SRPG Studioat GAMEDEVSRPG Studio - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト571:名前は開発中のものです。 15/05/08 00:19:59.22 78+OdcNo.net >>549 確かにそういうのは怖いけど 有名な人が作るってだけでプレイヤーも増える(と思う)から 一般のフリゲ作家にも恩恵もあるんじゃない? 供給過多の世界だったら敵にしかならんから 大人気ないぞ帰れって言いたくなるけど。 572:名前は開発中のものです。 15/05/08 00:25:09.94 bz8CQbyU.net 新紋章とか見る限り加賀氏本人と任天堂の仲が悪いようには見えんけどなあ というかこれ以上はスレチだろう 573:名前は開発中のものです。 15/05/08 00:26:34.81 D2DJw6UF.net 話がすり替わっている上に、そもそも今回任天堂のFEとまったく関係無いじゃん つーかこれでダメだと加賀がどうのこうの以前にSRPGstudio自体がFEに似てると訴えられかねないって話にもなるんだし、この話を続けるだけ無駄だと思うが 574:名前は開発中のものです。 15/05/08 00:33:25.19 D2DJw6UF.net >>549 断言する お前さんの心配しているような事は100パーセントありえ無い 個人的な感情で企業が訴訟を起こすのは無い SRPGstudioを相手取って著作権の裁判をしても任天堂に旨みは一切無い上に、シミュレーションツールまで訴えたという悪名が広まるだけでマイナスしか無い ありえん 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch