうにもできない罠

983:名前は開発中のものです。
15/07/13 21:17:04.18 9wS5I6xY.net
エロ好きなのにエロが単にCG見るだけと思ってるの浅すぎない?
NTRや催眠物がなんで存在してるのかもわかってないんだろうな

984:名前は開発中のものです。
15/07/13 21:30:50.62 1sWx/yHy.net
自作システムなんてピンキリすぎて教えようにも教えられんわ
RPGとシューティングとシミュレーションじゃ処理も何もかも違うし
使い回せるのなんて精々メニューと選択肢くらい

985:名前は開発中のものです。
15/07/13 21:31:53.83 3mCjvL9c.net
>>971
おませな焼酎なんだろ

986:名前は開発中のものです。
15/07/13 21:32:01.52 I7UxKqdl.net
システムのなにができないの
そもそもどんなシステムにしようかなどんなのならできるかな、ってところ?
思い付いたシステムを実現する方法がわからない?
それともRPGに基本的に備わってるものを自分で作りたい?
システムってひとくちにいってもゲームのジャンルごとに違うものが必要だろうし
システム作る講座とだけ言われてもわからないよな

987:名前は開発中のものです。
15/07/13 21:42:34.89 Vr4jePsO.net
作りたいゲームを明確にできない奴
作るジャンルについて自分で調べる事すらできない奴は乞食になるだけだし
創作に向いてないからゲーム作るべきじゃないと思うわ

988:955
15/07/13 21:45:59.92 EgAZAsCF.net
質問スレあったのですね! すみませんでした。

989:名前は開発中のものです。
15/07/13 21:48:07.77 /7doTYMt.net
>>971
そんな極一部の性癖を例に出されても

990:名前は開発中のものです。
15/07/13 21:51:48.80 pTXPJIim.net
まず人の真似をするのがいい
特に初心者ならウディタの初期の初期(リリース当初)のサンプルゲームが非常にシンプルで考え方も分かりやすい

991:名前は開発中のものです。
15/07/13 21:59:41.35 ZzOTNV7r.net
お題を与えてやれ
こういう連中は自分でなにを作りたいのかすらわからん

992:名前は開発中のものです。
15/07/13 22:02:11.95 9wS5I6xY.net
>>977
極一部じゃないから商業がやるようなジャンルだし
シチュエーションが重要なわかりやすい例として出しただけだから
CG見るだけの浅さはエロ全般でいえることなんだよなあ

993:名前は開発中のものです。
15/07/14 00:12:52.00 LAGRsoUT.net
デフォシステム+エロ絵だけで売れるんだからそりゃ
CG回収ゲーになるわな

994:名前は開発中のものです。
15/07/14 00:30:12.67 XigOTPyq.net
やりたいことはあるんだけど、プログラムについて無知すぎて全然形にならない
一応今作りたいのは、メイドインワリオのミニゲームの「ドンドン」
これなら簡単だから自分でも作れるかな、って思ってたんだけど全然ダメだから
ウディタで、自作システムを作ってるのを公開しているサイトとかあったら教えていただきたいな、と

995:名前は開発中のものです。
15/07/14 00:37:27.35 XigOTPyq.net
今作りたいのは、メイドインワリオのドンドンです
うまく行かなすぎて質問スレで聞くのも恥ずかしいから、まずは知識つけようかなとおもて自作システムを作る人の参考作品が見たかったッス
自分素人ッスけど、熱意はあるッス!ゲーム作りたいッス!

996:名前は開発中のものです。
15/07/14 00:50:44.53 NDHJDT3q.net
まずはもぐらたたきを作ってみよかw

997:名前は開発中のものです。
15/07/14 07:42:38.07 feLUKBTl.net
>>983
>>1くらい読めないやつには厳しい

998:名前は開発中のものです。
15/07/14 07:51:38.38 pMZQ+i6D.net
ウディタ知識まだ無い時自作システム公開してる人の見たけど意味わからなかったな
基本イベント一通り覚えないと見たところで小さなミスでエラーになる
変数呼び出しとかコモンとDBのやりとりとかで

999:名前は開発中のものです。
15/07/14 08:21:01.32 iZxiDeJD.net
そういやあとらのブログに妙な絵が上がってるんだけど復活あるの?

1000:名前は開発中のものです。
15/07/14 11:20:44.00 qFQujvER.net
作り方おしえて→質問スレ池
あとら→ウディコンスレ池
次スレ→不要

1001:名前は開発中のものです。
15/07/14 13:40:10.88 Gw+thCYm.net
それは困る
エロゲの売り上げ自慢ができなくなるじゃないか

1002:名前は開発中のものです。
15/07/14 14:54:12.82 NDHJDT3q.net
絵が描けない人間はゲームを作るな

1003:名前は開発中のものです。
15/07/14 14:55:39.65 P/SHceMX.net
俺絵かけるけどゲーム作るのは自由だと思うよ

1004:名前は開発中のものです。
15/07/14 15:07:36.34 c/j5hmOH.net
絵描けてもヘタクソorハンコ絵しか描けないやつはゲーム作るな

1005:名前は開発中のものです。
15/07/14 15:28:36.89 LAGRsoUT.net
作りたいように作ればいいだろ
評価されるかは別問題だが

1006:名前は開発中のものです。
15/07/14 15:53:27.55 nKWTl6uo.net
でも実際ハンコってゲーム作る上ではとても助かるよな
宿屋と道具屋がぜんぶ同じ構造してるポケモンはうまく手抜きしてる

1007:名前は開発中のものです。
15/07/14 16:03:35.10 idjUBb7j.net
その通り、作りたいように作ればいい
俺はプレイしてやんねーけどな

1008:名前は開発中のものです。
15/07/14 17:20:18.58 mhCQqxcr.net
俺のエロゲはクソゲーだけどこんなに売れるんだ的な自慢する人定期的に出てくるけど同じ人?

1009:名前は開発中のものです。
15/07/14 17:28:48.74 CvcG+Fhh.net
そうだよ
しかもタイトルを出さないからほぼ確実にエア作者だよ

1010:名前は開発中のものです。
15/07/14 17:37:44.50 LAGRsoUT.net
こんなところでタイトルだしてもデメリットしかないとおもうから
仮に本当に出してたとしても絶対言わないだろうね

1011:名前は開発中のものです。
15/07/14 17:38:18.45 86YfG9b1.net
普通にタイトルなんか出さんだろ
例えばドラモン、ワイが作ったでって言ってもそれ証明する方法もウソだと断言する方法もねーし

1012:名前は開発中のものです。
15/07/14 17:45:00.27 8OmL64wS.net
俺最高売上DMM300代DLsite700代
一番容量デカイのはもんむすとかなり発売近くて爆死
別サークル(絵見たら同一とわかる)で音声モノ出してる
多分特定できるで
もう一年近く前に制作やめてるけど

1013:名前は開発中のものです。
15/07/14 18:06:55.97 nKWTl6uo.net
なんだお前だったのか
どんまいw

1014:名前は開発中のものです。
15/07/14 18:08:38.03 qFQujvER.net
1000なら次スレ無し

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch