【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド26at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド26 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト671:名前は開発中のものです。 15/08/09 18:25:55.21 TuJeSPNq.net >>670 ありがとうございます! 672:名前は開発中のものです。 15/08/09 19:12:34.85 /OhH7e0+.net >>670 配列で、管理するのも良いかも知れないですね。 Dictionaryでやるつもりだったけど、それでも良いかな。 673:名前は開発中のものです。 15/08/09 19:39:06.11 rIAXz0zi.net まだ見つけられないのかw 使えねーな僕ちゃん 674:名前は開発中のものです。 15/08/10 00:37:31.06 pFTwmh7s.net ネットに載ってる、Audiomixerのサンプルの使い方が今日やっとわかった。あれ、playerの方スクリプトから追加しないと使い物にならないからmanagerの方かなり変えないとダメだった。 675:名前は開発中のものです。 15/08/10 02:20:50.61 NzXNjIJ4.net 全部インスペクタで指定するだけって超楽じゃ~んと思って メンバ変数全部Publicにしてヒエラルキーにあるゲームオブジェクトやコンポーネントを インスペクタで指定してたんだけど、これ消えるのな。 プレハブにしてたけど、ヒエラルキーの情報は一切持ってないからRevertしても戻らないし 100個位あるコンポーネント全部指定しなおしなんだけど、Unityのこの仕組みやばくない? 気軽に指定できる反面、消えた瞬間に目からハイライト消えるんだけど... 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch