【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド17at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト988:名前は開発中のものです。 15/06/11 20:39:07.36 Kp77RUO4.net 5、完成したゲームで遊ぶところを妄想する も追加で 989:名前は開発中のものです。 15/06/11 21:20:31.86 Bstu9tzk.net Unity5になってからtransform.Translateさせるだけでもカクつくようになったんですがどうすればいいんですか。 990:名前は開発中のものです。 15/06/12 00:10:30.85 yyAtXoS2.net MonoDevelopが毎回モニターいっぱいに表示されて困っています。タスクバーすら表示されません。 991:名前は開発中のものです。 15/06/12 01:09:04.65 mbqz7iSU.net ①シーン1でTimeクラスを使ったスクリプトAを走らせる ②シーン2に遷移するとスクリプトAは使ってないが、deltaTime使った別のスクリプトBを動かそうとすると ③シーン1で動いた時間が加算された状態になっており、スクリプトBの挙動がズレてしまいます。 どのような対策を取ったらよいでしょうか? 992:名前は開発中のものです。 15/06/12 01:19:47.02 hWrk7D/h.net こりゃまたかなりのエスパー案件だなぁ… 正直何を言ってるのか全くわからんレベル。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch