【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の56at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の56 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト617:名前は開発中のものです。 15/06/25 22:20:42.69 kyU21YVx.net 誰かさっさとロマサガコモン作って公開しろよ 俺は自作のグラフィックで色んなマップ作りてえだけなんだよ 618:名前は開発中のものです。 15/06/25 22:23:38.92 y/EUZNMT.net >>608 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54787/1365478337/ 619:名前は開発中のものです。 15/06/25 22:29:12.29 mBko11WC.net 半歩移動のディアブロっぽいのを作ろうとしていて プレイヤーキャラのサイズを半歩で2x2(つまりマップチップ1マス)とすると モンスターのサイズは2x2以外にも3x3や4x4のものを扱いたいです。 マップイベントだと当然マップチップ1マスのサイズ固定なので ピクチャで自作することを考えたのですが お互いに通り抜けないような接触判定の回数を減らす方法で悩んでいます。 モンスターは状況によっては20匹ぐらいは一度に画面に出したいのですが 単純な総当りだと判定回数が画面に出ているキャラクター数の2乗に比例するのでまずいかなと シューティングなどで使われる空間分割法?だとキャラクターのサイズの関係で 1キャラクターが複数の区画にまたがるをどうすればよいかわからなく、 また分割した空間の情報を持つための配列が可変DBになるためにセーブデータサイズがまずいのかなと 半歩にしようというのが間違っているのかなぁ 何か助言をいただけると助かります。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch