15/05/11 20:40:29.75 GbIYreVd.net
>>771 tso2pmd URLリンク(dic.nicomoba.jp)
MMD関連だったら、カス子モデルなら、多分、メーカーが著作権や使用許諾をグラフィック部分に限りすさまじいほど緩くしてしまってるので、そこからの改造やアクセサリ追加だったら可能なんじゃない?
※3Dカスタム少女の利用が18歳未満はNGなのが難点な部分。
3Dカスタム少女 URLリンク(youtu.be)
【MMD】Tso2Pmd Tutorial【3Dカスタム少女】 URLリンク(youtu.be)
Kinect for Windows によるMMDの使い方 URLリンク(youtu.be)
まぁMMD関係は、個人創作でも、よく著作権ゴロや規約ゴロが相当うるさいの割とあるみたいだからな。
クオリティを求めながらグラフィック描画の手間とか省きたいひとは、カス子やそのモデル改造とか、あと、キネクトのモーションキャプチャー製作は、コツさえ掴めば手軽っぽいから、予算あるひとはオスヽメ。
連番画像キャプチャーによる2Dゲームに3Dキャラの召喚例。
【MUGEN】 初音ミク(me) VS 初音ミク(cpu) URLリンク(youtu.be)
戦闘シーンなどのグラフィック製作の参考用に一応。