【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド17at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト845:名前は開発中のものです。 15/06/02 20:20:35.91 717Ei2Ky.net スクロール(スワイプ)でキャラクターの一覧を動かして中央のキャラクターは拡大表示されていることです 上手く説明できなくて申し訳ない・・・ 846:名前は開発中のものです。 15/06/02 20:34:58.93 GKRqA1el.net そういうのもやり方は色々考えられるから実際にあれがどういうやり方してるのかはわからんけど 例えば基準点からのスワイプでの移動量をキャラ+� 847:]白の幅で割れば今何番目のキャラが フォーカスされているべきなのかは求められるのでフォーカスされたキャラには拡大効果を、 フォーカスされていたものからフォーカスが外れれば元の大きさまでの縮小効果をかけてやればいい。 拡大縮小表示はめんどくさければ直接スケール値指定を1フレームでやっちゃってもいいけど アニメーションを付加したいのならUnityでいえばiTweenとか使うのが簡便だとは思う。 つか、これ殆どUnityは関係ないよな… 848:名前は開発中のものです。 15/06/02 21:29:33.75 717Ei2Ky.net なるほど、やはり地道にそのようなやり方をするんですね。 ありがとうございました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch