【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド17at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:名前は開発中のものです。 15/05/24 18:25:37.93 9BVPuHgT.net セーブデータをJSONで読み書きする時は大量にあるboolの配列などは 0、1の文字列にして一気に読み書きした方がいいのでしょうか? 701:名前は開発中のものです。 15/05/24 18:48:00.17 HptZ5WwV.net >>673 それはエラーじゃなくて警告だから気にしなくていい。 UIでペアレントプロパティを使って親を設定すると 「SetParentメソッド使った方が良くない?」 っておせっかいで言ってくれるってだけ。 702:名前は開発中のものです。 15/05/24 19:53:20.06 iHFbokZ0.net いやいや何言ってんだ。 従っちゃいけない内容は一つも無い訳で、 警告の意味を完全に理解してないのに 放置とかありえないよ。 「privateで誰からも参照されない変数あるよー」とか些細な内容も多いけど、 そんなのコメントアウトしておけばいいじゃん。 少なくともリリース版には、 黄色い注意文も一切出ないようにするべきだよ。 エラーではなく、エラーの元であることがほとんどだから。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch