【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド17at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト709:名前は開発中のものです。 15/05/25 12:06:06.87 exaK0xy6.net >>677 どういうものが「想定した状態」かわからんがUVの指定がおかしいはず 710:名前は開発中のものです。 15/05/25 12:10:16.86 exaK0xy6.net >>679 質問の意味がわからないというか 他人が読んで理解できる質問になっているかを考えて書き込んで欲しい 優秀なエスパーさんもいるスレだけど普通の人でも理解できる書き込みの方が 双方にメリットがあるはず 711:名前は開発中のものです。 15/05/25 12:21:37.98 m027YgtC.net >>679 Unityはカーソル座標を直接いじったりする機能が用意されてないので そういうことしたいならInputをラップしてそこにそういう機能を放り込むしかない イベント発行をUnityのOn○○系でやりたいならそれも無理かなぁ… >>680 Time.deltaTimeでよい。リファレンスを見ればわかるのだがTime.deltaTimeは それがfixedUpdate()で呼ばれているかUpdate()で呼ばれているかを自動で判別して 正しい差分時間を与えてくれる。むしろTime.deltaTimeを使えと書いてある。 http://docs.unity3d.com/ScriptReference/Time-fixedDeltaTime.html Inputの部分も別に間違えているわけではない。確かにInputの中身はUpdate()インターバルの 間隔でしか更新されないから一々読みに行くのではなくUpdate()の中でfloatにキャッシュした方が 早いかもしれない。 しかしチュートリアルで作るような内容のゲームでは実のところFixedUpdate()とUpdate()の頻度は 大して変わる訳ではないし直接値をとりにいっても問題が生じるほど重いわけでもない。 >>677 それはQuadではなく自分で長方形メッシュを生成してるだけだと思うが UVの値が各辺の比率にあっていないと当然そうなる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch