暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト765:708 15/04/03 00:06:06.21 wi8zwhom.net すみません 上のものです。 自己解決でした。 APIみたらinstantiateはObject型でしたね。 as GameObject;をつけて解決でした。 本当は>>965がスマートなんでしょうけど 実力が追いつかないので今は汚いコードで行きます。 ありがとうございました。 766:名前は開発中のものです。 15/04/03 00:14:56.28 lkqZWAUT.net error CS0266: Cannot implicitly convert type `UnityEngine.Object' to `UnityEngine.GameObject'. An explicit conversion exists 「~型からー型へ、暗に(自動で、勝手に)変換できません。」 例えばintとfloatをごちゃまぜにして怒られたことない? コードの「Instantiate」にカーソルをホバーさせたら 返り値の型が表示されるんじゃないかな。 キャストが必要ってわかるはず。 767:名前は開発中のものです。 15/04/03 00:21:29.87 wi8zwhom.net >>731 もう、仰るとおりです。 しかし頭のなかでinstantiateでできたものはGameObject型!って思い込んでいたので Consoleで変換できないよって書いてあっても (?_?)ってかんじでした。 自分はやりながら覚えるタイプなので 基本もそこそこに突っ走っている弊害が出ました。 2ちゃんに育てられています。 ほんとオフ会があったらお礼を言いたい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch