15/03/19 09:51:23.54 CAcuoCjL.net
>>1 乙!
>>6 メガネートさんもおつかれさまです(`・ω・´)ゞ
/ ヽ ヽ \ .|
* / / | | ヽ * .|
/ / / / | | ! ! | | | が 今
/| | | | | | | | | | /| | | ん 日
| | | V\ |_ |./ |/| | // | | ば も
|| !! x==x x==x ||//| !| | る 一
| || 匕リ 匕リ.!| rッ) !| | ぞ 日
| ハ/// ' /// ノr/| | .| い
从 |ゝ、 _ /' ∥| | < !
. | || i |__>´_`,, イ、_∥ | | |___
. | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
/三|r''ニ>、 ∥_|ニニX三/三|\
|三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|
8:名前は開発中のものです。
15/03/19 19:01:43.92 QGAurv44.net
今日はあんまりがんばれなかったぞい
3月もあと少しになってしまいましたね…
9:名前は開発中のものです。
15/03/19 19:06:54.37 lEzWSjFj.net
自分も今日はほとんど進まなかったな
使ってるライブラリを更新しようとソース落としてコンパイルしたら上手くいかなくて結局元に戻した
それだけで一日使ってしまった
10:名前は開発中のものです。
15/03/19 19:09:06.47 wF0EeAko.net
アプリ長者!
11:名前は開発中のものです。
15/03/19 19:36:44.29 CAcuoCjL.net
リリースしようと整理しはじめたらプロトタイプのあらがでてきて少し後退
技術的な検証はすんだと思ってたのに、まだ怪しい部分があったよ
それでもそれがわかったのと、リリース用のGUIを少し作ったのは進展
週末は彼岸の中日とかでちょっとばたつくけど、明日もがんばるぞい
12:名前は開発中のものです。
15/03/19 21:53:50.71 39yoVHI2.net
githubでソースコード共有してみんなで作ったら面白いと思うの
13:名前は開発中のものです。
15/03/19 22:08:24.60 kpSFvpZw.net
あしたこそ
がんばるぞい
14:名前は開発中のものです。
15/03/19 22:13:03.33 iPP9UDpD.net
あのさあ!
やることあるならすぐやろうよ!!
ねえ!!
ぞいぞい言ってないでさ!!
15:名前は開発中のものです。
15/03/19 22:20:36.81 rXCx3sVD.net
一人で作れないやつが集まっても何もできないで終了だろ
16:名前は開発中のものです。
15/03/19 22:25:42.57 Seeqs2my.net
今日は簡単なゲームですが技術的調査をしました。
あとはステージごとに反復してギミックを作っていくんですが、できるだけ効率的なやりかたをお布団でこれから考えます!
17:名前は開発中のものです。
15/03/19 22:27:58.39 2VddLcON.net
システム面は去年に完成させるはずだったのにもう3月が終わってしまう
気合入れて頑張るぞい!
18:名前は開発中のものです。
15/03/19 22:28:15.15 3t4SzFGA.net
ぞぃ~・・・
19:名前は開発中のものです。
15/03/19 22:36:40.84 /UcqgHim.net
クリーポゾイド
20:名前は開発中のものです。
15/03/19 22:45:04.91 bED5WxDR.net
あさってスクショ張る
21:名前は開発中のものです。
15/03/19 22:46:19.08 eymMz9gg.net
共同で作るって数当てゲーム程度のものだろ?
やろうぜ、githubってどうやればいいんだ
22:名前は開発中のものです。
15/03/19 23:08:48.64 71dceswx.net
>>21
どうして数当てゲームを複数人で作るんだよw
しかもこんなやる気のない奴ばかりのスレの奴らで作ったってできるものも出来なくなる
23:名前は開発中のものです。
15/03/19 23:12:07.21 /5dbBs0O.net
チンチロリンを皆で作ろう!
24:名前は開発中のものです。
15/03/19 23:20:25.44 71dceswx.net
>>23
どうやってタスクわけるんだよw
逆に難しいわ
25:名前は開発中のものです。
15/03/19 23:22:49.45 Seeqs2my.net
ゆめ2っきとかアイワナとか協業成功事例をみるとツール類使って、素材コードはすでに作ってあって、任せるのは各ステージのレベルデザインくらい
コードの拡張追加や素材の差し替えはやれる人は勝手にやってね
っていう条件が揃わないでベースのところからだと船頭多くして船山上るになる
逆にこれできたら楽しそう
クリーポゾイドってなんだろってググったらZ級映画らしいな、サブカルに詳しそう
26:名前は開発中のものです。
15/03/19 23:39:08.02 lEzWSjFj.net
プラットフォームと言語(開発環境)位は決めないと何も始まらないな
27:名前は開発中のものです。
15/03/20 01:10:49.85 kaHMWOtV.net
ネトゲに費やした日々がもったいなかった
28:名前は開発中のものです。
15/03/20 06:21:19.63 /uWmQ8MY.net
ハノイの塔を作ろう
最初はCUIで作って、最終的には3Dグラフィック版を目指す
29:名前は開発中のものです。
15/03/20 08:34:32.15 AMV4UUHb.net
ゾーイ・デシャネル
30:名前は開発中のものです。
15/03/20 08:47:17.84 ZAb4Sx3e.net
最初は数当てゲームで徐々に難しくしていこうぜ
いきなり難しいもん作ったってうまくいくわけない
だってgithubの使い方すらわからないのがほとんどなんだからな
>>22
最初は遊びでいいんだよ
数当てゲームなのにテストコードまで作るのかよwww的な感じでな
乱数のバリエーションや入出力に凝るだけでもそれなりの行数になるし、関数にわかれるからな
コメントのAA化をがんばる奴とかいてもいいんだ
毎週、お題を作って完成させる習慣をつくるのが大事
31:名前は開発中のものです。
15/03/20 09:32:27.08 klyTBhcN.net
>>7
いつも精が出てるの見習いたいですぞい(ヽ´ω`)
32:名前は開発中のものです。
15/03/20 11:45:32.14 q4rxBetT.net
まぁ実際は何も頑張ってないんだろうけどな
本当に頑張りたいならさっさと社会に出ろ!
33:名前は開発中のものです。
15/03/20 11:47:02.20 VSZpue8U.net
やっとデッキ編成画面ができた
1ヶ月かかったわ
34:名前は開発中のものです。
15/03/20 11:54:49.47 KAaS5z3S.net
>>30
毎週ブランチ切り直してそっから再スタートするような感じ?
テンプレのスタート地点のソースコードは少しずつブラッシュアップしてってもいいかもね
ただ、人によって目的も違うだろうから、一週間で凍結させずにやりたい人は
そのままブランチを更新してってもいいと思うけどね
35:名前は開発中のものです。
15/03/20 12:15:13.86 FR+5T4Mw.net
>>33
コンピューターでトレーディングカードゲーム?人のことは言えんけど。
というか、意外と少ないよね。面白いのに……
36:名前は開発中のものです。
15/03/20 13:37:17.08 qo/i9+uL.net
用事終了。
>>31 メガネートさんにほめられて光栄です(`・ω・´)ゞ
昨日できなかった機能をどう実装するか仕様も含めて検討しよう
花粉でむずむずするけど
/ ヽ ヽ \ .|
* / / | | ヽ * .|
/ / / / | | ! ! | | | が 今
/| | | | | | | | | | /| | | ん 日
| | | V\ |_ |./ |/| | // | | ば も
|| !! x==x x==x ||//| !| | る 一
| || 匕リ 匕リ.!| rッ) !| | ぞ 日
| ハ/// ' /// ノr/| | .| い
从 |ゝ、 _ /' ∥| | < !
. | || i |__>´_`,, イ、_∥ | | |___
. | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
/三|r''ニ>、 ∥_|ニニX三/三|\
|三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|
37:名前は開発中のものです。
15/03/20 13:45:50.69 VSZpue8U.net
>>35
そうなんだよ
カードゲーム()なら腐るほどあるんだけどね
38:名前は開発中のものです。
15/03/20 14:47:31.24 qo/i9+uL.net
問題解決したああああ
uint だとだめで int だと serizlize されるのか。。。
よくわからんけど、できてよかった
39:名前は開発中のものです。
15/03/20 20:32:30.14 X/G7tsfN.net
ネット対戦のまともなTCGってShadowEraとMO以外は法的にアレなADSくらいしか思いつかない
40:名前は開発中のものです。
15/03/20 21:10:43.03 bPlPdBiC.net
海外だとここ数年でデジタルカードゲームは色々リリースされてるよ
有名どころだと多分一番人気のHearthstone・kickstarterで200万ドル集めたHEX・minecraft作ったmojangのScrollsとか
個人的には戦略シミュと組み合わせたcardhunterのシステムが面白かった
41:名前は開発中のものです。
15/03/20 21:18:09.38 YOg89qLV.net
デジタルカードゲームだと打ち消すカードの効果ってどうしてるの?
下手に使うかどうかを聞いてくるとゲームの流れが阻害されかねんし、時間制限でも同じ事だし
42:名前は開発中のものです。
15/03/20 21:38:31.83 bPlPdBiC.net
その辺が面倒だからか相手のターンにカードつかえないってのが多いね
そういうタイプは遊戯王のトラップカード的な感じのがあったりする
いつでも使えるタイプはいちいちパスするか聞いてくるか数秒以内にストップかけなかったらそのままスルーって感じかな
43:名前は開発中のものです。
15/03/20 21:54:41.26 /uWmQ8MY.net
とりあえず
web製作者のためのGit入門というのを買ってきた
カラーで見やすい
44:名前は開発中のものです。
15/03/21 05:46:53.68 +GemJ/ZK.net
>>42
カードゲームみたいに効果が決まってから時間を巻き戻して処理を行う作業って、意外とデジタルでは厳しいよな
出来ないわけじゃないが、無茶苦茶大変
45:名前は開発中のものです。
15/03/21 07:36:53.18 mUX1DqMq.net
>>44
めんどいけど、ログとっとけば難しくなくない?
むしろデジタルというか、コンピュータの方が自動化できるので楽なんちゃう?
46:名前は開発中のものです。
15/03/21 08:18:38.31 QLRfNb3F.net
ふりーむの仕事募集掲示板見てたら募集したらプログラマって意外と需要あるのかな?
いっぱい引き取り手があったみたいで募集停止してた 今作ってるのが終わったら引き取ってもらいたい
47:名前は開発中のものです。
15/03/21 08:43:38.79 WTqqo8Ou.net
>>45
やってみれば分かるけど、どのタイミングでどのカードを打ち消すかが大変になるんだよ
例えば、打ち消しの後に別の打ち消しを使った場合、それは元のカードを指すのか?別のカードを指すのか?とか
48:名前は開発中のものです。
15/03/21 08:50:17.13 DAyT4CZH.net
TCGの仕組みは知らないけど、指定されたものが曖昧になるというのなら、
それはゲーム自体の設計がよくないようには思ってしまうな
リアルタイムでの割り込みによってゲームのテンポが
阻害されてしまうという面はわかるんだけど
49:名前は開発中のものです。
15/03/21 09:07:57.55 WTqqo8Ou.net
トレーディングと付かないカードゲームでも発生する問題だからな
50:名前は開発中のものです。
15/03/21 10:28:26.41 IDq2EWkF.net
MtGでもその辺りは試行錯誤があるよな
インタラプトが無くなってスタック制になったり
51:名前は開発中のものです。
15/03/21 10:52:26.20 LBfR5MEa.net
昨日試しに2chやめてその分ゲーム制作に費やしたら制作速度が3倍になってワロタwww
52:名前は開発中のものです。
15/03/21 11:02:19.29 twlco16E.net
シャアザク効果
53:名前は開発中のものです。
15/03/21 13:03:47.75 br/NARTP.net
用事終了!天気がよい日に墓参りできてよかった。
午後はプログラミングやるぞ(`・ω・´)
/ ヽ ヽ \ .|
* / / | | ヽ * .|
/ / / / | | ! ! | | | が 今
/| | | | | | | | | | /| | | ん 日
| | | V\ |_ |./ |/| | // | | ば も
|| !! x==x x==x ||//| !| | る 一
| || 匕リ 匕リ.!| rッ) !| | ぞ 日
| ハ/// ' /// ノr/| | .| い
从 |ゝ、 _ /' ∥| | < !
. | || i |__>´_`,, イ、_∥ | | |___
. | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
/三|r''ニ>、 ∥_|ニニX三/三|\
|三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|
54:名前は開発中のものです。
15/03/21 13:35:33.98 Kqmd92PM.net
単純に、
ターン?ごとに、出されたカード、出した人、それによる①効果(ダメージや効果の相手カード先などなど)を、全ターン、あるいは一定数ずーっと記録する。
出されたカードは、固有のIDを持つ。
で、さかのぼって効果を打ち消すカードを使ったら、さかのぼった分のダメージを戻したり、打ち消されるカードの記録に再計算しないフラグを取り付けるなりして、現ターンまで記録に従い再計算して戻る。
さらにそれを打ち消した場合、その相手の①を見て、打ち消された記録の計算しないフラグをキャンセルして、再計算とか。
うん、めんどくさい。
そもそもTCGを知らん。
55:名前は開発中のものです。
15/03/21 13:41:27.92 PpNkLncf.net
おはぞい
56:名前は開発中のものです。
15/03/21 13:46:15.57 0TFTySRU.net
頑張るぞい 頑張るぞい 頑張るぞい
57:名前は開発中のものです。
15/03/21 14:12:08.16 oZ9lp5VZ.net
近年の遊戯王をバグ無く完全に再現しろと言われたら発狂できる
58:名前は開発中のものです。
15/03/21 14:25:15.87 Kqmd92PM.net
発狂ーーい のこったのこったー
テルのフジ頑張れぞい
59:名前は開発中のものです。
15/03/21 14:48:22.95 DAyT4CZH.net
>>49
それは設計が悪いとしか思えないんだよねという
60:名前は開発中のものです。
15/03/21 15:06:44.00 oZ9lp5VZ.net
ここ数年は白鵬さんがあざといタイミングできっちり負けすぎでつまらん
あと今場所は制限時間いっぱいの白鵬さんの「シュポーッ」がマイクに拾われる確率が高くてこれもよくない
琴勇輝の「鵬!」より気になる!
61:名前は開発中のものです。
15/03/21 15:31:16.80 IDq2EWkF.net
>>59
面白いのに……
そういえば昔は、ゲームはみんなデジタル化出来ると思ってたんだよね
今思うと浅はかだった
62:名前は開発中のものです。
15/03/21 15:58:28.10 IDq2EWkF.net
>>54
知らないというわりにはかなり細かく解析できるもんだな
自分には無理
TVで見ただけ?
63:名前は開発中のものです。
15/03/21 16:06:54.90 Kqmd92PM.net
>62
TCGってやったことない。
こんな感じ?というのを書いただけであります。
64:名前は開発中のものです。
15/03/21 16:39:46.78 IDq2EWkF.net
>>63
カードゲーム(カードにルールの書かれているタイプのトレーディングと付かない奴)も遊んだこと無い?
んー、やっぱ今作ってる奴を完成させないといけないな
こんな面白いゲームを埋もれたままにしておくのはもったいない
65:名前は開発中のものです。
15/03/21 17:21:56.80 IDq2EWkF.net
>>63
遊んだことの無いわりには、わりと当たってるんだよね
特に的外れな点も無いし
66:名前は開発中のものです。
15/03/21 18:20:47.19 pvxUrrVl.net
>>20
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
67:名前は開発中のものです。
15/03/21 19:17:17.21 eoX6CVH2.net
そう言えば誰かがスクショ貼るって言ってたな
何気に楽しみ
68:名前は開発中のものです。
15/03/21 22:11:06.00 ST91yAP+.net
2ch迷走中
69:名前は開発中のものです。
15/03/21 22:19:03.08 Z7BUUwRT.net
もう直ってんだが
70:名前は開発中のものです。
15/03/21 22:34:33.32 ST91yAP+.net
なにが?
71:名前は開発中のものです。
15/03/21 22:46:21.58 Z7BUUwRT.net
君の根性も早期に直るといいね
72:名前は開発中のものです。
15/03/21 22:54:44.69 8MG1E9uJ.net
think differentのこと言ってるだけだろ?
何が根性がどうとか意味ない嫌味言ってんだよ
73:名前は開発中のものです。
15/03/21 22:55:29.32 LOVv5XYb.net
今回の騒ぎでreddit見始めたんだけど英語できるならあっちいいぞ
ローカルルールがしっかりしてるしモデレーターがいるから破られることもない 一スレッド一話題が、/r/gamedevについて言えば守られてる
各コメントまで読む価値あるかは今後の課題だけど、steamのgreenlight通るような人が話題振ってるから生の話題見れそうだ
ここみたいに自由に話せるとこもいいかもしれんが情報収集には向こうは使えそう
74:名前は開発中のものです。
15/03/21 23:02:36.64 ST91yAP+.net
いろんな板で出てるみたいだけどこの板は出ないみたいね
いったい何がしたいんだろ
>>71
お前はそのクソ根性直るまでもう出てくるなよ
75:名前は開発中のものです。
15/03/21 23:05:30.15 QLRfNb3F.net
荒らしと自分で思う人に向かって叫んだら自分も荒らしになりますよっと
76:名前は開発中のものです。
15/03/21 23:11:29.87 eoX6CVH2.net
reddit見てみたけど英語がダメだからさっぱりだった
どこを見ればいいかすら分からない
77:名前は開発中のものです。
15/03/21 23:12:12.51 Z7BUUwRT.net
どれとは言わんが、なかなか醜い取り繕い方ですな
78:名前は開発中のものです。
15/03/21 23:24:26.17 QLRfNb3F.net
>71が、一応専門板のゲ製ですれ違いの話題を事件(think different?って言葉が文末に2ちゃん全体で付加される)の勃発した直後に書いてる>68への皮肉ってのはわかってのだけどな。
お互い非難の応酬みたいなことやめようぜ >77は俺のことのような気がするが至らない点は申し訳ないとしか言えないわ
79:名前は開発中のものです。
15/03/21 23:29:51.42 eoX6CVH2.net
ああ、なるほど
ridditで俺が使ってるツール名でサーチしたら一杯出てきた
英語分からないけどたまにのぞいて見よう
80:名前は開発中のものです。
15/03/21 23:33:37.69 IOG2L020.net
URLリンク(reddit.com)
がゲーム開発関連のサブカテゴリです
カテゴリー一覧がトップにないから分かりにくいね
81:名前は開発中のものです。
15/03/21 23:38:07.78 eoX6CVH2.net
ありがとう!
82:名前は開発中のものです。
15/03/21 23:45:40.93 ST91yAP+.net
>>78
いや取り繕いどうのってのはたぶん自分にだと思うよ
荒れたのはごめんなさい
次からは荒れないようなレスするように気をつけます
83:名前は開発中のものです。
15/03/21 23:50:42.97 AybJcpkL.net
>>66>>67
2日間の期限決めてやればスクショ公開レベルまで行くかと思ったけど無理だったわ
てことで作った敵のドットの一部なら・・・
※シアンのゆりかごの素材をモデルにした素材です
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
パスワードはneet
84:名前は開発中のものです。
15/03/21 23:58:11.65 pvxUrrVl.net
>>83
思ったよりすごかったwwww
やっぱりドットって最高だわ
シアンのゆりかごって二次配布大丈夫だったっけ?
85:名前は開発中のものです。
15/03/21 23:59:07.35 AybJcpkL.net
抜粋
Q.素材をモデルにした画像・素材の作成は?
A.気にするな!(ご自由に)
Q.素材をモデルにして作成した画像・素材の配布は?
A.気にするな!(構いませんが、作者名は必ず表記してください)
86:名前は開発中のものです。
15/03/22 00:05:31.12 EDcz03NC.net
>>83
やるじゃん
87:名前は開発中のものです。
15/03/22 00:09:46.45 mTBVEiX9.net
>>85
すまん大丈夫なのか
88:名前は開発中のものです。
15/03/22 00:26:48.84 k0L2XZIA.net
>>80
これ数年前にゲ製作技術板を数か月にわたって爆撃しつづけてた奴らの掲示板だろ?
89:名前は開発中のものです。
15/03/22 00:50:30.64 hQ/1ZEuj.net
>>87
加工素材の二次配布はダメだけど一から作れば大丈夫
こいつらもドット打ったのの一部
URLリンク(www.dotup.org)
これもパスはneet
シアンのゆりかごの素材をモデルにした素材です←表記必須
90:名前は開発中のものです。
15/03/22 00:57:20.40 mTBVEiX9.net
>>89
ホントにカッコイイな
これで一部ってまだあるの?
91:名前は開発中のものです。
15/03/22 01:18:31.69 hQ/1ZEuj.net
>>90
あるけどスレチだからもうやめとく
92:名前は開発中のものです。
15/03/22 01:36:59.66 6b61psLi.net
大学生で、アプリ作って月3万円儲けてるけど質問ある?
URLリンク(www.newsch.info)
アプリの広告収益儲かりすぎwwwwwwww
URLリンク(katsumoku.net)
【アプリ開発】今月のアプリの広告収益200万いったあああ【iPhone/Android】
URLリンク(neoneetch.blog.fc2.com)
完全個人制作で20万DL突破の育成ゲーム 「まりもダンジョン」が高評価の理由
URLリンク(www.excite.co.jp)
個人で年1億円の収入も スマホアプリ広告で大もうけできる?
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
儲かる?儲からない?アプリの広告収入まとめ
URLリンク(appmarketinglabo.net)
無名の個人がアプリを出して一週間! DL数、収益、周囲の反響は?
URLリンク(chemieclub.com)
広告収入5,000万円超え・・!?
中毒ゲーアプリ「白いとこ歩いたら死亡」作者が語るアメリカンドリーム。
URLリンク(appmarketinglabo.net)
「最初はお小遣い稼ぎだった」上原さんがアプリ開発者になった理由と「新宿ダンジョン」ヒットの裏側。
URLリンク(appmarketinglabo.net)
「アプリは何がヒットするかわからない、とにかく出す」メタップスCEO佐藤さんが語る世界で成功するアプリ。
URLリンク(appmarketinglabo.net)
売上低迷にあえぐアプリを救った広告売上 収益最大10倍で起死回生
URLリンク(app-review.jp) 👀
93:名前は開発中のものです。
15/03/22 01:59:30.73 k0L2XZIA.net
利益出す為のゲームと
自分が満足する為のゲームだと
作り方が違うよね
利益を出すためだとリサーチが先に来る
自己満足の為だとまずノートにアイデアを書きなぐる
で、一番儲かるのは>>92みたいにまとめサイトつくっちゃう事
94:名前は開発中のものです。
15/03/22 02:39:15.34 EDcz03NC.net
>>92
半年前にこういうまとめ見てゲーム作りだした
3年前に無為に毎日過ごしてた日々が憎い
95:名前は開発中のものです。
15/03/22 02:41:15.90 jxAGWygE.net
三年後に同じ台詞はかないようにがんばってぞい
96:名前は開発中のものです。
15/03/22 09:26:03.27 pGx/U7K3.net
3年前は住所非公開、氏名非公開でよかったけど今は状況が違うしなあ
だんだん個人アプリ制作者は煙たがられて淘汰されていきそう
97:名前は開発中のものです。
15/03/22 09:35:57.58 k0L2XZIA.net
アプリ登録代行業なんてやったら需要あるんじゃね
98:名前は開発中のものです。
15/03/22 09:38:14.27 n2D95f6c.net
よし今日はAI作るよ
99:名前は開発中のものです。
15/03/22 12:08:35.40 bFlzMGH/.net
シアンのゆりかご見て来たわ。助かる。勉強になる。
相手のデータ加工するやり方はフリーの間は大丈夫な事が多いが
売り出して規模が大きくなると凄い揉める事が多い。だから出来たら
最小限にした方が良い。
例えば3Dモデル作る時に下書きにアニメの設定資料とか使ってる人がいる。
この時点でヤバい訳。それをブログで書いたら有名になってから
アウトになる。ばれなくても爆弾を抱えた状態となる。
100:名前は開発中のものです。
15/03/22 12:41:31.37 udlJ3k7X.net
とりあえず本を参考に、githubにリポジトリを作ってみた
URLリンク(github.com)
んで数当てゲームのソースコードを試しに登録してみたんだが、これでいいんかな
ちょっと試しに修正を入れてみて欲しいんだが
101:名前は開発中のものです。
15/03/22 12:57:24.12 I47gdXog.net
>>100
ローカルにクローン作って修正→コミットまではできたけど、
プッシュで権限がなくて弾かれるね
だれでもプッシュ可能にする設定って出来るのかな?
102:名前は開発中のものです。
15/03/22 13:24:09.64 yZPiELzmy
マップチップなり、キャラチップなりの話は定期的にでるが
大手メーカーでさえ、チップを使ってるよ
もちろん有名所の小規模の会社もね
使わない会社もあるが、全部自前で揃えるのは厳しい時代になってきたような感じではある
もめたくないなら、規約見て著作者の意向を知るべきだが
とにかく欲しい素材や、法律や金銭面での交渉なら直接問い合わせてもいいだろう
103:名前は開発中のものです。
15/03/22 13:16:00.97 udlJ3k7X.net
>>101
むむ、ちと調べてみます
104:名前は開発中のものです。
15/03/22 14:32:00.56 udlJ3k7X.net
どうもわたしがユーザー名で登録しないとpushできないみたいです。
ユーザー名さえ分かれば登録できるので、
githubのIssueで送ってもらうか、ここに書くか、pull Requestするか、
Watch登録してくれた人を問答無用で登録するというのでもいいんですが、
とりあえず、ユーザー名を教えて下さい。
あとリポジトリですが、
URLリンク(github.com)
で作り直しました。こっちでよろしくお願いします。
Githubの勉強がてら、ちょっとやってみませんか。
105:名前は開発中のものです。
15/03/22 14:41:42.61 I47gdXog.net
>>104
なるほどー
じゃあ、forkしてpull requestしてみます。
106:名前は開発中のものです。
15/03/22 14:50:13.98 k0L2XZIA.net
>>104
乙
107:名前は開発中のものです。
15/03/22 14:59:20.07 udlJ3k7X.net
ありゃ、Organizationsでリポジトリを作った場合は、こちらで登録するだけじゃ駄目で、
一旦こちらがユーザー名指定でinviteした後で、そちらで受信したメールのリンクをクリックする、
という手順のようです。
一旦参加して頂いたら新規ディレクトリ作成や新規ファイル作成など好き勝手やってもらって構わないです。
よろしくお願いしますー
108:名前は開発中のものです。
15/03/22 15:18:33.26 I47gdXog.net
>>107
invite受けました
ありがとうー
Pull Requestでなく、直接Pushも問題なく出来ました
109:名前は開発中のものです。
15/03/22 15:30:15.57 udlJ3k7X.net
とりあえず手順をまとめておきます。
■GameDev-2ch/GameDevリポジトリに参加する方法
1. gmailで捨てアカ作成する
2. githubでアカウント作成する
3. アカウント名を伝える
・URLリンク(github.com)にアクセスして、
Issues->New Issuesでメッセージを私に送る(内容は空でも良い)
・ここに書く
など何でも可
4. githubからメールが届くのでリンクをクリックするとリポジトリにコミットできるようになってる
■プログラムの開発方法(あくまで一例です)
1. SourceTreeというソフトウェアをインストールする
2. ツール→オプションのユーザー情報の欄に、Githubに登録したユーザー名とメールアドレスを入力する
3. 「新規/クローンを作成する」をクリックする
4. 元のパス/URLの欄にURLリンク(github.com)を入力
5. 保存先のパスを入力
6. ダウンロードしてきたソースコードを修正、コンパイル、動作確認する
7. SourceTreeでコミットしたいファイルにチェックを入れる
8. "変更をすぐにorigin/masterにプッシュする"にチェックを入れる
9. コミットメッセージに修正内容を簡単に記述する
10. コミットボタンをクリック
11. githubで自分の修正内容が反映されていることを確認
12. ニコニコする
以上です。よろしくです。
110:名前は開発中のものです。
15/03/22 20:56:00.25 udlJ3k7X.net
C++ + DXLibの環境でUltimateGameを作ってみました。
とりあえず、これを元にゲームの土台部分を作っていきませんか
111:名前は開発中のものです。
15/03/22 22:44:26.92 I47gdXog.net
>>110
さっきプッシュできないってOrganizationに加えてもらった者です
いくつか質問を。
参加者はどんなスタンスで参加すればいいの?
例えば、だれでも参加可能で好きなときに好きな修正加えて好きなときに離脱していいとか
作る方向性なんかはどうやって決めるの?
個々人が好き勝手に追加しちゃっていいとか?
112:名前は開発中のものです。
15/03/23 06:35:42.53 xW8CsXPs.net
>>111
特に決めてないです。
好き勝手やってもらっていいですし、ルールを作ってもいいですし。
Githubでコード共有して何か作って面白がろうっていうのが目的です
完全に自由です
113:名前は開発中のものです。
15/03/23 07:19:07.06 kn1kQFun.net
すげえ
114:名前は開発中のものです。
15/03/23 12:25:56.06 AolYuuga.net
>>112
了解です。
人がもう少し来て、方向性が何となく決まってって感じですかね
115:名前は開発中のものです。
15/03/23 21:39:17.38 xW8CsXPs.net
HyperNeet-GDevさんinvite送りましたよろしくですー
私以外でもInviteできるみたいなので、新しい人来たらがんがんInviteしちゃってください
116:名前は開発中のものです。
15/03/23 22:20:09.65 Oj3bWcc3.net
強制力なくていいけどお題みたいのあったほうが
目的意識を持って参加しやすいと思う
117:名前は開発中のものです。
15/03/24 00:20:57.75 4sxzAwim.net
くそう俺にもC言語がわかれば、、、
118:名前は開発中のものです。
15/03/24 06:24:28.68 VSaK8vJu.net
俺のスパゲッティプログラムを見せる訳には、、、
119:名前は開発中のものです。
15/03/24 08:15:08.53 tZHeMHkA.net
今日は結構がんばるぞい
120:名前は開発中のものです。
15/03/24 09:50:46.30 VSaK8vJu.net
ちょっと作業しては漫画読んでの繰り返しだ
これではいかん、がんばるぞい!
121:名前は開発中のものです。
15/03/24 11:57:35.27 Cjl66B57.net
3.5k散歩して健康ポイントかせいだわ
開発ポイントは・・・夜かせごう(ヽ´ω`)
122:名前は開発中のものです。
15/03/24 11:59:38.31 Cjl66B57.net
シンコロールはbitbucket使ってます(ヽ´ω`)v
123:メガネートさん
15/03/24 12:01:06.47 Cjl66B57.net
ココは一日4レスで規制になるので注意(ヽ´ω`)
124:名前は開発中のものです。
15/03/24 12:59:33.89 Cjl66B57.net
と思ったらそうでもない人いる(ヽ´ω`)
125:名前は開発中のものです。
15/03/24 12:59:49.17 Cjl66B57.net
てst(ヽ´ω`)
126:名前は開発中のものです。
15/03/24 18:35:07.37 nZ9boeVi.net
ホームコースの山の桜もじきに満開になるのかなぁ
麓の道路あちこちに案内看板が設置されだしたししばし別のコースでランニングしよう
127:名前は開発中のものです。
15/03/24 20:14:57.23 VSaK8vJu.net
>>123
それで新スレ立てる時に困った
128:名前は開発中のものです。
15/03/24 20:30:11.77 Vz5M2Spu.net
>>127
規制緩和の申請しないと面倒臭いな
129:名前は開発中のものです。
15/03/24 21:35:02.59 4sxzAwim.net
>>83
ドット絵すげー
俺もグラフィック面なんとかしたいな
130:名前は開発中のものです。
15/03/25 08:32:54.52 +q/DV6ET.net
俺はグラとサウンドとシナリオとコーディングをなんとかしたい
131:名前は開発中のものです。
15/03/25 09:37:01.35 svmQvutE.net
そう言えば大ヒットしたアプリでフリー素材使ってるのあんまり見ないね
自分が知らないだけかもしれないけど
俺もグラフィック面なんとかしたい
132:名前は開発中のものです。
15/03/25 12:34:37.55 OIn6mU9K.net
3Dモデルとかだと、加工して使うくらいはしてそうだけどね
形状調整してテクスチャ張り替えたら、もうパッと見別物に見えるし
0から作るよりははるか速いから
133:名前は開発中のものです。
15/03/25 19:05:31.09 WCWirqoO.net
>>131
大手ネトゲならアイコンはめちゃくちゃ使われてる
134:名前は開発中のものです。
15/03/26 00:16:27.12 cvnl9eWK.net
メッセージ用のフォントとVSTi以外は、PGもモデルもテクスチャも音も
とことん自分で作ったから、そりゃ2年半掛かるのも当然だった。
てかさ、最初からフリー素材を作ったり探したりするんじゃなくて、
自作ゲーム用に作ったお古素材を互いに提供し合うという形はどうだろ?
135:名前は開発中のものです。
15/03/26 00:25:11.35 +duhgwpc.net
>>134それ海外じゃわりとあるみたいだよ reddit見てたらいくつかあった
今まで作ってたのって能力的制限もあって自分で作れるものって制限をかけてたから好きに作れなかったから、
自分で面白いと思うものじゃなくってみんなが面白いといってるものを作ろうとする傾向があったんだけど、自分でなぜそれが面白いかわからないと面白いものは作れないんだなー
136:名前は開発中のものです。
15/03/26 01:19:12.05 IN+C7j6P.net
>>134
他人の作った古素材とフリー素材の違いってなんかあるの?
137:名前は開発中のものです。
15/03/26 08:10:48.29 GNlBNogF.net
あまり違いはないな
米が無ければパンでおkみたいな
138:名前は開発中のものです。
15/03/26 10:14:31.29 qEftYLtv.net
フリー素材だとあちこちで使われてたりする
「この絵って○○で使われてませんでしたっけ?」
ってレビューを何度も書かれる
139:名前は開発中のものです。
15/03/26 20:49:17.12 fy2nDsUN.net
絵の勉強もしようと思ったらだらだらしてた
でもUnityちょっとわかってきたかも
花粉つらすぎ杉うえすぎなんとかしてくれ
/ ヽ ヽ \ .|
* / / | | ヽ * .|
/ / / / | | ! ! | | | が 明
/| | | | | | | | | | /| | | ん 日
| | | V\ |_ |./ |/| | // | | ば も
|| !! x==x x==x ||//| !| | る 一
| || 匕リ 匕リ.!| rッ) !| | ぞ 日
| ハ/// ' /// ノr/| | .| い
从 |ゝ、 _ /' ∥| | < !
. | || i |__>´_`,, イ、_∥ | | |___
. | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
/三|r''ニ>、 ∥_|ニニX三/三|\
|三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|
140:名前は開発中のものです。
15/03/26 20:55:48.55 uHfpTuCS.net
´  ̄ ̄ ` r"r"⌒
ヘ,ヘ / / /⌒ ⌒ヽ `ヽ
( |_/ / / | | ヽ ヽ (⌒Y⌒Y⌒
<¨{`ヽノ _/ / | | ! ヽ (
`} \ ̄ / / .! ,! | \ ( ぞ
ノ| |マ / | | /'| |V ! \____ ( .い
ー" ! ! | ー! ! !! ! / | ! | V | iー-‐''゙ ( ぞ
. / ! |\.| !. | !`ー‐‐/一| / 、_}__,! ! ! ! ( .い
/! / / ≧| ', | \ _ /_ // ノ_| / //} ( .ぞ
. // 从 /´r-、! ', | ==≡ =≡/:| //! | ( い
// / {/{| / )丶 '.,从\\\ ,\\< /ノ/ノ ( :
. / , /丶{::!:\` -) ヽ'., ヽ V `< (
/ i (>xxx ̄>--、xx、、 ∪ _ } ヽ <
>´xxxxxx/xxxxxxxx\x\ / ) ノ/:/:::::}______(__人__人__
/xxxxxxxx/xxxxxxxxx ー ⌒xx`ヽ___ ≦.ノノ ノxxxxxxxxxxxxx
/xxxxxxx/xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxーx―――
/xxxxxxx/xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx_xxxxxxxxxxxxxxx
ノxxxxxxx/xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx ̄xxxxxxxxxxxxxxxxxx,
/xxxxxxxx xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx//
141:名前は開発中のものです。
15/03/27 13:19:59.17 VBTzno5D.net
|:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ 左ォ}::::ノ::ノノ
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
./ ヾ.、 ,. ' ´
142:名前は開発中のものです。
15/03/27 13:30:54.11 sYvvzAGy.net
ふう…
143:名前は開発中のものです。
15/03/27 15:49:25.82 GKZ95hAz.net
完成への道のりは長いなあ
144:名前は開発中のものです。
15/03/27 20:18:32.72 uH2obdiH.net
がぁんばれ~
負け~んなぁ~
ちか~らの~
かぁ~ぎり~
145:名前は開発中のものです。
15/03/27 21:46:39.33 a2P27EAP.net
みんな素材に苦労してるのな
明日は blender つついてみるか
146:名前は開発中のものです。
15/03/27 23:54:42.24 g40SA7vc.net
ゲームにかぎったことじゃあないけど、創作に必要なものって目新しさかね、やっぱり
どっかで見たことある雰囲気のゲームじゃ大して興味を惹かれなさそうというか。
一時期流行ったホラーゲームや脱出ゲームなんもワンパターンになっちゃったのが、衰退の原因のような気がする。
小道具とか変えても、基本はどっかで見たことがあるセンスというか。
147:名前は開発中のものです。
15/03/28 01:00:42.73 h1Zd3zt8d
>>146
ああ。無料ゲーム渡り歩いてるとそうなるよね
俺も一時期あったよ
目新しさとかゲームタイトル毎の個性が見い出せないジレンマに陥る
まあ、ゲームの基幹部分を変更したり、デザインを変えたり
ウインドウを今までと別に割ったりでジレンマは克服した
148:名前は開発中のものです。
15/03/28 10:14:42.07 BWz+G0LXp
>>147
SCから.NETにレスしても、向こうからは見えないぞ
149:名前は開発中のものです。
15/03/28 10:19:00.80 YdxeWgYT.net
今日もゲ製
150:名前は開発中のものです。
15/03/28 10:27:36.37 qYzYRNZc.net
明日もゲ製
151:名前は開発中のものです。
15/03/28 11:13:41.54 ZyeMDjsb.net
創作に必要なのは最後まで作り上げることだよ
売り出すなら目新しさもあるといいけどまずは完成する事
今日もがんばるぞい
152:名前は開発中のものです。
15/03/28 11:22:03.89 oL1H4Hby.net
>>146
上っ面だけの猿真似だからダメなのさ
面白さや雰囲気を丁寧に引き出す努力・工夫がなく借り物に留まってるのさ
153:名前は開発中のものです。
15/03/28 11:53:21.07 qYzYRNZc.net
フリーゲームから製品化されたものも
目新しいというよりも丁寧に作られたゲームが
多い印象があるな
アイデア勝負のものもあるけど、体裁が整っていることも大事な要素かもな
154:名前は開発中のものです。
15/03/28 20:01:52.57 HKc4tOa7.net
丁寧に作るってのはやっぱり技術なのかねぇ…
あとストーリーや設定が練りこまれてるとかそんなの?
でもそこも結局センスや知識みたいな得るのに大変なものが必要になるな
155:名前は開発中のものです。
15/03/28 20:20:30.22 j3QKWPRM.net
モンスター育成ゲームをスマホように作りたい
パソコン向けって需要衰退してるのかね
156:名前は開発中のものです。
15/03/28 20:23:35.39 oJeOl2lQ.net
別にPC向けが需要衰退したってわけじゃなくて
PCや据え置き機でゲームやらなかった層がスマホアプリやってるってのが現状じゃないかと分析してる
まあでも波に乗るならスマホ用のアプリ開発が一番DLして貰えるだろうね
157:名前は開発中のものです。
15/03/28 20:27:58.37 z4zeAZBd.net
ガチ育成かぁ
対戦できるなら流行りそう
158:名前は開発中のものです。
15/03/28 20:35:53.80 j3QKWPRM.net
パソコン用なら対戦できるの作ったけど
(ゲット通信だからめちゃ鈍い)
スマホは相手のデータダウンロードしてAI対戦がやっとだなあ
スマホのリアルタイム対戦はまず仕組みがわからん
159:名前は開発中のものです。
15/03/28 21:54:58.65 j+jJlNg3.net
>>158
お互いの電話で通話対戦すればいんじゃね?!
160:名前は開発中のものです。
15/03/29 07:23:32.40 Phx/j9x/.net
今日もゲ製
161:名前は開発中のものです。
15/03/29 08:28:26.24 y+/9qlQS.net
フリー素材なんだけど。RPGツクール製のゲームをやってると
同じ顔グラで出てくる事が多いんだけど前のゲームのイメージを引きずる。
もやっとする。何度もやってる内にツクール製の物は避けはじめた。
162:名前は開発中のものです。
15/03/29 09:46:58.40 H/brjsK8.net
100万のタマゴとか見て俺にもチャンスが、って思うか、真面目にゲーム作るのがバカらしくなるか
163:名前は開発中のものです。
15/03/29 11:59:46.96 47i24BFS.net
A=[a,b]
B=[c,d,e]
C=[f,g,h]
の配列があるときに各配列から1つずつ要素を選び
それらを組み合わせてできる全ての配列の作り方がわからん・・・
上記の例なら2*3*3*3!通りなんだけど
164:名前は開発中のものです。
15/03/29 12:29:16.88 vcnDr55d.net
長時間イスに座り続けていたせいかさっきトイレ入ったらケツから血が出てきた
これにはさすがの俺もビビった
165:名前は開発中のものです。
15/03/29 12:53:15.51 ZksHnnXV.net
>>163
面倒なのは出来た配列の要素をシャッフルして全パターン出すとこだと思うけど、
すぐ思いつくのは、力技だけど要素の個数分for入れ子にして、上位で使ってる要素位置は飛ばしながら、全列挙って方法かな
166:名前は開発中のものです。
15/03/29 12:56:15.93 UyyJR7Bk.net
左から順に組み合わせてけば良いだけなのでは?
acf,acg,ach,adf,adg,adh,aef,…
…beg,behで終了
という風に。
二分木の準備?
167:名前は開発中のものです。
15/03/29 12:58:19.39 UyyJR7Bk.net
あーそうか、順不同なのね。
168:名前は開発中のものです。
15/03/29 16:38:10.79 KNmPflLL.net
組み合わせ→順列
169:名前は開発中のものです。
15/03/29 17:15:22.71 Ws+y5GMH.net
まず2*2の組み合わせからやってみればいい
170:名前は開発中のものです。
15/03/29 20:15:07.31 m5zhfjQy.net
>>163
三重ループ
171:名前は開発中のものです。
15/03/30 02:52:42.61 1XyG6Wml.net
>>154
車で例えるならガソリンバカ食いのやつより、まずは燃費
つまり、ユーザービリティを考慮した作りになっていること
キーコンフィグとか、ボス手前でセーブするとこを設けるとか、
セーブデータの日時を追加するとか、延々とムービーを垂れ流さないとか
スタッフロールがあるが飛ばせるとか、その他もろもろ
もうこの時点でユーザーに受け入れなかったら、遊ぶ以前の問題になる
フリゲの悪しき例を挙げると、○○○とか△△△とか、それから・・・
おっと、こんな時間に誰か来たようだ
172:名前は開発中のものです。
15/03/30 03:23:50.09 xG9imoDV.net
参考にフリゲで評判いいの遊んでみようと思うんだが、スマホゲームと違って
ボリュームが凄いのが多くて遊びきれない
173:名前は開発中のものです。
15/03/30 07:52:36.65 grvf78Wq.net
今日もゲ製
174:名前は開発中のものです。
15/03/30 08:10:07.10 ywJXy/Cz.net
今日も頑張るでー
まれ見てから
175:名前は開発中のものです。
15/03/30 10:20:31.64 OyKMw4Za.net
今日もがんばるぞい
176:名前は開発中のものです。
15/03/30 11:34:35.61 42WJcQaG.net
フリーゲームもどきの鬼畜王ぞいランスで勉強するぞい!
177:名前は開発中のものです。
15/03/30 12:11:38.79 ywJXy/Cz.net
キチ王ランス、やり込んだなあ。
あーゆー、戦略的なヤツが好きなんだよ。
178:名前は開発中のものです。
15/03/30 23:49:24.31 ywJXy/Cz.net
やったどー
今日はもう寝るのだおやすみ
179:名前は開発中のものです。
15/03/31 07:27:33.90 m0cjLxjV.net
今日もゲ製
180:名前は開発中のものです。
15/03/31 08:50:14.93 +lBGruU1.net
起きた総司
181:名前は開発中のものです。
15/03/31 09:25:11.40 PMJCZVHd.net
3月のラストぞい
がんばるぞい
182:名前は開発中のものです。
15/03/31 09:32:49.07 +lBGruU1.net
年度ラストでもあるな。
頑張るぞー
183:メガネートさん
15/03/31 11:28:07.36 x4G/CNMH.net
新年度からがんばる(ヽ´ω`)
184:名前は開発中のものです。
15/03/31 12:48:46.98 i8L7WhHz.net
新年度になったらバイト探すぞい
今日はゼス陥落させるぞい~
185:名前は開発中のものです。
15/03/31 19:52:47.75 vZtlASRr.net
低額業務システム仕事に縛られてるな~イライラ
186:名前は開発中のものです。
15/04/01 00:18:50.65 c4Wz70h0.net
ゲームクリエイターが知るべき97のこと
URLリンク(xn--97-273ae6a4irb6e2hxjpb5etb3nqtgfpmg22065a.com)
明日読むメモ 👀
187:名前は開発中のものです。
15/04/01 09:06:38.58 lI2YvgFe.net
今日もがんばるぞい
と思ったけど色々なMMOが今日きてしまってがんばれなさそうだわ
188:名前は開発中のものです。
15/04/01 10:05:32.98 4JgOlUju.net
今日もゲ製
189:名前は開発中のものです。
15/04/01 10:13:03.82 vtPFR7i1.net
>>186
3行で・・・じっくり読ませていただきます(ヽ´ω`)
ナムコが昔のキャラ開放するのか
申請いるみたいだけど(ヽ´ω`)
190:名前は開発中のものです。
15/04/01 12:05:20.10 BcjIRJbi.net
>>187
黒い砂漠か
連れがソニーやIBM、トヨタに就職した中、ニートやってる俺から一言
MMOは止めといた方がいいよ
191:名前は開発中のものです。
15/04/02 06:31:18.32 x9/H7mD1.net
今日もゲ製!
192:名前は開発中のものです。
15/04/02 07:52:40.59 CCCqRR15.net
やるぞい
193:名前は開発中のものです。
15/04/02 07:58:32.93 I8MQVkic.net
やるでー
194:名前は開発中のものです。
15/04/02 13:32:04.09 ifvvRm5J.net
最近なんだかとてもつまらない
195:名前は開発中のものです。
15/04/02 13:57:17.20 I8MQVkic.net
休め。そしてまた立ち上がれ。
196:名前は開発中のものです。
15/04/02 18:53:40.57 7LR+EAo9.net
10kmランニング40分切った
目指せハイパーニート
その先に良いゲームのアイデアがあると信じて
197:名前は開発中のものです。
15/04/02 19:32:30.51 bv/5LpOR.net
最近年取って賢くなったのか理解力が増したように思う。物事の本質的なことにも思いを馳せられるようになった。
いままでは字面を追うだけで表面的にしか物事を考えられなかった
そんななかゲームメカニクスっていういわゆるゲームデザイン系の本読んでるんだけどこれ面白い。まだ4章目くらいまでしか読めてないけどいくつかのゲームの解説が載ってて創造力を掻き立ててくれるし今までとは違った見方教えてくれる
あとはこれを形にできるようにdragon age Inquisitionを クリアできたらいいんだけどな、半月くらいはまってるわ
198:名前は開発中のものです。
15/04/02 21:46:54.42 fSpit1Tn.net
MMOのクローズドβがうまく開始できなくてそれ以上やる気なくなった
危ない所だった
199:名前は開発中のものです。
15/04/02 22:53:39.18 d6tBvWsx.net
確かに年とると賢くなるというか、、、
今じゃ借金の催促とかも平気で無視出来るようになったわ
1日何もしなくてもすぐに夕暮れていくしな
なんか生きてていいのかってさえ思いつつ
がんばるぞい
200:名前は開発中のものです。
15/04/03 06:45:39.68 UqO8ofOy.net
くもりだけどがんばるずい
201:名前は開発中のものです。
15/04/03 07:42:02.77 0xJ7J7af.net
すんごい時間かけてる割にインストールしてもらえる期待感が全然ないけど
がんばるぞい!
202:名前は開発中のものです。
15/04/03 09:39:03.16 b1Q54GoX.net
今日もゲ製!
203:名前は開発中のものです。
15/04/03 11:11:02.62 cUUFiFka2
日本列島全国的に雨なのか・・・桜が散るな;
204:名前は開発中のものです。
15/04/03 12:03:24.41 MwP/NnEU.net
曇り空からちょっとした風と雨
み な ぎ っ て き た あ あ あ
空回りしないで捗らせたいぜ
/ ヽ ヽ \ .|
* / / | | ヽ * .|
/ / / / | | ! ! | | | が 今
/| | | | | | | | | | /| | | ん 日
| | | V\ |_ |./ |/| | // | | ば も
|| !! x==x x==x ||//| !| | る 一
| || 匕リ 匕リ.!| rッ) !| | ぞ 日
| ハ/// ' /// ノr/| | .| い
从 |ゝ、 _ /' ∥| | < !
. | || i |__>´_`,, イ、_∥ | | |___
. | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
/三|r''ニ>、 ∥_|ニニX三/三|\
|三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|
205:名前は開発中のものです。
15/04/03 12:49:47.07 uba9wlNL.net
なんか喉痛い~
今日はやらないでー
206:名前は開発中のものです。
15/04/03 13:39:08.57 gLEqqN4i.net
イニシエダンジョンはまってまともに制作できなくなった
207:名前は開発中のものです。
15/04/03 14:00:27.47 TPUsGzzv.net
>>206
始まったのか・・・見ざる得ない(ヽ´ω`)
208:名前は開発中のものです。
15/04/03 15:15:30.80 XYXePE2q5
ニート
209:名前は開発中のものです。
15/04/03 17:29:29.49 616phk9V.net
>>196
完全にランニングハイッになってるな
早死しにするぞ
210:名前は開発中のものです。
15/04/03 19:27:18.61 PlnTvYg/.net
4月になったことだし遅めのエンジンかける。
マーケティングとかして金になるものを作れるように頑張りたい
211:名前は開発中のものです。
15/04/03 19:47:24.66 9PeV26vS.net
がんばって!
212:名前は開発中のものです。
15/04/03 20:16:07.76 PlnTvYg/.net
>211応援ありがとう
いまゲームデザインの本読んでる。いままで人の真似しかできなかったからオリジナリティのあるもの作って挑戦したい。
人の真似というか浅くなぞるだけというか。ゲームってアートなんだからユーザーに何を体験させたいかが大事だと思った。
そのためにもいろんな芸術に触れなきゃな。
213:名前は開発中のものです。
15/04/03 23:03:09.69 k5Vl2ehs.net
>>209
沢山体を動かして、お腹いっぱいご飯を食べて、旨い酒を飲む
そして、働かない!
こんな精神的に健康な生活は無いよ!
憂鬱に60年生きるなら、元気に30年生きて20年苦しんで死ぬほうが良い!
214:名前は開発中のものです。
15/04/03 23:19:42.44 VwH0J5qI.net
>>213
苦しまずに40年生きた方がいい
215:名前は開発中のものです。
15/04/03 23:21:24.29 Eps+iwpW.net
どうせいつか死ぬなら
好きな事やり切ってだな
216:名前は開発中のものです。
15/04/04 00:10:53.86 Pa5twFVw.net
>>215
それな
年越しはうどん派だわ
217:名前は開発中のものです。
15/04/04 07:36:09.64 u9fvSaJ8.net
今日もゲ製!
218:名前は開発中のものです。
15/04/04 09:20:27.29 7s8HubzP.net
おはぞい
ゲーム作りは地道な積み重ねぞい
219:名前は開発中のものです。
15/04/04 10:24:06.07 H475f3iF.net
予定のペースより当然のように遅れてるけど毎日少しずつでもやる!
ぞい!
220:名前は開発中のものです。
15/04/04 14:55:11.49 d/8vynOt.net
まったく関係ないツールを嬉々として作ってしまった!
ぞ、ぞい?
221:名前は開発中のものです。
15/04/04 18:05:20.67 3mFRjyng.net
>>220
そのツールを利用するゲームを作れば問題なしぞい!
222:名前は開発中のものです。
15/04/04 18:09:49.08 7t/g8AEq.net
絶望的に絵がかけない…(´・ω・`)
223:名前は開発中のものです。
15/04/04 18:17:08.93 HPjqmhdj.net
デッサンは時間をかければできるようになったけど、これをどうしたらゲームに使えるデフォルメ絵にできるのかわからない
224:名前は開発中のものです。
15/04/04 19:13:13.99 7s8HubzP.net
好きな絵をとなりにおいてかけばいいのだ!
225:名前は開発中のものです。
15/04/04 21:52:50.16 H475f3iF.net
>>222
絵はとっくの昔に諦めモード
でもアプリ一覧で使わせてもらってる絵が一杯並んでるのみるとガックリ来る
226:目覚めろ!日本人
15/04/04 23:37:11.35 jo+TF9gMt
在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
URLリンク(itainews.rnill.com)
【桜井誠】日本人が知るべき恐ろしい在日特権の種類
URLリンク(www.youtube.com)
【拡散】在日は通名制度を悪用すれば【 年収1億円 】になれることが発覚!!!
これやってる奴絶対いるだろ!!!
URLリンク(www.youtube.com)
【安倍政権の生活保護受給に対する政策がいよいよ実行】在日外国人が働くことをせず
生活保護受給する場合は祖国へ強制送還となります
URLリンク(hosyusokuhou.jp)
【速報】7月9日から在日韓国人摘発開始決定キタ━(゚∀゚)━!!日本国民の大反撃開始!
全国規模で通報先、通報内容を綿密に打ち合わせしててワロタwww1人頭最大5万円貰えるぞ!
URLリンク(asianews2ch.jp)
●厳選!韓国情報(掲示板有り)●
URLリンク(gensen2ch.com)
227:名前は開発中のものです。
15/04/05 07:59:03.43 qhru91jC.net
今日もゲ製
228:名前は開発中のものです。
15/04/05 08:05:54.76 RclMf9TS.net
今日もそこそこやった
昼までもうちょい頑張るぞい
229:名前は開発中のものです。
15/04/05 09:05:19.08 P7sC0C7j.net
途中で仕様を変更したくなる症が発病してつらいぞい
途中で変えてを繰り返すと終われないぞい
230:名前は開発中のものです。
15/04/05 14:20:40.99 Wrp3Wfv5.net
途中まで作ったのが10個くらいある
デッサンやってたら顔がかけなくなった
231:名前は開発中のものです。
15/04/05 14:21:20.71 Wrp3Wfv5.net
あげてしまった
232:名前は開発中のものです。
15/04/05 16:40:35.56 jIj9qRaS.net
仕様はバグや不具合ならは致し方ないが、客観的に「今回はここまで。次回への課題としよう」と切るのも必要。
完成させ公開もしてから「次回のバージョンアップでみんな驚く象~」とニヤニヤするのも楽しい。
んで「実は前回これ入れようとしてたんだけどあえて入れなかったんだよね~」という支配者的感覚を堪能する。
233:名前は開発中のものです。
15/04/05 19:26:33.80 pVUtjyp9.net
なんだかんだで一ヶ月くらい作ってるんだなあ…
そろそろ絵もがんばらないと…
ウフフ、メモリリークだーい好き!
234:名前は開発中のものです。
15/04/05 20:17:23.97 /D0+eCWS.net
そこはメモリーリーク探して潰すの好きになって
235:名前は開発中のものです。
15/04/05 21:34:12.50 oLqbwFKl.net
ヒットアプリのたいして真剣に遊ばないから自分のアプリなんて尚更面白いと思えない
だからモチベーションも出ない
どうすれば
236:名前は開発中のものです。
15/04/05 22:44:41.38 RclMf9TS.net
>>235
分かるわー
参考のためにヒットアプリ色々入れて遊んでるけどあんまり面白いと思えない
そして自分のアプリも
237:名前は開発中のものです。
15/04/05 23:18:57.35 +kOiVkhs.net
そこは自分で面白いと思わないものは他人も面白いと感じないだろう。
数打ちゃ自分にあったのもあるだろうから色々試すとかする。
PC、コンシューマーとスマホアプリは面白さのベクトルが違ううえにプレイヤーの求めるものも違うだろうとも思うからPCほどの熱中したゲーム目指さなくてもよくて、
ちょっとした空き時間に手に取りたいと思ってもらえるもの作るとかついついやっちゃう程度の面白さを備えてればいいんじゃないの?
238:名前は開発中のものです。
15/04/05 23:20:28.01 pFtMCSiU.net
つまらないのにアプリ作ってるの?
よくモチベ保てるな
239:名前は開発中のものです。
15/04/05 23:32:42.07 WL+ocj8m.net
1人で作ってるとあらゆるパラメータを知ってるので、作り始めた時の面白さが麻痺する場合があるので、誰かに試遊してもらうと良いんじゃない?
240:名前は開発中のものです。
15/04/05 23:50:32.14 +kOiVkhs.net
最近本読んでばかりで作業をまるでしてないので手を動かそうと思う。
数日で設計を終えてしまって作りはじめよう
241:名前は開発中のものです。
15/04/06 01:36:34.89 kApWQT6U.net
会社辞めたのでゲームでも作り始めるか・・・
242:名前は開発中のものです。
15/04/06 06:44:07.32 zDOEmbWp.net
今日もゲ製
243:229
15/04/06 08:43:04.27 nL3toNTP.net
>>237
参考になった。ありがとう。
>>239
テストプレイしてくれる人って大事ですよね。
244:名前は開発中のものです。
15/04/06 09:08:57.46 83ETF35i.net
声かけてくれたらテストプレイやるよー
245:名前は開発中のものです。
15/04/06 09:37:12.90 ZMtu0W+y.net
昨日はなにもできなかったぞい
今日は気合いれないと
246:名前は開発中のものです。
15/04/06 21:38:33.56 V4+v9nIc5
ゲーム制作に絞って真っ直ぐだと、モチベはあがらないよ
たまには気分転換に出かけたり、海外サイトめぐったり、映画観たりもいい
日常からいつも真っ直ぐじゃないと、自分のモチベにひびが入る
われわれは人であるからな。考えすぎれば体は悲鳴をあげるワケで発散も必要なのさ
それに思考をクリアにしなきゃいけない時もあるだろうよ
247:名前は開発中のものです。
15/04/06 22:07:09.39 bfSaP+Fi.net
あーUIつくるのだりい
時間が無駄に流れていkう亜
248:名前は開発中のものです。
15/04/07 07:30:58.28 5LAjmCwv.net
今日もゲ製
249:名前は開発中のものです。
15/04/07 09:34:01.65 sx2jkrBe.net
おはぞい
250:名前は開発中のものです。
15/04/07 10:28:34.69 5I4cweYG.net
やる気が出ない……時間はたっぷりあるのに。
いざ始めても分からないところにあたってすぐ辞めてしまう…
251:メガネートさん
15/04/07 10:36:43.48 N8oZVZdY.net
この行動力のなさは真菌が全身に回ったせいじゃないかと思って
生ニンニク噛み砕いて真菌退治を試みたんだが、どう思う?
・・・あるいはノイローゼ?(ヽ´ω`)
252:名前は開発中のものです。
15/04/07 10:40:17.90 C0qqqjm9.net
軽い運動しろ。
散歩でもして季節の移り変わりに目を見張るのだ。
253:名前は開発中のものです。
15/04/07 10:52:29.47 AwAzx2kh.net
体の病気で精神に影響出ることもあるよ
254:名前は開発中のものです。
15/04/07 11:31:59.77 sx2jkrBe.net
筋トレシテ成長ホルモンをだすのだ
255:名前は開発中のものです。
15/04/07 11:53:35.86 r0g7i8xU.net
ランニング・筋トレ・食事を心がければ働かずともメリハリのある充実した生活が送れる
256:名前は開発中のものです。
15/04/07 13:02:16.99 N8oZVZdY.net
さっそくスーパー巡りで4km散歩しました(ヽ´ω`)ゝ
257:名前は開発中のものです。
15/04/07 13:05:35.41 Rhtsa6TC.net
>>250
技術的な問題なら調べかたを身につけたら時間をかければできるようになると思う。
自分の問題を定式化できて言葉で表現できるようになって英語学んでstackoverflowとか使うとか
個人的に問題なのは場合によって解決策が違ったり判断が必要だったり経験に基づくものが難しいけどこれが醍醐味だとおもってやってる
解く問題を抽象化して問題領域を切り分けたりモデルを単純化したり、動けばいいやくらいの楽な気持ちでやるのがいいのかなーと思う
258:名前は開発中のものです。
15/04/07 14:51:20.83 ZTgHlt0D.net
毎日やってはいるけどすぐ漫画見たりネット見たりしちゃってすごいペース遅い
まあ数年単位で何もしなかったネトゲにはまってた頃よりはマシと思おう
259:名前は開発中のものです。
15/04/07 15:28:33.55 C0qqqjm9.net
>>256
すごいよ!
今日はもう休んでいいね!
260:名前は開発中のものです。
15/04/07 17:20:26.72 N8oZVZdY.net
>>259
ありがとう すでに休んでます(ヽ´ω`)ゝ
261:名前は開発中のものです。
15/04/07 17:24:52.45 ZmbYbnhp.net
メガネートさん今は何を作ってるの?
262:名前は開発中のものです。
15/04/07 17:47:05.17 N8oZVZdY.net
>>261
これ
URLリンク(www.megane.url.ph)
と シンコロールで共作中のだけど
すこぶる遅いです いかんわ(ヽ´ω`)
263:メガネートさん
15/04/07 17:49:17.10 N8oZVZdY.net
前者にいたってはコードが思い出せないレベル(ヽ´ω`)
264:名前は開発中のものです。
15/04/07 17:54:35.32 ZmbYbnhp.net
なんか連動してるw
265:名前は開発中のものです。
15/04/07 18:12:07.87 N8oZVZdY.net
>>264
酒場では頑張れば会話も可能な半ネトゲです(ヽ´ω`)b
266:名前は開発中のものです。
15/04/07 18:13:51.55 r0g7i8xU.net
なんか前に晒した時よりもマップが賑やかになってる
267:名前は開発中のものです。
15/04/07 18:27:07.65 N8oZVZdY.net
>>266
わたしはなんもしてないけど
ありがたいことです(ヽ´ω`)
268:名前は開発中のものです。
15/04/07 18:42:43.48 r0g7i8xU.net
マッハピヨ?に乗れるんやね
269:名前は開発中のものです。
15/04/07 19:04:33.66 Rhtsa6TC.net
自分もだけど時間はあるのにできないって例えるならマラソンの大会に遅れてきた上に走らず歩いてるみたいなもので時間内にゴールにたどり着けないんじゃないか
ゴールは人それぞれあるだろうが達成したいじゃん。時間を決めて確実にやっていかないとならないって思った
270:名前は開発中のものです。
15/04/07 19:08:02.18 C0qqqjm9.net
なかなか作れない、なんて人は1分でもいいからやろう!とか、1文字でもいいから書こう!とかが良いらしいよ。
ここで言ってた。
URLリンク(yuk2.net)
271:名前は開発中のものです。
15/04/07 19:20:46.16 N8oZVZdY.net
>>268
これ実装してから力尽きてます(ヽ´ω`)
272:名前は開発中のものです。
15/04/08 00:00:39.63 pOEhI8gd.net
進まない、て人は進んだ経験があるんだろ。
自分の場合、新規の場合は中々手が着かない。やること山積みで何やっても成果が見えてこないからだ。
ある程度できて、色々追加したり調整したり、てなりだすと寝食を忘れ止まらなくなる。
273:名前は開発中のものです。
15/04/08 02:38:27.85 E6k5QcWV.net
寝食わすれてやれるって集中力がうらやま
274:名前は開発中のものです。
15/04/08 04:44:39.90 +m+GrvH8.net
ゲームの収益ある人いる?
275:名前は開発中のものです。
15/04/08 08:51:48.20 Da0FKjK1.net
今日もグラフィックがんばるぞい
276:名前は開発中のものです。
15/04/08 08:53:06.64 Da0FKjK1.net
上げちゃった…
ごめん
277:名前は開発中のものです。
15/04/08 09:03:30.97 j7di/9dJ.net
今日もゲ製!
278:名前は開発中のものです。
15/04/08 09:09:25.67 +m+GrvH8.net
URLリンク(qiita.com)
Debug.Log( sample2.testNum ); // 100
何故100が出力されるのか詳しく教えてください
279:名前は開発中のものです。
15/04/08 09:29:32.14 TXWarLXC.net
>>274 いるよ
280:名前は開発中のものです。
15/04/08 10:26:17.96 ty/or4W3.net
>>278
あんまりC#もクラスの概念もよくわからんが
Instanceがstaticだから、
sample2 = SampleSingleton.Instance;で得られるのは
newしたものじゃなくてsample1が指してるもの。
ようはsample1もsample2も同じものをさしてるんじゃないか?
281:名前は開発中のものです。
15/04/08 11:14:53.27 /1auO0sQ.net
>>272
色々な作業のパーツがつながってくると、まさにそんな感じになるよね
282:名前は開発中のものです。
15/04/08 13:15:03.94 +XZlcaFH.net
寒すぎてやる気でない
283:名前は開発中のものです。
15/04/08 13:58:20.96 qzoOwpv6.net
夏までには完成させたい
がんばれ、俺
284:名前は開発中のものです。
15/04/08 15:46:53.42 P0xmV1Oo.net
もちべ保ちたいならレトロゲームの動画見るといい
285:メガネートさん
15/04/08 17:13:07.79 QHqZNDsX.net
>>278
ActionScriptでもPoint変数とかコピーすると参照渡しになったりします(ヽ´ω`)
286:名前は開発中のものです。
15/04/08 18:42:37.57 qzoOwpv6.net
C++とJava、C#似てるけど最初そこがやりにくかった
287:名前は開発中のものです。
15/04/08 18:44:30.02 yQJBLTa1.net
動画見るのはわかるがなんでレトロゲーなんだ?
つうか動画見たら終わる。自分に価値を感じなくなるからだ。
・このゲームやっときゃいいじゃん…わざわざ作るいみねー…
・このゲーム案外凝ったことしてる…ここまでやると大変だわ…
・俺のアイデア先越されてる…20年も前に…
288:名前は開発中のものです。
15/04/08 21:05:50.46 E6k5QcWV.net
動画みてると世界観やゲームデザインの難易度に泣く
289:名前は開発中のものです。
15/04/08 21:39:31.36 PTaYcI9p.net
>>278
>>280が正解なんだけど、
むしろそれも理解できないでSingleton使おうというのが分らん。
というか、メリットとデメリットを理解してないって事だから、
使うのやめておいた方がいい。
290:名前は開発中のものです。
15/04/08 21:45:57.35 qzoOwpv6.net
モチベ上げるならレトロゲーよりもちょっと評価されたけど
すごいしょぼく見えるゲームの方がいいよ
291:282
15/04/08 22:16:49.85 PTaYcI9p.net
>>278
あと、Unity質問スレにも同じ内容を投下しているようだけど、
マルチポストはマナー違反だし、答えてもらったらお礼を言うように。
お前のおかんじゃないんだから、いちいちこんなこと言わせんなよ…w
292:名前は開発中のものです。
15/04/09 00:24:16.12 +ijxe+1n.net
アニメ見ながらやってるぞい
293:名前は開発中のものです。
15/04/09 00:31:20.46 2FhUpvnD.net
だらだらやってるが
生きてるうちに完成しないきがしてきた
294:名前は開発中のものです。
15/04/09 04:01:53.13 t1WfBIAw.net
やる気でないから1週間作業しないでオンラインゲームばっかやってたらやる気でてきた
295:名前は開発中のものです。
15/04/09 09:26:45.03 Vk1xIOjb.net
今日もゲ製!
296:名前は開発中のものです。
15/04/09 12:54:36.85 XKLmeTIL.net
6年くらいネトゲやってたら少しだけやる気出てきたわ
焦りから来てるんだろうけど
297:名前は開発中のものです。
15/04/09 14:24:33.80 +ijxe+1n.net
TV、ネット見るのと違ってネトゲにはまると他に何も手につかないよな
俺も5年以上無駄にしたよ
298:名前は開発中のものです。
15/04/09 15:13:53.69 2FhUpvnD.net
名作フリーゲームみたいなの作りたいんだけど
世界観とストーリーがこんなに難しいと思わなかった
299:名前は開発中のものです。
15/04/09 19:20:43.16 z+f8U+/f.net
そこまでダラダラ出来る人はそもそも仕事とか生産に向いてないんじゃないかな?
別に責めてる訳じゃないんだけど。
300:名前は開発中のものです。
15/04/09 19:30:28.26 2FhUpvnD.net
シナリオ、システム、イラストが必要で
シナリオがいっこうに進まずダラダラしてた
向いてないのはどうすりゃいいのさ
301:名前は開発中のものです。
15/04/09 19:58:41.39 l7c+4nwG.net
シナリオって必要なの?
302:名前は開発中のものです。
15/04/09 19:58:45.08 AR2qhci5.net
>>298
物語には共通した筋道があってヒット作はバリエーションはあれどそれにしたがってるっていう物語論がある
大塚英志とかの本読んでみたら?かくいうおれはこれから取りかかるとこ
303:名前は開発中のものです。
15/04/09 20:06:49.28 rdBD5+Gz.net
大塚のタロットで話作るやつは、ネット上でやって、
これ自体がゲームと勉強の間みたいで面白かったわ
でも、理論から作ると優等生的になりがち
304:名前は開発中のものです。
15/04/09 20:26:54.58 AR2qhci5.net
自分はシナリオさっぱり経験がないから自由に考えてもどっかからありきたりの話を引っ張って来るしかできないでいる
逆に型があった方が取っ掛かりにはいいし数こなせば応用もできるようになるという期待がある。
守ができなかったら破もできない気がする 絵をやり始めてわかったけど新しいことしって考え方のフレームワークを獲得したら物の見方が変わるからそれも楽しみ
305:名前は開発中のものです。
15/04/09 21:50:09.14 2FhUpvnD.net
<<294
シナリオは重要じゃないんだけど
世界観がジャンル的に必要で
<<295<<296
タロット難しいけど発想が広がったありがとう
306:名前は開発中のものです。
15/04/09 22:34:55.15 yjpP9h91.net
・シナリオを後挿しできるシステムを組む。
・世界観を詰めていきキャラたちに勝手に妄想で言動させ進行させる。
・雰囲気やイメージだけのプロモーションビデオ的なものを作る。
一から完成品作ろうとするのがおこがましい。
まずは序章だけ作る。んで次の章、また次の章と続けこの間に章挿入、この章ボツ、差し換え等する。
結末なんて漫画家だってほとんどが決めずに連載してるんだぜ?
開発期間がもうこち亀やジョジョくらいになってるだろ?あいつらも結末なんて考えて描いてないって。
307:名前は開発中のものです。
15/04/09 23:00:31.37 rdBD5+Gz.net
漫画(特に連載モノ)の魅力は、3大要素の世界観・ストーリー・キャラクターのうち
ほぼ3つ目の魅力で決まるから、もっと自由に作れるゲームとは勝手が違ってるんでないかい
308:名前は開発中のものです。
15/04/10 10:48:30.48 vJhroy3K.net
今日もゲ製!寒い!
309:名前は開発中のものです。
15/04/10 11:00:54.12 4aXURLXX.net
いや、ジョジョは毎回主人公違うしラスボス倒したら終わってるだろw
310:名前は開発中のものです。
15/04/10 11:18:41.92 giCdlcaU.net
キャラクターのセリフをいっぱい作らなきゃいけないぞい
311:名前は開発中のものです。
15/04/10 15:26:42.73 BNOmFDpy.net
キャラクターのセリフとかほとんどないわ
他人の作ったゲームで主人公押し付けられる嫌だから
自分の作るのも主人公たちはセリフなし
312:名前は開発中のものです。
15/04/10 21:08:58.69 BGs72xNz.net
感動的なストーリー・セリフを部分的に思いつくけど
客観的に見ても感動できるかは不明
そして次の日には忘れてる(ヽ´ω`)
313:メガネートさん
15/04/10 21:34:20.45 BGs72xNz.net
こんなレスを前にもした気がする(ヽ´ω`)
314:名前は開発中のものです。
15/04/10 21:43:23.39 SsNayWhz.net
よし
砂漠終わったのだ
がんばるぞい
315:名前は開発中のものです。
15/04/11 00:41:29.66 j3Vn1LOy.net
>>314
本サービス始まったらやりたいぐらい面白かった?ぞい?
316:名前は開発中のものです。
15/04/11 01:56:32.56 5QqJ+01J.net
某ラノベ作家が「この部分すごく感動しました」って言われて、
「そう思ってもらえるように書きましたから」って答えていた。
これって当然事なんだがな。
やって貰って何を感じてほしいのか、定まってないのに、
何を作ろうというのかねぇ。
たとえストーリーが無くてもやって貰う以上同じ。
自分の客観的に作品見れないなら、それっていつになったら自分の作った「それ」が、
自分の作品だって言いきれるようになるんだろうな?
作ってるうちに面白さを感じないなら、それって面白くないと思うわ。
317:名前は開発中のものです。
15/04/11 04:15:46.49 mn4VId1Q.net
簡単にシナリオ書けるなら
ゲームなんて作らないでラノベ狙うよな
318:名前は開発中のものです。
15/04/11 07:59:25.18 jvJUnagh.net
客観的に見て
>>316
より
>>312
のほうが共感できる
319:名前は開発中のものです。
15/04/11 08:54:03.49 hlfpNvPF.net
今日もゲ製
320:名前は開発中のものです。
15/04/11 09:23:11.93 5QqJ+01J.net
客観的に考えた結果、共感できるだけ結果を選ぶのがクソだよな。
次に日には忘れそうなネタでも、書き溜めて膨らませるのが普通なんだけどな。
このスレでまともなアドバイスしてる人が可哀想だわ。
どうせ説得しても腕も行動力もないのにな。
321:名前は開発中のものです。
15/04/11 09:56:14.31 jvJUnagh.net
>>320
まず自分の言いたいことを、きちんとまとめて伝える努力をしようぜ
それが客観性の第一歩だよ
322:名前は開発中のものです。
15/04/11 11:32:19.47 rJcgqWEH.net
部分的でもいいんだよ、プロモーションビデオや予告編のノリ。
話を矛盾なくあわせ序盤あって盛り上げどころあってどんでん返しあって、なんて盛り込まなくていい。
クロノトリガーのオープニングみたいなのだけ、でいいんだよ。一人でスクエニに対抗しようとするから息が切れる。
323:名前は開発中のものです。
15/04/11 12:52:14.52 fYb39Y7d.net
313の文章が分かりづらいのは客観的に分かった。
324:名前は開発中のものです。
15/04/11 12:58:18.86 fYb39Y7d.net
作ったゲームで走り出す。
いや、作ったゲームが面白いかどうかは、プレイヤーによる。プレイヤーには自分(作者)も含まれる。ただ自分は作りながらそのゲームを何度もチェックするので、ある意味慣れちゃう。
だから、ちょい出しでもいいから、ネットで公開するなどして、他の人の反応を見るのが大切なんじゃないのかなあ。
本当に面白いかどうかは、公開した後の反響見ないと分からないよ。
325:名前は開発中のものです。
15/04/11 14:04:40.26 j3Vn1LOy.net
客観的にセックスについて語る童貞みたいな
326:名前は開発中のものです。
15/04/11 14:10:03.46 xLKEqMQM.net
上手いこと言うねw
客観性(ドヤァ
327:名前は開発中のものです。
15/04/11 14:21:01.81 J8oeafAQ.net
「この部分ですごくしこれました!」
「そう思ってもらえるように描きましたから」
これができるようになれたら強いだろうなァ
ここでしこってくれよな!ってところがちゃんと伝わるかわからないし
伝わってもこれじゃしこれねーよ!になるかもしれないし…
328:名前は開発中のものです。
15/04/11 21:57:52.45 iA5FrqIw.net
>客観的に見ても感動
感動って感情に訴えるものだから、どうやっても主観だよ…。
何か風潮として客観>主観みたいな考え方する人が増えてるから
感動まで客観的でないといけないかのように思うのかも知れないけど
善悪や美醜なんて人や環境、文化によりけりでしょ。
329:名前は開発中のものです。
15/04/11 23:58:13.55 4Xb87hOb.net
客観しか無いから話がややこしくなる
一般や普遍って概念もあるんだぞ(対義語は特殊や個別など)
330:名前は開発中のものです。
15/04/12 00:01:44.31 mAkcLXW6.net
天下一般、ふーへんボルグ。
331:名前は開発中のものです。
15/04/12 00:30:56.69 QSrEIp1b.net
天下一品とか夜中にラーメンの話題は腹減るんだけど
332:名前は開発中のものです。
15/04/12 01:00:59.11 mAkcLXW6.net
天一こないだ食べた。
初めて大盛りにした!
そのまま→ラーメンのタレ→ニンニク→辛子味噌→それらの渾然一体を味わう。
美味しかったなあ。
333:名前は開発中のものです。
15/04/12 01:25:37.59 1+X67lLo.net
>>327
100発100中で人の心が動かせるなら、ヒット作連発どころか、
極端にいえば世界世服もできるだろうねw
ただそれの精度を上げるのが、もの作る人間の仕事なんじゃないかと思うんだよな。
なんかそこを否定(何も考えてない)人が散見されるから、
なんでモノ作ろうと思ったの?と聞きたくなる。
334:名前は開発中のものです。
15/04/12 02:20:00.66 QSrEIp1b.net
だかそこは否定する
×世服
○征服
335:名前は開発中のものです。
15/04/12 03:27:19.52 lpMs8Dwn.net
>>333
たぶん>>316を否定してることを言ってるんだろうけど
あんな書き方だと誰からも賛同なんてされないだろう
336:名前は開発中のものです。
15/04/12 09:07:35.68 +rlMB1TH.net
>なんかそこを否定(何も考えてない)人が散見されるから、
これ自体がお前の主観だろうに
何で「何も考えてない」と断言できるんだっつーの
お前も俺も含めて人間は主観から抜け出すことなんて不可能だし、「そう思ってもらえるように作りました」ってヤツだってそこは変わらないっての
だから他人の視点と自分の視点との差を意識して作る点に苦労するという、ごく当たり前のことが話題になってるわけで
337:名前は開発中のものです。
15/04/12 09:16:34.84 +rlMB1TH.net
そういう意味で>327の挙げている悩みは、おそらく大抵のゲーム開発者が持つものだろうし、
対応策としては>324はとても有効
「自分で客観的に見られるようになれば大丈夫」みたいな話ではないのよね
ちなみに俺の場合はモックアップから完成まで、段々と範囲を広げていろいろな人に遊んでもらってるよ
まったく予想しないところで手間取ってたり、変な操作をすることも多いので、
自分では分からなかった部分が見つけられるので
338:名前は開発中のものです。
15/04/12 10:13:35.74 nvyyqfv6.net
今日もゲ製!
339:名前は開発中のものです。
15/04/12 13:49:20.30 5FVYd/RE.net
おはぞい
340:名前は開発中のものです。
15/04/12 13:51:15.46 mAkcLXW6.net
人が人を批判する時、それは自分自身の鏡像に対して言う。
お察し。
341:名前は開発中のものです。
15/04/12 14:05:09.45 G6c+3tHZ.net
ぜんぜんすすまねーーーーーーーーーーーーーーー
342:名前は開発中のものです。
15/04/12 15:34:42.39 rqx6Qo8s.net
>>341
(`・ω・´)っ「ごはんがすすむくん」
343:名前は開発中のものです。
15/04/12 15:49:11.50 51gkrpD3.net
おれいまつくってるゲームが売れたらうまいもの食うんだ
344:ディオバン事件で検索!!
15/04/12 16:45:42.55 adVvx7nH.net
【反日】訪韓した米議会幹部がパククネとの密約を暴露。米民主党の反日っぷりが改めて露呈
URLリンク(www.youtube.com)
345:名前は開発中のものです。
15/04/12 16:47:43.67 CLUCjHxP.net
ちょっと進むとすごい進んだように思える
終わりは見えない
346:名前は開発中のものです。
15/04/12 17:05:26.56 QSrEIp1b.net
一歩でも半歩でもいいんだよ
347:名前は開発中のものです。
15/04/12 17:07:14.21 4jcL4O/+.net
毎日最低でも12時間くらい作業してるのにまだ完成度50%くらいしかいってない…
348:名前は開発中のものです。
15/04/12 17:57:45.13 QSrEIp1b.net
50%って半分じゃないですか
すごいあと少しで完成だお
たくさんノウハウも溜まってるから後の半分は最初の半分より早く終わるお!
349:名前は開発中のものです。
15/04/12 19:35:55.02 1y3yTyNw.net
>>344
定期的にこの系統の書き込みする奴いるが、
マルチというよりは、スレ民の特定の一人のようだな。
残念な奴だ。
350:名前は開発中のものです。
15/04/12 20:33:22.41 IbwNIWyV.net
12時間ってかなりすごいな。見習わないと。
始めたら続けるのはできるんだけど始めるまでに時間がかかるのを何とかしたい
351:名前は開発中のものです。
15/04/12 20:45:36.79 IbwNIWyV.net
いままで主観的に自分をみてまだ大丈夫と思ってたけど客観的に見れるようになって気づいた。現状社会のド底辺だ
希望を見いだせる程度に将来を楽観はしてるので気は楽
352:名前は開発中のものです。
15/04/12 20:52:46.14 FAXdtrTM.net
最近心臓の鼓動が速い…
胸が苦しい………
353:メガネートさん
15/04/12 21:20:14.22 7045vYzT.net
>>352
散歩とか運動してる?
何日間かでも家から出ないと体おかしくなってくるよ
ソースはおれ(ヽ´ω`)
354:メガネートさん
15/04/12 21:20:58.51 7045vYzT.net
最下層にいます(ヽ´ω`)
355:名前は開発中のものです。
15/04/12 21:21:13.60 gHlGsE6T.net
恋かな?
356:名前は開発中のものです。
15/04/12 21:35:27.67 +7XWOQea.net
一日の大半はぼーっとしてる気がするよ(´・ω・`)
357:名前は開発中のものです。
15/04/12 22:00:21.91 lcyHySY0.net
ストーリーはフレーバーでいいからゲーム性が高くて長く遊べるゲームが作りたい
マリオとかディアブロみたいに
本当に難しいことなんだろうけど
358:名前は開発中のものです。
15/04/12 22:13:33.34 FG2MU8CJ.net
>>357
基礎ができてるゲームはおもしろいね
俺の理想だ
359:名前は開発中のものです。
15/04/13 02:08:44.97 Wz56WUoO.net
今日は実機にメイクしたぜ
360:名前は開発中のものです。
15/04/13 09:39:36.01 +Wj/Tafe.net
ニコニコ自作ゲームフェスに出そうと思っていたのに全く完成していない
今年中に完成するかしら、、、
361:名前は開発中のものです。
15/04/13 09:42:52.16 ZFV18Jrs.net
>>360
あと2週間もあるんだから諦めんなよ!
362:名前は開発中のものです。
15/04/13 10:11:01.39 owBWtFyZ.net
今回のフェスは過去のに比べて、金の匂いがキツすぎる気がする。インディゲームを盛り上げるんじゃなくて、実況向けの金になるゲーム、作者を探しているような姿勢がちょっとな……。
363:メガネートさん
15/04/13 10:43:18.75 7sqLsTpg.net
もうそんな時期なんか(ヽ´ω`)
364:名前は開発中のものです。
15/04/13 11:31:00.31 dlZir/kL.net
今日もゲ製
365:名前は開発中のものです。
15/04/13 11:49:26.16 FD+d9wUP.net
今週はこの機能を作るぞーとやる気になって調べてたら
フリーでいいやつが見つかったときの、複雑な気持ちプライスレス(´;ω;`)
366:名前は開発中のものです。
15/04/13 12:53:09.29 An3hN1Ua.net
>>365
どゆこと?
似たようなゲームやアプリがもう出てた、ってこと?
自分で作らなくて良くなったんじゃん!
やったね!
367:名前は開発中のものです。
15/04/13 12:56:31.05 An3hN1Ua.net
自分のゲーム作る動機が、絶版ゲームをプレイしたいけど入手困難で、かつそれを超えるゲームが見当たらないから、自分好みに作り直す、なので、誰かが作ってくれたら良いのに、と思いながらキーを叩く毎日でございます。
368:名前は開発中のものです。
15/04/13 13:34:31.77 FD+d9wUP.net
>>366
ゲームなら二番煎じじゃないもののほうが少ないから気にしないけど
ツールはオリジナリティとか必要ないからかぶってたらひいてありがたく使う
ただ、やるぞーっていうテンションをさげるのにちょっと時間かかる
369:名前は開発中のものです。
15/04/13 14:53:28.50 ClSM1mFI.net
でも内容や攻略法全部知っちゃってるしつまらなくないか?
370:名前は開発中のものです。
15/04/13 18:15:30.07 An3hN1Ua.net
>>369
戦略シミュを作る予定なので、CPUの手の内分かっててもまあなんとか。
問題は作るのがとっても大変だということだ、やれやれ。
371:名前は開発中のものです。
15/04/13 18:18:30.64 hrnHWWAT.net
ニコニコ自作ゲームフェスって応募したら作品がニコニコのものになって
他にアップしたり出来なくなると思ってたけど別にそんな記載ないのね(パッと見た限り)
それなら宣伝もかねていいかも
372:名前は開発中のものです。
15/04/13 18:40:21.60 SjM4swzh.net
絶版て製品以外でも意外とあるんだよな。
ウインドウズの互換性の関係で、フリーゲームがワンサカ量産されていた時期のゲームで動かないのも多い。
さらにスマホ版として移植する道もある。
373:名前は開発中のものです。
15/04/13 20:41:48.19 bgoN/6O9.net
仮にもし俺がゲーム完成させたらプレイしてくれる?(´・ω・)~
374:名前は開発中のものです。
15/04/13 20:50:50.58 zTY4JoHg.net
クソゲーじゃなければおk
375:名前は開発中のものです。
15/04/13 20:54:33.42 McZaU0Lz.net
仮に完成させたら晒す気なくなると思うよ
376:名前は開発中のものです。
15/04/13 21:46:28.62 Uq1ZKTU3.net
ここに貼ったらやるよ
377:名前は開発中のものです。
15/04/14 08:26:25.96 m5Z+TTi9.net
今日も1日
378:名前は開発中のものです。
15/04/14 08:29:29.98 65RklL3d.net
オナニー三昧
379:名前は開発中のものです。
15/04/14 10:02:34.07 rUemqCKR.net
今日はヤフオクに挑戦してみる。
先日せどりアプリを試してみたら、寝かせておいた漫画雑誌にえらい高い値がついてたから。高く売れたらPS4とブラボ買うぞー
380:名前は開発中のものです。
15/04/14 10:03:00.63 rUemqCKR.net
開発は申し訳程度に進めるよぅ
381:名前は開発中のものです。
15/04/14 10:20:29.77 UeXnKCrS.net
雨だけどがんばるぞい
382:名前は開発中のものです。
15/04/14 10:40:58.65 +u0UBymz.net
最近便秘でがんばれないぞい
383:名前は開発中のものです。
15/04/14 12:06:51.77 MS7uszZ9.net
しばしプログミングを休止して絵を鍛えよう。
自分の絵を鏡見ながら描いたら片山ゆうちゃんになっちゃった
384:名前は開発中のものです。
15/04/14 12:26:17.00 UtACcuZ3.net
画伯あらわる
385:名前は開発中のものです。
15/04/14 13:31:14.55 MS7uszZ9.net
意志が薄弱だとこれ作るぞ!って思っても困難の多さに意志が萎えてしまうのな。
ある程度能力と経験がつけば苦に思わなくなるのかな
386:名前は開発中のものです。
15/04/14 14:12:13.29 DeqjKexY.net
誰でもある程度はそうだから、困難が少ないものから作って徐々に大きい物にしていくんじゃないかな
387:名前は開発中のものです。
15/04/14 14:28:08.70 7NCEUG22.net
最初に大作を作って公開までこぎつけたけど、それで燃え尽きた人間もいます。
1本だけだと知名度上がりにくいかも。
388:名前は開発中のものです。
15/04/14 15:34:06.54 rUemqCKR.net
壁はいつでもあるものだけど、
一度越えればしばらく大丈夫だから、
頑張るべし。
389:名前は開発中のものです。
15/04/14 17:11:07.80 HxHjADZj.net
こんな記事がありました。
URLリンク(www.4gamer.net)
企画とかいつも適当です
なので完成しないのです
390:名前は開発中のものです。
15/04/14 18:32:21.18 RZ0dNxoO.net
割りと小さいカジュアルゲームのはずなのに難しいやい 始めるまでが負担が大きく感じてしまう。
>389のリンクで仕様と企画ちゃんと決めてみるわ。
391:名前は開発中のものです。
15/04/14 20:45:07.09 l7y+LPTO.net
その場の思いつきでゲームに機能付け足そうと画策は、するけど結局、机上だけってね…
392:名前は開発中のものです。
15/04/14 21:18:40.89 +u0UBymz.net
アイディアは企画じゃないとかばっさりやられると俺轟沈しちゃうぞい
393:名前は開発中のものです。
15/04/14 23:18:24.81 pW+kyPtq.net
思い付きでかなりの理想まで妄想して、それ目指して実現に向かうけど
大概はその半分くらいで合理的にまとまって終わる。
でもそこから、さらに理想に近づけんと磨きはかける。
いきなり100点という高い山ではなく、50点で完成させる。そこから追加でプラス10点20点。最終的に80点なら充分という思考。
394:名前は開発中のものです。
15/04/15 02:43:23.76 NsFUW2n9.net
大事なデータ紛失した
もう だめだ
完全 に
オワ
タ・ ・・・
395:名前は開発中のものです。
15/04/15 03:31:46.21 a1MjtI4E.net
俺もバックアップさぼってたからドキっとした
ドンマイだ
396:名前は開発中のものです。
15/04/15 04:32:19.70 hm+zQAqm.net
去年の今の時期にPC吹っ飛んだけどHDDはなんとか無事で
そこから頑張ってかなりスペックダウンした中古PCを買っていまも頑張り続けてる俺みたいなのも居る。
諦めるな諦めなければいつか完成するから…
397:名前は開発中のものです。
15/04/15 06:30:56.91 rhBKSUcX.net
おれも去年PCを感電させてしまって
どういうわけかHDDは無事で
中古PCで継続してる
気休めかもしれないがHDDを2つにデータ分けてる
クラウドとか今後考えていかないとダメなんだろうな
398:名前は開発中のものです。
15/04/15 09:43:38.26 Qw1sQWyr.net
USBメモリーでよくね
399:名前は開発中のものです。
15/04/15 10:29:25.87 m8dv28SD.net
ニートは持ち運びようのストレージ使わないの
400:名前は開発中のものです。
15/04/15 10:29:28.05 m8dv28SD.net
ニートは持ち運びようのストレージ使わないの
401:名前は開発中のものです。
15/04/15 10:29:51.66 hwAZIBO5.net
俺は月イチとかぐらいで、外付けHDDとUSBにバックアップ取ってる。
外付けには大部分を、USBには最低限のデータを。
まあ、めんどいからちゃんとやらない時が多いけど。
こわいのはPCが壊れることだよね。
修理に出そうものなら、データ帰ってこないこと覚悟しなきゃだし。
バックアップは大事だ。
402:名前は開発中のものです。
15/04/15 11:14:46.26 o7oe6OMn.net
クロッシーロードのクローンて作るの難しい?
403:名前は開発中のものです。
15/04/15 11:28:11.18 QBLXB/Tq.net
今日もゲ製!
404:名前は開発中のものです。
15/04/15 12:25:20.41 dfuHbE6C.net
無理だよ・・・業務アプリが2本も入ってるからゲームまで無理だよ・・・・
405:名前は開発中のものです。
15/04/15 13:58:11.08 gJwd3kjH.net
>>402
ゲームそのものは単純だから、最低限の素材で作るなら難しくは無さそう
それなりの見た目にするなら、グラフィック(と描画処理)を用意するのが一番時間かかりそう
406:名前は開発中のものです。
15/04/15 13:59:13.73 LsHqPZmB.net
最近はbitbucket使ってデータとソースと管理してるかな
プライベートなリポジトリも作れるし
使いこなせてはいないけども・・
407:名前は開発中のものです。
15/04/15 17:00:53.90 2Fo+wha8.net
俺はQNAPのNASを用意したった。
408:名前は開発中のものです。
15/04/15 17:56:24.70 6eUGBH5R.net
dropboxに全部ぶち込んでるわ
409:名前は開発中のものです。
15/04/15 18:18:14.34 o7oe6OMn.net
>>405
二日でここまで作って
URLリンク(img.readitlater.com)
6週間かけて改良して
URLリンク(img.readitlater.com)
違う人にボクセル描いてもらって右になったみたい
URLリンク(img.readitlater.com)
ボクセルの前の段階までは勉強すればできるようになるもんなの?
410:名前は開発中のものです。
15/04/15 19:07:39.37 gJwd3kjH.net
>>409
勉強すればできるようになるか、で言えば間違いなくできるんだけど、
どのくらい勉強すればできるかはその人次第で、全く経験がない状態からだとすぐってわけにはいかないかもね
でもゲームのロジック部分はほんと習作レベルと言ってもいいくらい単純なものだから、
何か簡単なものでも作れるくらいの経験値があれば、一枚目とこまではすぐできると思うよ
つうかこれ二人で開発して10億稼いでんだね
夢ありすぎw
411:名前は開発中のものです。
15/04/15 19:54:30.04 IIIM44ME.net
6週間くらい死ぬ気でやったら一本くらいをいい感じにできるよな
気合いいれるしかないか
412:名前は開発中のものです。
15/04/15 20:44:08.99 pDF9eTh2.net
unity使えばクロッシーロードとほぼ同じものが一週間で作れる
413:名前は開発中のものです。
15/04/15 20:52:25.12 6eUGBH5R.net
作ったことあるのかよ
414:メガネートさん
15/04/15 21:17:41.31 b93XaziZ.net
素材にも恵まれてるなウニティ(ヽ´ω`)
URLリンク(gigazine.net)
415:名前は開発中のものです。
15/04/15 21:27:09.98 +0W/bHGx.net
素材に恵まれてても、みんな有名所の素材使うから、似た物同士になっちゃうんだよな…
Unity使えば作業は一週間でも、その発案に一ヶ月かかる
416:名前は開発中のものです。
15/04/15 22:01:21.33 a1MjtI4E.net
>>409
俺にはその2日の作るのに1ヶ月かかりそうだ
ところで世界の国旗ってフリー素材ならゲームに使って問題ないよね?
ゲームでも国旗を使ったり汚したら何かの法律に触れるとかあるのかな
417:名前は開発中のものです。
15/04/15 22:15:54.17 bk4w/gfc.net
ヴァーチャルな国旗燃やしゲームとか?
418:名前は開発中のものです。
15/04/15 22:28:57.63 eqBWNNex.net
>>409
素材はフリーのやつでも使ったのかな
絵込みで2日ではないよね
419:名前は開発中のものです。
15/04/15 22:57:12.40 gJwd3kjH.net
>>416
外国国章損壊罪てのがあるみたいだけどゲームだとどうだろね
外国に対して侮辱を加える目的で、その国の国旗その他国章を損壊し、除去し、または汚損
420:名前は開発中のものです。
15/04/15 23:19:02.54 mDyQhOCf.net
国旗に触れ始めると世界史にも触れたくなるし倫理学にも触れたくなるから、
そこら辺を割り切れない自分には無理だわ
へたりあみたいなテキトーなゴミも流行ったが
421:名前は開発中のものです。
15/04/15 23:24:04.90 a1MjtI4E.net
>>419
なるほど、ありがとう
別に国旗を燃やしたりする訳じゃなくて表示するだけだから大丈夫かな
422:名前は開発中のものです。
15/04/16 09:07:34.73 qUo+RbSY.net
今日もゲ製!
423:名前は開発中のものです。
15/04/16 16:03:14.43 ZGqS6hBD.net
クロッシーロードみたいに世界で売れたいって野望持ってる人は
タイトルも英語にしてるの?
424:名前は開発中のものです。
15/04/16 17:01:55.39 +moZUaZr.net
逆にローカライズの簡単なスマホミニゲームのようなものだったら海外に出さない理由がわからない。
ユーザーとして海外にゲームに触れてるだろうし、英語記事読む機会がある人ならチュートリアルくらいなら百点満点とは言えなくても及第点の訳を書けるだろう
スマホストアアプリに関して言えば全世界配信のハードルが下がったってのも今のバブルの一因なんだしやれるのならやらないのはもったいない
425:名前は開発中のものです。
15/04/16 17:08:27.26 BWA9wUrb.net
ニートにそんな難しいことは無理だよ・・・
426:名前は開発中のものです。
15/04/16 17:40:09.86 ZGqS6hBD.net
RPGならきつそうだけどアクションならいけそだね
今後作るゲームは全部アルファベットのタイトルにしてみるか
と思ったけど、白い所歩いたら死亡?も世界で売れたけど
日本名だしタイトルは気にしないでもいいのかもね
427:名前は開発中のものです。
15/04/16 18:27:13.93 +moZUaZr.net
白いとこ歩いたら、、は日本のストアでの表示名で英語圏ではdon't step the white tileだよ
あんまローカライズの仕方に詳しくないけどストアごとに変えられるんじゃないの
428:名前は開発中のものです。
15/04/16 18:31:00.56 Na55JlhJ.net
step in the white tileって英訳してないのか。
429:名前は開発中のものです。
15/04/16 18:50:44.78 TYQbGgTh.net
パズルって個人で作れる?
キャンディクラッシュみたいな
430:名前は開発中のものです。
15/04/16 18:55:52.74 S7cpL2CQ.net
作れるよ
面白いのは作れるか知らんけど
431:名前は開発中のものです。
15/04/16 20:05:38.79 Sen3MG4Q.net
つまり一文でわかるくらいの、シンプル(洗練されたって意味で)なものの方が受けるのかな
432:名前は開発中のものです。
15/04/16 20:08:37.53 TYQbGgTh.net
何であんなパズル人気なんだろうな
三つ揃えるだけじゃんとか思っちゃうんだが
433:名前は開発中のものです。
15/04/16 20:28:57.56 +moZUaZr.net
テトリスの4列消しやプヨプヨで狙っての連鎖は自分の思い通りに結果が達成されたときの思いどおりになったっていう爽快感や満足感が面白さだと思うけど、
スマホのパズルについては思考過程なしにいっぱい消したときの爽快感を味わえることだと思うよ 簡単なインタラクションして派手目なフィードバックを与えられることを喜ぶみたいな
スマホについてはユーザー層が家庭用機とは違うんでしょう。だから違う相手に売るならそういう人にあった戦略にしないと。
434:名前は開発中のものです。
15/04/16 20:51:00.21 TYQbGgTh.net
初めてキャンディクラッシュやったときは余りにも勝手に消えていくからびっくりしたな
435:名前は開発中のものです。
15/04/16 21:08:49.28 ODWdNu3/.net
そりゃもちろんドンドン消えてく様が楽しいんだろう。
パズルだまみたいにガッチンガッチンのカッツンカッツンに固くして面白いわけがない。
システムが単純な分、ツムツムみたいに絵を綺麗にする方向もある。
似た展開をしているのがパチスロ。あれを真似れば成功するだろうね。
436:名前は開発中のものです。
15/04/16 21:43:38.62 kErRb136.net
自分が無双を何も面白いと思えないのと同じだな
437:名前は開発中のものです。
15/04/16 23:55:09.90 E5cptzzj.net
無双よりも決戦が好きだった。
続編ぽい和か中華なゲーム、どこか作らないかなあ。
トータルウォーでそれっぽいのあったけど。
438:名前は開発中のものです。
15/04/17 00:40:05.10 o6V1MoEe.net
昼食べたらーめんが当たって死にそう
439:名前は開発中のものです。
15/04/17 01:48:06.72 yeiQn2o5.net
けんちゃんらーめんのくじ当たったのかよ いいな
440:名前は開発中のものです。
15/04/17 04:11:59.70 odl5siVE.net
パチスロみたいな「内容のなさを刺激でごまかしている」のが好きじゃないし
全くおもしろいとも思わないからゲーマーでいるわけだし、
自分でゲーム作ったりもしてるのに、あれを真似ればいいと言われてもなあ。
そうしないと受けないというなら、スマゲ作りは見合わせるわ。
自分で面白いと思えないものを作るのって職業プログラマと何が違うの、みたいな。
441:名前は開発中のものです。
15/04/17 04:32:12.52 2razaFqs.net
好きなの作っていいんだよ
442:名前は開発中のものです。
15/04/17 06:14:36.10 7C/R7XVl.net
ランキング付けようと思ってちょっとググったらLobiってSDKが便利そうだったけど
これ使ってる人いたら感想聞かせて
443:名前は開発中のものです。
15/04/17 07:23:20.12 P6Ans4NO.net
>>440
少なくとも日本では刺激のみのようなゲームを受け入れる層が一番でかいからそこ向けのゲームのDL数が大きいのが取りざたされるけどそこ以外の層もあるからなー
アプリマーケティングっていうサイトの記事の引用だが脱出ゲームは新作出たら必ず落とす固定ファンがいるらしくそういうカテゴリ見つけて作るのもありだよ
ま、派手な視覚要素とまではいわなくても入力に見合ったアウトプットってのはどういうユーザー狙うかに関わらず
444:名前は開発中のものです。
15/04/17 07:32:17.72 P6Ans4NO.net
436途中送信しちゃった。
適切な視覚要素はどんな種類でも重要だろうな
単にある程度のヒットでいいなら誰にでも通用するものより競争相手が少ないジャンルで需要してるユーザー数が大きなもの作ったほうが近道じゃないかな
445:名前は開発中のものです。
15/04/17 07:41:03.35 pjxJ8boe.net
今日もゲ製!