【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド17at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1016:名前は開発中のものです。 15/06/12 18:16:28.69 yT7Nup/Q.net ageちゃったよ・・・ごめんなさい 1017:名前は開発中のものです。 15/06/12 18:45:53.98 ESSmrvBP.net >>971 おかしいかどうかは知らんが補間の係数Tが1以上の場合は終点側の値になり、結果的に補間が無意味。 想定している動きがわからない以上正しいかどうかの判断はこっちにできない カメラのがたつきが追尾したいgameobjectとカメラの実行順が問題だった場合はLateupdateで解決する 1018:名前は開発中のものです。 15/06/12 19:06:29.22 keOW9Bgo.net いや、この補完の仕方は別におかしいって程のことじゃないよ。 FPSが高くなればなるほど補完にかかる時間が伸びるという意味で 安定しないのは確かなんだけどお手軽なやり方ではある。 公式のサンプルでも多用されてるし実際30FPS切るようじゃゲーム的に問題あるしね 1019:名前は開発中のものです。 15/06/12 19:18:19.49 yT7Nup/Q.net >>973 みなさまありがとうございます。 すいませんエスパー状態になっていることに今気づきました。 やろうとしているのはRigidBodyをつけた状態でレースゲームのように動かすことで、 カメラは動かすキャラクターを滑らかに追いかけるようにしたいのです。 問題は挙動はだいたい合っているのに動かすとガタガタ動いて見えてしまうということです。 ノーパソなのでグラボのせいなんでしょうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch