ティラノスクリプトスレat GAMEDEVティラノスクリプトスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト461:名前は開発中のものです。 18/04/19 20:01:19.36 Ip1sLfB/W ティラノ製ゲームの音が出ないのは oggとm4aを 用意していない作り手側の不備と決め付けている人を見る度、切なくなるぜ シケモク氏まで、音が出ないのは 「oggとm4aを用意してないケースがほとんど」という認識のようだから、余計切ない笑; oggとm4aを用意しても鳴らないと言ってる人は以前から居るのだが、 実際にゲームを作ってブラウザ公開して スマフォ等でチェックしてる人自体が少ないんだろうな 低ビットレートで1秒もない10kbの音ファイルでも 周囲にあるスクリプトの組み合わせで、 音が鳴らない・固まって進行不可になってしまう スクリプトとの兼ね合いだから、タップ後だろうと止まって進行不可になる 画像でもシケモク氏は 「もっさりというのは無調整で高画質なまま配信してるケースがほとんど」という認識だけど 実際にティラノを触っていると 圧縮したサイズの軽い画像ファイルでも、もっさり現象が出ることに気づく 本来はサクサク表示されるはずの1kb・2kbの超軽量画像ファイルが1つしかなくとも そばのスクリプトによって、残念ながらもっさりになる場合があった 圧縮して、これ以上軽くできないレベルに軽くしても、 体感もっさり度が変わらないときがある ゲームを軽快に動かすにはファイルを圧縮するのは当然だが、 実際問題、周辺のスクリプトの並び方や組み合わせによって妙に重くなる oggとm4aを用意しても音が鳴らない・圧縮しても もっさりになる事例が実際にはあるのに ティラノユーザーのなかには ティラノを持ち上げるあまり、ケンカ腰で上から目線だったり 不具合報告があると妙なフォローが入って 「正常に動きますけど、動かないんですか? ミスしてんじゃね」と 不具合報告者に対して、あからさまな当て付けを言うユーザーもいるけど ティラノは妙な雰囲気があるよな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch