【UE4】Unreal Engine 4 part3at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト979:名前は開発中のものです。 15/09/28 20:30:07.24 FzUN2gn7.net >>963 BPってそんなに簡単だろうか? オブジェクト指向言語の経験があれば簡単かもしれないが、いきなりBPから始めるとちゃんと理解できるのかな? 980:名前は開発中のものです。 15/09/28 21:12:49.84 yQA+/iAW.net >>961 確かに、少しよみにくいよね。 自分は読みたいとこ、pdfにして 持ち歩いてる。タブとかで読みやすい。 981:名前は開発中のものです。 15/09/29 01:42:05.05 NVDaCHxR.net BPは解説も表示されるし、型の変換も自動だし、本当に便利な世の中になったものだ 982:名前は開発中のものです。 15/09/29 08:00:37.15 S6Jf9DTe.net BPで組めるならプログラムの概念を理解している状態だからすんなりコードでも出来るようになっているんだけどね。 そしてコードで書いた方が速いという矛盾にも気付くんだが…。 そこがノードベースは普及しそうで爆発的には広がらない原因なんだと思うよ。 983:名前は開発中のものです。 15/09/29 10:16:42.28 sRCo4qG3.net qiitaとかでコード片を共有するってこともできないしね。 コード片ならgoogle検索にも乗るし 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch