【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド17at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト668:名前は開発中のものです。 15/05/23 06:16:58.69 eqkPA0tD.net >>641 前者はコースの長さに影響を受けないし、変更も容易。 修正、増設は基本的にコード書くだけ。 シーン内にどでかいコース置かなくていいから管理が楽。 コースや自機だけじゃなく、アイテムの スポーナーオブジェクト な� 669:ゥもベタ置きで良くなる。 (カメラの子にすればいいけど) 画面外にでて不要になったオブジェクトの削除が容易。 デメリットは、コース全体を俯瞰で把握しながら作れないこと。 コースが完全ランダムで固定とか、エリア的な難易度変化だけなら 断然前者の方だと思うよ。 670:名前は開発中のものです。 15/05/23 06:18:02.38 GGBI+CKl.net >>642 エディタの機能としてはあるがエンジンとしてはない。 http://answers.unity3d.com/questions/8633/how-do-i-programmatically-assign-a-gameobject-to-a.html なのでゲーム実行中にプレファブ化するのは無理だろう。 671:名前は開発中のものです。 15/05/23 10:25:15.49 E7Q8bmzH.net >>644 ありがとうございます。 なるほど残念ですね。エディタ拡張で対応する方向でやってみます。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch