【UE4】Unreal Engine 4 part3at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト831:名前は開発中のものです。 15/08/31 06:38:45.29 3mpxeegG.net ゲームに限らず創作系は一部の才能ある人しか続かないから仕方ないけどな。 832:名前は開発中のものです。 15/08/31 07:21:42.87 mi/b2Em2.net unityは確かにチュートリアルに載ってるコードとの互換性がなくて、辛かった。 833:名前は開発中のものです。 15/08/31 11:04:25.65 Z8ShOVFu.net ゲームエンジンて才能も技術もない人の為にあると思うんだけどな 熱意と時間さえあれば、よほどムチャな規模のゲームでなければ完成はできる それを才能や技術の問題と勘違いしてる人が多い、このスレにも多いみたいだけど 834:名前は開発中のものです。 15/08/31 14:31:11.73 3UkY9/mR.net いやUnityもUE4も開発経験者を取り込むためのもので ド素人は最初から蚊帳の外だよ チュートリアル卒業したら、サンプルのソースコードあげるから 自分で見て解析してねというスタンスなのはそれが理由 勘違いし過ぎだろw 835:名前は開発中のものです。 15/08/31 14:57:20.52 Z8ShOVFu.net 自分ができなかったからそう思うの? UEはともかくunityなんて未経験から初めてゲーム作ってみましたなんて人いくらでもいるじゃん 市場にでてる関連本もそういうのばっかだし、初心者や素人お断りなんて空気はUEにもないよ ゲームのアイデアはセンスによるところが大きいけど、制作自体はだれでもできるようにするというのがスタンスでしょ UEの場合はコード書かなくていいからむしろプログラム経験必須のUnityより素人向きだと思うけどな~ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch