【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド26at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド26 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:名前は開発中のものです。 15/08/13 12:31:42.71 iN0tNAcX.net 暑い中、顔真っ赤にしての自己紹介ありがとうございました アデュー!!! 751:名前は開発中のものです。 15/08/13 12:32:35.15 dmiEqf4w.net 27年も業界にいるとそういう人によく会うの? バンナムとかで? 752:名前は開発中のものです。 15/08/13 14:33:46.91 oY0FgVk2.net 連投ニキうっぜー 753:名前は開発中のものです。 15/08/13 18:09:18.89 CNOYHka6.net >>740 「本物のプログラマーならこんなツール使うなよwじゃあのw」 754:名前は開発中のものです。 15/08/13 18:43:07.23 8Ymcu/qI.net >>745 えー? PS/2のときにエクセルでエモーションエンジンのコードゴリゴリ書いたりして自前のエンジン書いたりしたけど あんな苦労するくらいならもっとゲームの本質部分に力入れたいぜよって意見もあるんじゃないのかね。 自前のエンジンは自分等にとっては柔軟性あるけど、移植とかする気には全くなれないんだわ そりゃ移植性考えたエンジン作ること自体は楽しいけど、それじゃいつまでたっても作りたかったはずのゲーム作れないのよね で結局UnityやらUE4やら使う人達とそういうエンジン作る人達に分かれちゃうのだな。 大きな会社で予算や人に余裕があるならメタルギアみたいに自前で全部ってのは有りだけどさ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch