ティラノスクリプトスレat GAMEDEVティラノスクリプトスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト770:名前は開発中のものです。 21/09/12 17:11:13.08 n+nkpM4j.net >>752 まずクリッカブルによる探索要素の実装は可能 ルート解放とルート選択(フローチャート)についても技術的に十分可能。 ぱっと思いつく実装としてはオブジェクトで管理するとか 任意ルートのシナリオを実行する.ksファイルとラベル、通過済みかを判定するフラグを持ったオブジェクトを用意すればシナリオ選択画面もルート解放も実装出来る 「フローチャート」についてはプラグインが存在していた気がする 「ステージごとのオートセーブ」というのがいまいちよく分からないけど、これを選択したルートシナリオ毎でそれぞれ別のオートセーブデータを作成・読み込みをするという解釈で話をすれば、ティラノのソース改造をするか自前で実装するしかない いずれにせよプログラムとJSの理解がないと実装は難しい 771:名前は開発中のものです。 21/09/13 00:57:31.88 GrwiestW.net >>753 ありがとうございます KSファイル、通過済み判定フラグについて調べてみようと思います 「ステージごとのオートセーブ」に関してなのですが、フローチャートを別の言い換えにしようとしてなんか変な言い方になってしまいました。 昔、四つ目神というステージ攻略型脱出ゲームを遊んだことがあるのですが、メニュー画面でステージを選択する際にステージや分岐をフローチャートのようにつなげていたのですこれをうまく文章化したいと思っていたのですが、うまくできず変な説明にしてしまったのです。 なので選択したルートシナリオごとのオートセーブデータ等は想定してません。 ものすごく分かりづらい説明になってしまいすみませんm(_ _;)m 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch