【UE4】Unreal Engine 4 part3at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:名前は開発中のものです。 15/08/10 00:51:27.54 lUF0XO1V.net third person モードでビヘイビアツリーを使って 主人公に敵がわらわら寄ってくるというAIを作ったのですが、(全部教えてもらいました) これを非third person モードの、空間だけの世界に 適用させるにはどうしたらいいでしょう? ようするにユーザー視点に向かってわらわら寄ってきてほしい。 タスクの中身のGetActorLocationあたりを別のにいれかえたら いけるのかなぁ、とか妄想してますが・・・。 701:名前は開発中のものです。 15/08/10 01:45:39.00 anOsnrgr.net >>692 AIMOVETOを調べろ ビヘイビアツリーの中身に君の欲しいものがあるから勉強しろ 702:名前は開発中のものです。 15/08/10 07:36:52.50 CClcWL7m.net 高校数学が出来る程度の学力がないと 理解そのものが無理だからいい加減諦めたら? ここ特別学級じゃないんだけど・・・w 703:名前は開発中のものです。 15/08/10 07:53:16.40 8Lqz8Usw.net >>690 背景が動的に壊れたりしないならUnityとUnrealの描画は実はほとんど同じ。 クオリティの違いはアセットの質の差にすぎない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch