【UE4】Unreal Engine 4 part3at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト163:名前は開発中のものです。 15/06/15 22:24:46.79 DizxAi/9.net というかググれば普通に出てきたり 公式で用意されているチュートリアルやコンテンツを見れば解決する内容を、 答えだけさっさと知りたいから教えろみたいな態度で質問されても まともな人間だったら答える気にならんわ 164:名前は開発中のものです。 15/06/15 22:34:28.29 3+7HB6p8.net Unityに比べて日本語での解説が少なかったりするからね。 BPが日本語訳になってて英語での検索に引っかかりにくいのも更に調べ辛い原因になってる。 >>160の通りチュートリアルやら公式サンプルで事足りるけども、色々ありすぎて目的の物が見つけにくいのも問題だと思うんだ。 165:名前は開発中のものです。 15/06/15 22:41:50.14 G1dN2bwd.net >>160 上でも書いてあるけど、チュートリアルの翻訳が酷いのは事実。 それとチュートリアルにしても説明が良いとは思えない。 統合的な説明がうまくできていないんだよね。 166:名前は開発中のものです。 15/06/15 23:55:35.54 PrGf3apo.net ゲーム作ろうってのに英語できない時点で相当ヤバいよ 趣味ならまあやむを得ない部分もあるだろうけどさ、本気でやるんなら英文読解は必須、ポインタより重要 UnityもUEもぜーんぶ英語なのに「英語わかりません><」はちょっと意味がわからない こんなところで質問するより英語使えるようにして公式リファレンス読みでもした方がよっぽど身につくし上達もはやい ウェブに転がってる情報量も段違い 数年前まで英語からきしだったからこそ言わせてもらうよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch