【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の56at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の56 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト818:名前は開発中のものです。 15/07/05 03:36:40.49 Nex9JFha.net ? 819:名前は開発中のものです。 15/07/05 03:44:41.02 gFk3BXQb.net 可哀想な子が多いですね 820:名前は開発中のものです。 15/07/05 04:31:30.63 Wwi7W/LP.net 1フレーム50万ステップとが商業でも普通に使わないだろ フレーム分割すれば25万フレームになるし 821:名前は開発中のものです。 15/07/05 04:39:37.17 Z9KpHodB.net 「iPhoneは対戦車ライフルに耐えられないから壊れ易い」みたいな発想 822:名前は開発中のものです。 15/07/05 04:42:22.67 AyPsrxKo.net もしかしたら0.016秒以下のズレを認識できる人なのかもしれない だから1フレ以内じゃないとダメなんだろう 823:狂気の匿名ウサギ 15/07/05 06:05:01.52 RVjlPDRE.net とりあえずイベントの常時実行処理に【1・3・5・7・~フレームのみ処理する】とか【2・4・6・8・~フレームのみ処理する】とかでデータ処理の容量や速度を軽くするなどの機能や、 【1・4・7・~フレームのみ処理する】とか【2・5・8・~フレームのみ処理する】とか【3・6・9・~フレームのみ処理する】とかでデータ処理の容量や速度を軽くするなどの機能など入れてくれないと、 特に弾幕ゲームや無双ゲームなどスプライト容量を大量消費するゲームをつくりたい場合にすごくキツいって話でしょ? >>806 そもそもウディタって、狼サンが個人でシェアウェアのゲーム製作するのに、どうしても作業効率など考えてエディターをつくったほうがやりやすいってことになって発生した副産物なんじゃなかったっけ? 片道勇者+よりまた違うゲームを製作するにあたって、どうしても今後に必要になる機能があったとしたら、狼サンが【ついでに】ウディタも更新したりもするんじゃないの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch