【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド26at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド26 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト253:名前は開発中のものです。 15/06/07 20:44:17.04 HnHXhxQS.net >>17 あと、間違えてniftyでアプリ作ってると、よく言い間違える。 254:名前は開発中のものです。 15/06/07 21:32:37.66 QET+QMpW.net >>253 ワラタ、瞬間気がつかなかった 255:名前は開発中のものです。 15/06/08 01:39:40.90 ld2/eH2S.net 【公式配信】 第9回 『CGWORLD CHANNEL』LINEペーパーダッシュワールドメイキングSP! 2015/06/08(月) 開場:19:57 開演:20:00 http://live.nicovide o.jp/gate/lv222874927 256:名前は開発中のものです。 15/06/08 20:08:06.73 gWpCM+TJ.net 箱と玉の中には無限の宇宙が有るんだよ それに気付かないようじゃまだまだだね 無限に金が沸いてくるよ 257:名前は開発中のものです。 15/06/08 20:28:56.87 gWpCM+TJ.net むぅ ストロングホールドをアンドロに移植したくなった 258:名前は開発中のものです。 15/06/09 12:30:45.63 iZudoZwB.net 洋物にゲーム性を感じたことがないのだか・・・。いや、新規のゲーム性を感じたことがない。だな いつもUIやグラフィックだけのハリウッド的な演出の改善としか見えない。 例えるなら、大昔に何処かの誰かが開発した「将棋」の、コマがゴールドになりましたとか 将棋盤が液晶画面になって対局中にムービが流れますとか、碁盤の側面にスピーカが付きました HQサウンドで指した時の「パチーン」音にエフェクトが追加されます!!!!!うひゃーお みたいなのばかりで、ぶっちゃけまた将棋かよって感じてしまう。 それがファミコン時代だと、見た目は全部ドット絵のDQみたいなのであっても将棋の次はオセロだろ、 いや囲碁だ、ぶっちゃけ野球とかどうよ。みたいな感じだった気がするんだよね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch