ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 16at GAMEDEV
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 16 - 暇つぶし2ch928:名前は開発中のものです。
15/05/03 15:07:16.17 bHawpRFs.net
>>925
某ゲーム作者ですが他の作者に言いたい
ニコニコゲームフェスには参加しない方がいい
ノベル化映画化などに目が眩んで、多くの作者は気付かないが
受賞作品に関する各種権利 の優先交渉権の譲渡や
実況をニコニコが自由に行えてしまうなどの条件は
作者としての自分を殺すようなもの
どうかみんなには作者としてのプライドを取り戻して欲しいと思う
切に願う

929:名前は開発中のものです。
15/05/03 15:25:06.54 F0JiKohF.net
>>928
というライバル減らし。

930:名前は開発中のものです。
15/05/03 15:42:12.68 3louW3xC.net
ニコニコなら青鬼レベルが映画にもなってるわけだし
やりたいとこでまずはやってみるのが一番

931:名前は開発中のものです。
15/05/03 15:53:46.48 xs7hY/Cz.net
今回は権利移譲関連がすげーついてるからな
以前は作者にお願いしてって流れだったのが、今回は向こう主導で好き勝手やられるぞ
お前らが苦労して作ったものをノーリスクで骨の髄まで絞りとる気まんまん
まぁでもスマホ市場に解き放って埋もれるより、人の目に触れやすいってのはあるから養分覚悟で出すのはいいんじゃない

932:名前は開発中のものです。
15/05/03 16:29:37.72 tSeEXS6s.net
映画化前提なんだろ。
小説の映画化、漫画の映画化、TVゲームの映画化、携帯小説の映画化、ラノベの映画化、
でついにはツクールの映画化まで手が延びてきたと。

933:名前は開発中のものです。
15/05/03 16:35:41.70 pM7A05tw.net
>>931
具体的に今回はどう変わったんだ?
5では、「過去に発表済みのものでもニコフェスに応募が初めてなら可」、に変わった以外に特に見当たらないんだけど
優先交渉権とニコニコ内での利用は4にも在るし

934:名前は開発中のものです。
15/05/03 18:21:58.36 MGAWxAvd.net
>>916
MSもプラットフォーム事業に本格参入する気なのかね
MSストア以外からのDLが脱獄言われる時代になったら堪らんな

935:名前は開発中のものです。
15/05/03 18:37:32.59 cWo0Dzgo.net
仮に俺のゲームが映画化決定とかなるとするだろう
そうすると原作者として媒体に出て行かなきゃいけなくなる
そんな覚悟も度胸も俺にはないでござる1!!!

936:名前は開発中のものです。
15/05/03 20:12:38.85 /zOD53d8.net
実況でトータル1000万再生は行ってないと
関係ない話っぽくね?

937:名前は開発中のものです。
15/05/03 20:23:57.43 LGBpetjP.net
ゲーム性高いものじゃなくて実況向けや
大衆受け(キャラ受け女の子多め笑えるホラーとかの要素)するのが
グランプリとるコンテストなんだから
HERO&娘がTAISHOUでもおかしくないと思うけど

938:名前は開発中のものです。
15/05/03 21:21:07.75 s10FXfnE.net
君らが絶賛してたイニシエダンジョンやったけど確かに面白いし、「これなら作れるんじゃね?」って気にもなるけど
あんだけ多数の当たり判定で殆どラグもないって相当な技術だよなしかもFLASHで。
音楽以外はドット絵も全部自作してるみたいだし、才能が憎い・・・

939:名前は開発中のものです。
15/05/03 21:52:21.84 8R0olEs+.net
著作権法違反が非親告罪化されたら
警官「このゲームは誰の許可をとって販売しているんだ?」
市民「これは私が作ったゲームなんです。」
警官「暗号化する前のデータはありますか?」
市民「はい、これを見てください。」
警官「ん?暗号化する前のデータと商品の内容がちょっと違うじゃないか。」
市民「暗号化した時よりあとにちょっと手を加えたかな?よく覚えてません。」
警官「あやしい、ちょっと署まで来てもらおうか!」

ってな因縁をつけられる可能性ある?

940:名前は開発中のものです。
15/05/03 22:03:41.78 /zOD53d8.net
>>939
っていうか現行法ですら
青鬼を誰かが商標登録したら原作者は権利を失い
権利者にマージンを払わなければならない

941:名前は開発中のものです。
15/05/03 22:33:57.39 cWo0Dzgo.net
商標登録をまとめサイトで扇動してるようなイメージだけで語ってそう

942:名前は開発中のものです。
15/05/03 22:44:32.67 X62cNshq.net
感受性の乏しい人生を送ってきたが好き嫌いはっきり言えた方が開発するのに都合がいいよな
絵柄とかも大して描けてないけどどういうのが好きかってのがないと方向性決められないし、ゲーム内容も自分の好みっていう判断基準を持ってれば決めやすいように思うので色々経験していこう

943:名前は開発中のものです。
15/05/03 23:27:41.51 nHDOpVa1.net
>>939
親告罪だろうがなんだろうが
捕まらなきゃいいだけ
撃ち逃げでもいいんだし
軽快なフットワークで描き回せよ

944:名前は開発中のものです。
15/05/03 23:53:31.19 TcBBtDAk.net
【人の褌で相撲を取る】
【読み(ひらがな)】
ひとのふんどしで すもうをとる。
【意味】
他人の物などを使って、自分の利益になることや、役に立てることのたとえ。
又、他人がやっていることに、合わせて(まねをして)、それを利用してしまうことのたとえ。

945:名前は開発中のものです。
15/05/04 00:02:55.19 yRt7nLoQ.net
イニシエダンジョンってのを見たけどパクられたら終わりやね
第3者が萌えイラストに置き換えた方がもっと面白くなるゲームは基本餌食となる

946:名前は開発中のものです。
15/05/04 00:10:20.47 XHzB6tJQ.net
やっぱり東方やひぐらしみたいに「原作キャラを」かわいく描いてもらって
人気があるように誘導しないとね

947:名前は開発中のものです。
15/05/04 00:38:33.92 gZ0aF2bH.net
>>945
つーか あれ自体海外の8bit系ので無いか?
割れサイトで落としたので遊んだような記憶が有るんだが

948:名前は開発中のものです。
15/05/04 00:50:22.76 a2mdOFCW.net
イニシエはrealm of the mad godが元ねただと思ってる

949:名前は開発中のものです。
15/05/04 04:09:15.82 1M7BDWi2.net
イニシエの話はもーいーよぉ~
ちゃんとキミたちゲームは作ってるのかぁ~?
最近の制作進捗を教えなさ~い!

950:名前は開発中のものです。
15/05/04 04:56:59.98 VN6dbYKw.net


951:名前は開発中のものです。
15/05/04 05:10:35.68 lEdKW72w.net
>>949
理想:長編RPGを作ろう
-システム作りで半年かかる-
現実:後はもう適当でもいいからストーリー進めて
適当な感じで終わりにして公開しよう

952:名前は開発中のものです。
15/05/04 07:37:44.23 Lu//KB4W.net
今日もゲ製

953:名前は開発中のものです。
15/05/04 08:09:31.30 YJvVkdEK.net
自分のくだらない私生活をメモに書き出してゲームにすればいいじゃない

954:名前は開発中のものです。
15/05/04 08:45:44.46 c4p51hrF.net
>>948
イニシエの元ネタはディアブロ2とか海外のハクスラ
realm of the mad godもそう

955:名前は開発中のものです。
15/05/04 08:54:52.10 gZ0aF2bH.net
>>949
盗みのキャラだけ差し替えの丸写しの奴と
少しだけオリジナル要素を足した奴と
完全オリジナルの3本のプロジェクトだわ
盗みの方は今週中にウップするわ

956:名前は開発中のものです。
15/05/04 09:59:49.89 c4p51hrF.net
>>947
意味不
ダウンロードできないよあれ

957:名前は開発中のものです。
15/05/04 11:55:50.17 Ca4kF/Mr.net
ダークナイトが強すぎてイニシエ途中で投げちゃったw
まあでも面白かったよ。

958:名前は開発中のものです。
15/05/04 13:54:59.31 uLYCEfP2.net
>>949
システム完成率50%
シナリオ0%
グラフィック0%
でっす!

959:名前は開発中のものです。
15/05/04 14:02:53.58 qBpzuVSv.net
システムばっか作ってるとモチベ下がらないかい?
たまにはチガウ作業もせんと
絵描くとか

960:名前は開発中のものです。
15/05/04 14:52:17.79 GV0kMyPy.net
>>949
システム90%
シナリオ65%
イラスト40%
上の人の真似て書くとこんな感じ

961:名前は開発中のものです。
15/05/04 15:06:03.67 CXwA8lMB.net
>>957
死因No1だな。70F安定して打開出来るようになればアイテム集めも楽しくなったんだけど。

962:名前は開発中のものです。
15/05/04 15:11:30.64 gh1laOYc.net
システム100%(脳内)
シナリオ100%(脳内)
イラスト100%(脳内)

963:名前は開発中のものです。
15/05/04 15:43:27.26 gZ0aF2bH.net
システム 97% 盗み
シナリオ 80% 盗み
イラスト 99% 盗み
こんな感じかな
シナリオは俺アレンジを加えさせてもらってるよ

964:名前は開発中のものです。
15/05/04 16:09:58.36 HPlE7CbF.net
イニシエは海外のRPGまんまだからな
名作だと思ってる人はハクスラで遊び回ってるうちに恥かくぞ

965:名前は開発中のものです。
15/05/04 16:14:52.65 gb22urR7.net
例えば?

966:名前は開発中のものです。
15/05/04 19:18:36.68 8tUcuMNR.net
>>962の数字が正確なら逆にすごくね?
脳内ですら決まってないことが多いわ

967:名前は開発中のものです。
15/05/04 20:54:18.41 8tUcuMNR.net
>>965
戦闘システムとグラフィックだけ取ってみたらhammerwatchってのが割と似てる気がする
けどそれにほかからの要素、例えばローグライクな生死の扱いとかランダムダンジョンとかアイテム収集要素とかうまくまとめてる印象

968:メガネートさん
15/05/04 21:14:20.39 wuxCzt6U.net
バルログの足だけ見て逃げかえる日々(ヽ´ω`)

969:名前は開発中のものです。
15/05/04 21:54:32.16 8tUcuMNR.net
頓挫の連続過ぎて辛い。毎回少しずつ新しい能力を身に付けてる気がするけどいつになったら満足に作れるレベルに到達するやら

970:名前は開発中のものです。
15/05/04 22:57:07.71 2EtFsSLT.net
理想を高く設定しすぎると挫折するぞ
できることをちょっとずつ増やしていけばええ
そしたらいつか最高に満足できる代物が作れるようになるから
がんばれよ

971:名前は開発中のものです。
15/05/04 23:05:05.86 XHzB6tJQ.net
最高に満足出来たものがアクセス数2桁で終わった時の
精神的ダメージを考えてないと立ち直れない

972:名前は開発中のものです。
15/05/05 00:14:48.73 87ocveZw.net
いいゲーム作っても「広告」しないとなかなか口コミでは広まらないし、
かと言って広告屋みたいな胡散臭い連中に金を出す気にもならないまたは金がない。
何かいいコネはないかと同人仲間同士の懇親会に出席すると、
主催者と2人きりになった時に「○○ってフレームワークがいいよ」と勧誘され、
それを“紹介”をしたら代わりに自作ゲームも広めて貰えると持ち掛けられる。
と、想像力を駆使してみました。いやあ思いつきだから、ホントホント。

973:名前は開発中のものです。
15/05/05 00:56:37.42 lzerGQi3.net
ツイッターで拡散希望とpixiv投稿だけで数千アクセスは来たよ。
アクセス2桁って1日の話じゃ…?
広告ってどの程度かにもよるけど、同人仲間がやってくれるから横つながりがかなり大事だと思う。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


974:名前は開発中のものです。
15/05/05 01:38:03.92 96rNs7Sm.net
ある程度いろんな人に触って欲しいけど
あんまり多くの人にやらせたいわけでもない。
DL数2ケタって、感想とか聞こうと思う範囲で理想だけどな。
おれのは1桁しかいったことないが

975:名前は開発中のものです。
15/05/05 02:10:10.90 q8/xzuSl.net
ここに貼り付けるだけで普通に3桁いくでしょ

976:名前は開発中のものです。
15/05/05 07:10:52.14 B7tdFhdB.net
アクセス単位ってことは、ブラゲーなのかな?
もし自分で満足したものを知って欲しい場合は、なんだかんだで晒すのは有効よね
ここでとは言わんけど

977:名前は開発中のものです。
15/05/05 08:11:08.19 kBlY9CxA.net
>>973
ダッサw

978:名前は開発中のものです。
15/05/05 08:20:45.27 KhBwtViD.net
今日もゲ製

979:名前は開発中のものです。
15/05/05 15:18:30.96 WjmmGIC8.net
GWで進めたかったけど普段できなかった雑用で終わりそう
雑用終わったら製作にもどるんだ

980:名前は開発中のものです。
15/05/05 16:27:27.26 awPG848V.net
俺もひとの引っ越しの手伝いとかで、久しぶりに車を運転したりとかだわ。
昔、夜の都内のタクシーの無軌道な動きに徹底的に対抗して、左車線を縫うようにして腕を磨いた俺だが、カーナビが普及してきた時代から乗らなくなったので、前時代的なドライビングセンスのままだった。
一日でカーナビ時代に順応できたがな。楽な方、フールプルーフ技術への順応だから当然だな。
同様のことがゲーム機にも当てはまる。
お客さん側の世界はそんなもの。
作り手側の人材はまた逆の論理だろう。

981:名前は開発中のものです。
15/05/05 16:41:10.67 xEFI+Ppx.net
>>980
グリーとかソーシャル屋は脳学者や心理学者とかを雇ってるからな
あふぉから金を絞るにしてもノウハウとかが有るんだろw

こっちはシンプルに盗みで行くがw

982:名前は開発中のものです。
15/05/05 17:35:09.55 8FOnFf9K.net
MSのゲーム部門の研究所は宛ら心理学研究所みたい的な記事を目にしたことがある
まぁ当然っちゃ当然だと納得したのを覚えている
宇宙と心は最後のフロンティアだし、生命科学の最大の謎もまた脳(こころ)だからなぁ
それらの知見を人がプレイするゲームに応用するのは的を得ている

983:名前は開発中のものです。
15/05/05 17:36:47.04 kBlY9CxA.net
ゲームをするのはガキかヒキコモリだから
同じガキかヒキコモリに作らせれば面白くなる

984:名前は開発中のものです。
15/05/05 18:22:00.79 JZIK5OI+H
>>983
映画やテレビもそうだと思う?
雑誌やポスターは?
馬鹿が馬鹿のために馬鹿なもの作ってると思ってるの?

985:名前は開発中のものです。
15/05/05 18:44:08.04 qgtoCVJL.net
>>983
酔っ払いの晩酌親父にプロ野球の監督させた方がチームが強くなる、ということは一般論としては成立しない。

986:名前は開発中のものです。
15/05/05 18:45:56.21 kBlY9CxA.net
>>985
酔っ払いの晩酌親父を満足させるチームが作れたらええんやで

987:名前は開発中のものです。
15/05/05 18:55:36.25 qgtoCVJL.net
>>986
それは人材の話とは違うでしょ

988:名前は開発中のものです。
15/05/05 18:56:26.85 5q3gVwvl.net
ID:kBlY9CxAが何を言ってるか意味不明
頭大丈夫か?

989:名前は開発中のものです。
15/05/05 19:08:30.68 8FOnFf9K.net
>>983
ならないそんなイマジネーション、デザイン、エンジニアリングなどスキル全てが不足してる
自身含めこのスレの住人見れば一目瞭然だろ?

990:名前は開発中のものです。
15/05/05 19:10:49.62 kBlY9CxA.net
ソースは盗むおじさんのアクセス数

991:名前は開発中のものです。
15/05/05 19:10:50.66 Neyd9v/9.net
GW宿題
一つのフリーのシナリオを決めてそれぞれRPGを作れ

992:名前は開発中のものです。
15/05/05 19:41:39.25 q8dUwg2z.net
>>945
そんなのいらねえ。
余計なものでそんなのは市販ゲームで飽き飽きしてる

993:名前は開発中のものです。
15/05/05 19:55:49.71 q8dUwg2z.net
>>964
まんまとは思わんな
ネトゲやってった俺からするとすべてを徹底的に最小化させたような印象を受ける
スキルと装備を合体させたのもランダムエンチャントやステータスのシンプル性も。
フリゲでディアブロ風ゲームでないかなといろいろ妄想してたおれからすると
いろんな要素をいろいろ足してったゲームがあったらなあと妄想してたんだが
イニシエは逆でいろんなものを排除してシンプルにするというデザインなんだと思った。
もちろん個人ではできないからそうなったんだろうけどそう思わせるデザインなんだよ。

994:名前は開発中のものです。
15/05/05 20:01:01.24 5q3gVwvl.net
メガネートさんがイニシエを超えるARPGを作ってくれるのを待つわ

995:メガネートさん
15/05/05 20:32:26.00 GKd0m0am.net
>>994
前に見せたのがわたし的最高水準です(ヽ´ω`)

996:メガネートさん
15/05/05 20:33:28.38 GKd0m0am.net
がんばらんとなー つい休んでまう(ヽ´ω`)

997:メガネートさん
15/05/05 20:51:01.66 GKd0m0am.net
と自分のゲーム確認したらあっさり404エラー(ヽ´ω`)
ここの鯖ダメだな・・・(ヽ´ω`)

998:名前は開発中のものです。
15/05/05 20:57:29.62 9wVhXSX2.net
今日はしょうぶ湯だぞい

999:名前は開発中のものです。
15/05/05 21:06:52.40 xEFI+Ppx.net
うっしゃ 今夜もラーメンパワーで泥棒をするぞ~

1000:名前は開発中のものです。
15/05/05 21:50:15.78 Dtw0AY/l.net
>>970
今日久しぶりのバイト再びで書き込めなかった レスありがとう
自分的には技術以外にもやり続けるのにモチベーションというか意気ごみみたいなのもいると把握してて
新しいのするつもりになれたとこだからそれに必要な部品を作っていくっていう方針で続ける
完成できないかもしれないができるとこから頑張ってできるとこまでやってみるわ

1001:名前は開発中のものです。
15/05/05 22:35:11.39 q8dUwg2z.net
ディアブロはランダムエンチャントの元だけど
そこにいたる装備に特殊効果をランダムに付与するのは
トルネコの方が先の気がするけどどうなんだろう。
元のローグにはそういうのないよね?
トルネコの前にそういうゲームあったのかな。

1002:名前は開発中のものです。
15/05/05 22:38:16.44 xEFI+Ppx.net
昔は盗みをしたのを箱に入れて堂々と売ってたからなw
まあ 大本の花札屋自体…w

1003:名前は開発中のものです。
15/05/05 23:05:58.14 d1rAtBsl.net
>>1001
NetHackとか何でもありだぞ。
トルネコにオリジナリティは皆無。
あくまでも、日本の家庭用ゲーム機(と家庭用ゲーム機くらいしか知らないゲーマー層)向けに、
ローグライクを手頃な形でデビューさせたというところに功績がある。

1004:名前は開発中のものです。
15/05/05 23:49:39.99 oWsiczh5.net
>>1001
トルネコがオリジナルなわけないやろ
ローグからトルネコに至るまでも無数のローグライクが生み出されてるわけで

1005:名前は開発中のものです。
15/05/05 23:53:12.24 5q3gVwvl.net
トルネコディスんなカスが

1006:名前は開発中のものです。
15/05/05 23:56:57.81 oWsiczh5.net
だれもディスってねーよ!

1007:名前は開発中のものです。
15/05/06 00:35:42.64 uFgHmuDP.net
>>1005
「孔子は朝鮮人」みたいなこと言っても世界で恥かくだけだろ

1008:名前は開発中のものです。
15/05/06 08:04:40.22 h8Na2uXN.net
今日もゲ製

1009:名前は開発中のものです。
15/05/06 08:30:36.64 PJ9La5bx.net
やるぞい!

1010:名前は開発中のものです。
15/05/06 08:34:20.94 PJ9La5bx.net
次スレぞい
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 17 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(gamedev板)

1011:名前は開発中のものです。
15/05/06 08:38:18.93 65Zs9Hdp.net
>>1010
グッジョブb

1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch