【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド17at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト483:名前は開発中のものです。 15/05/14 20:00:33.90 OS25PBS+.net >>464 マジかぁ・・・ありがとうございました・・・ 484:名前は開発中のものです。 15/05/14 20:53:16.58 b4VPFIqr.net 勘違いしてました。sbsarファイルを読めるよ、というだけだったのですね。失礼しました 485:名前は開発中のものです。 15/05/14 20:58:39.57 kHVoqXig.net >>465 ggrksとしか言えんけど一般的に他で有料で提供されているものは大抵有料 http://docs.unity3d.com/Manual/Graphics.html マニュアル調べてみ 486:名前は開発中のものです。 15/05/14 23:17:23.90 +SSZ+Doh.net eventsystem.current.ispointerovergameobjectってタッチの場合fingerid引数に渡すだけでui判定デキマスヨネ?なんか効いてる気がしない 487:名前は開発中のものです。 15/05/14 23:54:16.08 VB5r3Z+u.net >>445-447 ありがとうございます! ジンバルロックですか…覚えておきます >>450 ありがとうございます! 関係なさそうなY軸の値で場合分けですか、オイラー角は化け物ですね… 調子に乗って早速HorizontalでY軸を回す仕様を追加したらいい感じのFPS視点になりました! …ただ回転制限はバグってしまいましたのでもう少し手を加えて直しました。 >UnityのQuaternionクラスのEuler変換はオーダーがZXYになっている 一瞬迷惑な仕様だと思いましたが、 考えてみればX軸の回転が一番「人間らしくない」ですし、仕方ないことなんですね… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch