【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド17at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト115:名前は開発中のものです。 15/04/28 12:51:11.37 DGrLc90I.net 単純な入力待ちならコルーチンで入力されるまでwhileで中断し続けるとかでいいんじゃ? たとえばこんなかんじとか Button result; while(resultの状態に応じてループを抜ける){ result = PleaseAnyPushButton(); yield return null; } 116:名前は開発中のものです。 15/04/28 13:05:09.82 CZUHzm9Q.net >>111 例がやや雑になってしまいましたが、 player1に対してyesnoをリクエストしたいです。(player2 を攻撃しろとかその限りじゃないですが) gameobject であるmsgbox(UI Button)をシーンに配置し yesnoボタンを押した結果をもらう。 そこまではいいんですが、 以下のコードだと下の方が見通しがいいので、 冗長性を排除できないか質問した次第です request(player1,msg.yesno,(result)=>if (result ==true) { 処理 }) var result =request(player1,msg.yesno) if(result)処理 117:名前は開発中のものです。 15/04/28 15:00:10.07 BFAdZsAc.net 最近unityを触り始めました 単純な2D横スクロールアクションを作っているのですが、主人公の移動する角度や速度を取得する関数はありますか? 調べ方が悪いのか、キャラクターの向きを見る関数は見つかってもキャラクターの移動の向きを見る関数は見つけられませんでした 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch