暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト807:名前は開発中のものです。 15/05/22 08:20:00.69 CTlvwVCI.net 直接は関係ないが、OOPの考え方を応用することはできるな DBの項目にはコモンイベントを選択するオプションもあるしな 808:名前は開発中のものです。 15/05/22 09:32:45.06 SnDRdsdx 809:.net 810:名前は開発中のものです。 15/05/22 11:50:17.13 nFqMjtts.net >>793 俺の持っているオブジェクト指向のイメージには関係ある キャラクターのパラメータなど(オブジェクト)に 様々な処理(コモンイベント)がアクセスしてくる その処理の結果、可変DBを書き換えるのは厳密に言うとオブジェクト指向ではないのかもしれんけど まずデータがあって、処理は後から付け足していく、付け足していくことが出来る、処理の順番も変更可能っていう仕組みのコツは 俺もウディタで学んだ 811:名前は開発中のものです。 15/05/22 12:08:11.83 7QyQ1/Ow.net >>796 一人でゲーム&ウォッチみたいなゲーム機1個作るのに いくらかかるのか試してみたいなーと思っていたり マザーボードの仕入れコストやアセンブラ組み込み機材が必要になるから すげー金かかるだろうけど ちなみにもうキックスターター案件で先越されているけどな ttp://www.arduboy.com/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch