SRPG Studioat GAMEDEVSRPG Studio - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト325:名前は開発中のものです。 15/05/02 12:54:34.33 E87JEMKT.net >>314 1)カスタムパラメータでフラグを用意する。 2)結界内に入ったらフラグを立て、出たらフラグを下す。 3)ダメージ計算などに細工をして、フラグが立っていたらダメージ量を調整する。 でいいんじゃないかな? 326:名前は開発中のものです。 15/05/02 13:10:36.72 XO4mgG3C.net >>318 いやだから1)と2)はどうするんだよ。 自動開始イベントを敵軍全員分の数だけ用意してやるのか?っていう話だろ 327:名前は開発中のものです。 15/05/02 13:18:35.75 E87JEMKT.net >>319 1)のカスタムパラメータに関しては、 obj.custom.flg = 1; とかやると、存在しないカスタムパラメータも勝手に作成される事は確認できた。 2)のイベントの方は、そもそもイベントがどうなっているか調べていないのでごめんね。 なんかスクリプトでユニットの種類関係なしにイベント起こせたりしないんですかね。 328:名前は開発中のものです。 15/05/02 13:32:38.62 XO4mgG3C.net 領域を指定して、敵軍がそこに侵入したら起こすイベントというのは作れるが、 それが実行されるとそのイベントはおしまい。 つまり、敵軍が領域に入った時にイベントでフラグを立てると、2体目以降に領域に入った敵軍に対してそれが実行されない。 ならば、敵軍個々に対して上記のフラグイベントを作れば、1回だけはそれぞれが領域に入った時にフラグを立てることは出来る。 だが、領域を出入りすることを考えると途端に面倒になる。 結界内から結界外に出た敵軍用のイベントを全て用意しないといけないし、 結界内から結界外に出てまた結界内に入った敵軍用のイベントも全て用意しなければならない。 1回実行されたイベントはそれで終わりという仕様上、これを力技で解決するのは非常にスマートではない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch