【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド17at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト712:名前は開発中のものです。 15/05/25 12:29:55.92 Rrd248o1.net >>684 同じく読解が追いつかなかった ドラッグの中止/失敗用に移動元の位置は保存するはずだし ドロップ先が有効かの判断でゴミ箱だったら消せばいいし もしかしてシングルタスクと思っての質問?とか むずかしいね 713:名前は開発中のものです。 15/05/25 12:45:32.26 6CsRXWxf.net 飛べない豚はただの豚 グフってぶたっぽい顔だよね 714:名前は開発中のものです。 15/05/25 12:46:04.18 6CsRXWxf.net あースレみすったー すまん 715:名前は開発中のものです。 15/05/25 16:21:46.25 Wt2XRJ2j.net >>685 675です。 inputに自力で入力をほうりこめるんですかね? ちょっと試してみます。 衝突系のイベントは使ってなくて、UGUIなのでIDrag系を使ってます。 evebtdataも自力で作れないか試してみますー 716:名前は開発中のものです。 15/05/25 16:41:52.61 m027YgtC.net >>689 いやいや、放り込めないよw だからラップしろっていってんじゃんw Inputにある全てのメソッドを備えたMyInputってクラスを作って Input使っているところを全部それに置き換える。 MyInputの中身はInputの全ての変数、プロパティ、メソッドをもっていて 基本的にはそれをとってきて返す。 必要があるときだけはそのデータを生成するなりなんなりして返す。 キーコンフィグ用の機能とか色々足してくとソースコードはかなり膨大にはなるけど 基本的には単純なものだから難しくはないはず 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch