【UE4】Unreal Engine 4 part3at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト367:名前は開発中のものです。 15/07/08 20:30:28.59 pXGwcvXB.net 何故今頃気が付いたのだろうかw 368:名前は開発中のものです。 15/07/08 20:59:52.96 aCN10D7E.net そもそも、ゲーム作るのって一般的なアプリ作ったりとかシステム構築するより難しいよ。 だからゲーム関係の学校とかあったりするわけで、ゲーム系の開発知識がほしいなら勉強するしかない。 369:名前は開発中のものです。 15/07/08 21:13:02.17 cU6SgR2w.net >>363 ゲーム専門学校って役に立っているのかね? 370:名前は開発中のものです。 15/07/08 21:23:59.56 aCN10D7E.net >>364 通う人次第、元業界人とか現役の人が教えてくれるからね。 それ以外だと独学か作ってる会社に入ったり教えてもらったりしないと無理じゃないかな。 371:名前は開発中のものです。 15/07/08 21:31:15.71 aCN10D7E.net 基本である仕組みをしっかり学ぶにはいいんじゃないの? 結局プログラミングとかで作るシステムとかアプリにも共通することは どういう原理で動いてるかっていう仕組みを考えて作ることが大事だからね。 実装方法云々は過程に過ぎないから本来コストをかけるべきところじゃないと思う。 てことで効率化を図るためにゲームエンジンが出来たんじゃなかったけ? 使い方わかったところでこうしたいからこういう仕組みにするってところがわかってなかったら何もできんよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch