ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 16at GAMEDEVニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 16 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト105:名前は開発中のものです。 15/03/22 14:41:42.61 I47gdXog.net >>104 なるほどー じゃあ、forkしてpull requestしてみます。 106:名前は開発中のものです。 15/03/22 14:50:13.98 k0L2XZIA.net >>104 乙 107:名前は開発中のものです。 15/03/22 14:59:20.07 udlJ3k7X.net ありゃ、Organizationsでリポジトリを作った場合は、こちらで登録するだけじゃ駄目で、 一旦こちらがユーザー名指定でinviteした後で、そちらで受信したメールのリンクをクリックする、 という手順のようです。 一旦参加して頂いたら新規ディレクトリ作成や新規ファイル作成など好き勝手やってもらって構わないです。 よろしくお願いしますー 108:名前は開発中のものです。 15/03/22 15:18:33.26 I47gdXog.net >>107 invite受けました ありがとうー Pull Requestでなく、直接Pushも問題なく出来ました 109:名前は開発中のものです。 15/03/22 15:30:15.57 udlJ3k7X.net とりあえず手順をまとめておきます。 ■GameDev-2ch/GameDevリポジトリに参加する方法 1. gmailで捨てアカ作成する 2. githubでアカウント作成する 3. アカウント名を伝える ・https://github.com/GameDev-2ch/GameDevにアクセスして、 Issues->New Issuesでメッセージを私に送る(内容は空でも良い) ・ここに書く など何でも可 4. githubからメールが届くのでリンクをクリックするとリポジトリにコミットできるようになってる ■プログラムの開発方法(あくまで一例です) 1. SourceTreeというソフトウェアをインストールする 2. ツール→オプションのユーザー情報の欄に、Githubに登録したユーザー名とメールアドレスを入力する 3. 「新規/クローンを作成する」をクリックする 4. 元のパス/URLの欄にhttps://github.com/GameDev-2ch/GameDevを入力 5. 保存先のパスを入力 6. ダウンロードしてきたソースコードを修正、コンパイル、動作確認する 7. SourceTreeでコミットしたいファイルにチェックを入れる 8. "変更をすぐにorigin/masterにプッシュする"にチェックを入れる 9. コミットメッセージに修正内容を簡単に記述する 10. コミットボタンをクリック 11. githubで自分の修正内容が反映されていることを確認 12. ニコニコする 以上です。よろしくです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch