【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド17at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト173:名前は開発中のものです。 15/05/03 09:14:15.95 Uw9IiIyQ.net >>132 結構検索してみたけどどこも「すげぇぇ…でもどうやってん?」に終始してるねw 確かにわかんないなぁ > volumetric billboard >>157 その文献はボリュームレンダリングをcudaでしましたっぽいよね 単純に3dTextureを可視化するならビルボード6枚立てる意味ないはずで 本筋外のアピールより前に"cells"の三角群はなんなんだよとムカツクw とっかかりだけでもできたらゲームよりasset売れんだろうなぁ テラシュールや強火がとりあげないかね。POLYGONOMICONにも期待 174:名前は開発中のものです。 15/05/03 09:22:57.84 b57+Mb7E.net >>169 論文の方はエネルギー形光源表現についてcudaから事前計算テクスチャに置き換えてshaderだけで処理できるようにしてみた結果 「斯様な問題点があるものの実用性に耐える速度を確保できたうんぬんかんぬん」って言う奴だよ cudaで解決したのは同研究室の先輩ね 175:名前は開発中のものです。 15/05/03 09:29:53.51 Uw9IiIyQ.net >>132 UEのインポスターは複数角度からモデルを撮影するだけみたいだよ 0-45-90度なら45度以下の角度は見せない 影生成も照明効果も出せないね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch