【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド17at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト792:名前は開発中のものです。 15/05/29 20:34:39.58 Hg+ckrKg.net >>761 ReactiveExtensionのUnity用拡張、UniRx使うともっと便利に書けるぞ 793:名前は開発中のものです。 15/05/29 20:38:55.15 Hg+ckrKg.net >>752 質問みてから自分がテストしたときはToggleGroupはPanelの処にぶらさげた +Canvas +Panel+ToggleGroupA +ToggleA-1 +ToggleA-2 +Panel+ToggleGroupB +ToggleB-1 +ToggleB-2 これで普通に動作してたよ 794:名前は開発中のものです。 15/05/29 21:10:05.78 Xn6MWFtNJ UpdateをHierarchyのツリーの順番で呼び出されるようにする方法ってありますか? ExecutionOrderだとスクリプト毎にしか設定できないので困ってます 795:名前は開発中のものです。 15/05/29 20:57:28.41 Tofvds9w.net >>763 ありがとうございます それって初期値が、 ToggleA-1(ON) / ToggleA-2(OFF) / ToggleB-1(ON) / ToggleB-2(OFF) だったとして、 ToggleA-1(OFF) / ToggleA-2(ON) / ToggleB-1(OFF) / ToggleB-2(ON) とか出来ますか? 全く同じ構成なんですけど、他に何か設定箇所ってありますか? togglegroupの子toggleにする設定は単にtoggleコンポのGroupの箇所に togglegroupコンポをアタッチしているオブジェクトをドラッグするだけですよね? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch