暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト94:名前は開発中のものです。 15/04/06 04:41:37.53 cFQ4RwXC.net 三行でおk 95:名前は開発中のものです。 15/04/06 11:16:54.96 cpA+8m8x.net スルーしよう 96:名前は開発中のものです。 15/04/06 11:22:46.86 z4rm87JT.net そして誰もいなくなった 97:名前は開発中のものです。 15/04/06 17:38:46.26 oe3y+4dz.net ROMってた 書くことがないんだよね でもスレは盛り上がってほしいという矛盾 98:狂気の匿名ウサギ 15/04/06 18:31:29.18 kXr+j/gU.net じゃあさ。 とりあえずウディタに1マスや0.5マスの単位じゃなく1ピクセルの単位での主人公やイベントの移動処理の追加とか、主人公やイベントの当たり範囲や決定キー受付範囲のマスク画像や大きさの設定追加の要望の話でもしましょ? これまでのようなピクチャ画像で描いたりしなくても、アクションゲームやシューティングゲームなどが主人公やイベントの配置だけで製作できるようになる進化を遂げられそうじゃん。 あと、ウディタにそのまんまあるRPG基本コモンセットじゃなくて、アクションゲームやシューティングゲームとかシミュレーションRPG(思考ルーチンなど)の基本コモンセットのつくり方や需要などの議論とかしようよ? ウディタ同梱のグラフィック合成器だって、あのパーツ管理を、どうせならE-mote(えもふり)のあのまばたきや口パクや身体が動いたりするあのレイヤー画像形式にも対応したものにしてほしいとか、案とかいろいろあるわけだし。 そういうデータあると、いざ製作したいひとがこのスレ観たときになにかの参考情報にでもなるかもしれないでしょ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch