【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド17at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト405:名前は開発中のものです。 15/05/11 23:21:09.62 HkHDqq6J.net C#関連の質問です。 unityで定義されているインターフェース(IPointerDownHandlerなど)について、 その処理内容の実態はどこに記述されているのでしょうか? 例えばIPointerDownHandlerの定義を遡っても、 void OnPointerDown(PointerEventData eventData);が書いてあるだけで、 一体なぜこれでクリック認識の処理が出来るのか、わけがわかりません。 406:名前は開発中のものです。 15/05/11 23:33:38.41 MNRmBkyg.net Unityはソース公開してないよ。ブラックボックスだから一切フォークできない。 unrealengineとはそこが大きく違う。ただしuGuiはオープンソース。 407:名前は開発中のものです。 15/05/11 23:37:14.71 Flz0Rfd6.net そういう共通の処理はどこかに実装されてて 利用者はイベントがあった際の 408:メソッドとかを用意すればいいという感じになってる この辺が他人が作ったエンジンのいいところであり悪いところかもね XNAなんかもゲームループのコアの部分は隠匿されてて特定のタイミング呼ばれるところを 書くってスタイルだったし 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch