15/09/10 12:59:13.76 MCjthCcP.net
5.2来たな
デフォだとVSが入るんだな、8G弱もある
入れるか否か悩むサイズだなw
965:名前は開発中のものです。
15/09/10 13:35:53.98 cMSdz189.net
VS標準で付くのか、いいなぁWindows版
スマフォ開発でターゲットがiOSだったりするからMac使わざるを得ないのでうらやましいわ
WindowsでもiOS版ビルドできればいいのに>>Appleは一度死ねば良いのに(あれ、いっかいつぶれかかったっけ)
966:名前は開発中のものです。
15/09/10 13:41:31.33 Ct1dHz2M.net
URLリンク(unity3d.com)
VSTとVScommunityがダウンロードできるだけだから
個人でも環境は今までとあんまり変わらんはず
967:名前は開発中のものです。
15/09/10 14:50:07.70 h7sXt3CH.net
>>963
検討がつかず困っていました
ありがとうございます!
968:名前は開発中のものです。
15/09/10 16:35:42.15 iyrx4JP/.net
>>965
WindowsのUnityでビルド、出力フォルダをzipで転送してXcodeでビルドという流れでやってる
それなりに時間がかかるのと検索パスの区切り文字を直す手間はあるが実機では最終確認くらいしかしないので許容範囲
969:名前は開発中のものです。
15/09/10 16:57:44.47 uR5QL967.net
質問なんですがBlenderのアーマチュア変形オプションの体積を維持のような機能って
Unityにもありますか?なくてもきれいにアニメーションしますか?
970:名前は開発中のものです。
15/09/10 19:04:12.56 cMSdz189.net
>>968
ありがとー
俺もそのやりかたにしてみるわ。
あと今Mac側にJenkinsつっこんで定時ビルドの試験してるのでこれがうまくいったらWindows側でコード書いてgitサーバににpushするだけでHourlyBuildみたいな事できそう
971:名前は開発中のものです。
15/09/10 19:53:23.92 elK3gt0O.net
いままでwinもmacもsublime textにomnisharpいれて書いてたけど
winのほうはVSに乗り換えてみるかな
972:名前は開発中のものです。
15/09/10 21:55:21.05 3sJx0UkS.net
マクしかないのでSublimeSocketAssetで頑張る
これ便利だけどちょくちょく落ちるんだよなぁ
973:名前は開発中のものです。
15/09/10 21:56:07.08 3sJx0UkS.net
おっと次スレの頃合いか
俺は無理みたい
974:名前は開発中のものです。
15/09/10 22:17:11.66 elK3gt0O.net
あ、自分踏んでたか
いってくる
975:名前は開発中のものです。
15/09/10 22:23:06.22 elK3gt0O.net
スレリンク(gamedev板)
質問スレってこれでいいの?
976:名前は開発中のものです。
15/09/10 22:35:52.68 elK3gt0O.net
はい
スレリンク(gamedev板)
977:名前は開発中のものです。
15/09/11 02:43:21.06 zRX1wTEZ.net
MacでVisualStudioCodeはどうよ
978:名前は開発中のものです。
15/09/11 06:17:30.43 FN6yXx1f.net
若い頃から一貫してモテなかった爺の金を持ってからの勘違いぶりは凄まじいよね。
ただ風俗嬢や売春婦に金を巻き上げられてるだけの状態を『女と対等に付き合えてる』と錯覚してる。
付き合ってないから(笑)
相手されてないから(笑)
いい加減、気付けよ(笑)
979:名前は開発中のものです。
15/09/11 07:20:14.82 2R6vIn+E.net
monoを使い続けてるわいは異端なのか
980:名前は開発中のものです。
15/09/11 07:27:41.24 ED9p5GEs.net
何の話?何の話?
981:名前は開発中のものです。
15/09/11 12:33:15.61 aA6JmpNg.net
普通の人は異端と言われたら嬉しいんだろうなー
982:名前は開発中のものです。
15/09/11 13:50:33.84 YdUSxAtf.net
異端と呼ばれて嬉しいのはただの厨二病だろw
普通の人間なら集団から外れる事はむしろ避ける
983:名前は開発中のものです。
15/09/11 15:05:44.64 JkJT7xDJ.net
>>982
フリーのエンジニアなんぞやってると異端にしかなれんのや
あるいはニートや